地域子育て支援センター(子育て支援センターたより 11月) 更新日 :
〈お知らせ〉
〈「なかよし子育て支援センター」のお知らせ〉
「なかよし子育て支援センター」は園舎建て替えのため、こやまこども園へ移転しておりましたが、
令和7年11月17日(月)より、さとにこども園敷地内で開所いたします。
さとにこども園 住所 鳥取市里仁27 TEL 080-5861-6303

詳細は、「なかよし子育て支援センター便り11月号」をご覧ください。
「なかよし子育て支援センター」は、移転準備のため下記の期間利用休止とさせていただきます。
【利用休止期間 令和7年11月13日(木)~14日(金)】
〈土曜日も開所しています〉
下記の支援センターは、土曜日開所しています。
| 施設名 | 住所 | 土曜開所日 |
| 育ちの広場 ルリ |
立川町五丁目235-1 |
最終土曜日 |
| わくわく子育て支援センター | 立川町五丁目417(鳥取みどり園内) | 第4土曜日 |
| 子育て支援センター「あいあい」 | 吉成二丁目13-8(美保保育園内) | 第1土曜日 |
| 0.1.2.3子育てひろば | 富安二丁目104-2(さざんか会館4階) |
毎週土曜日 |
※開所日は、変更される場合があります。詳しくは、各支援センターのお頼りをご覧ください。
〈地域子育て支援センターとは〉
地域子育て支援センターは、0~6歳の親子や友だちとの楽しい遊びの場です。 育児の不安や悩みの相談、子育てについてのアドバイスな ど、子育て家庭応援の場所、子育てに関わる人たちの集いの場所です。 また、これからお父さん・お母さんになられる方も、大歓迎です。
お気軽にご利用ください。
〈気象警報時の休止について〉
地域子育て支援センターは、鳥取市に洪水警報・大雪警報・暴風警報・暴風雪警報が発令されている時は、利用者の皆様の安全を最優先させていただくため、休止とさせていただきます。
大雨警報(土砂災害・浸水害)の場合は、対象地域の子育て支援センターのみ休止とさせていただきます。詳細については各子育て支援センターまたは、幼児保育課 指導係 (電話 0857-30-8237) にお問い合わせください。
|
名称 |
場所 |
電話番号 |
11月 |
10月 |
|---|---|---|---|---|
| 0・1・2・3子育てひろば | 富安2丁目104-2(さざんか会館4階) | 0857-22-7180 | こちらをクリック(PDF/4MB) | こちらをクリック(PDF/4MB) |
|
コモド子育てひろば |
栄町2-13-8(本通りビル1階) |
0857-29-6101 |
こちらをクリック(PDF/332KB) | |
|
わくわく子育て支援センター |
立川町5-417(鳥取みどり園内) |
0857-27-2525 |
こちらをクリック(PDF/382KB) | |
|
なかよし子育て支援センター |
里仁27(さとに保育園内) |
080-5861-6303 |
||
|
じょうほく子育て支援センター |
青葉町3-121-1(城北保育園内) |
0857-54-1912 |
こちらをクリック(PDF/238KB) | |
| 育ちの広場ルリ | 立川町五丁目235-1 | 080-4917-7671 | こちらをクリック(PDF/254KB) | こちらをクリック(PDF/232KB) |
|
子育て支援センター「あいあい」 |
吉成2-13-8(美保保育園内) |
0857-23-2881 |
||
|
子育て支援センター「みやこファミリー」 |
国府町糸谷15-1(谷地区公民館内) |
090-3637-2476 |
||
|
子育て支援センター「スマイル広場」 |
福部町海士345-1(福部保育園内) |
0857-75-2053 |
こちらをクリック(PDF/339KB) | |
|
子育て支援センター「ほのぼの」 |
河原町長瀬48-1(河原保育園内) |
0858-85-2750 |
||
|
子育て支援センター「もちがせ」 |
用瀬町別府808(もちがせ保育園内) |
0858-87-3600 |
こちらをクリック(PDF/312KB) | |
|
子育て支援センター「おひさま広場」 |
気高町八幡388-1(浜村保育園内) |
0857-82-0120 |
||
|
子育て支援センター「カンガルー」 |
鹿野町鹿野583-3(こじか保育園内) |
0857-84-2251 |
||
|
子育て支援センター「キューピット」 |
青谷町青谷604(すくすく保育園内) |
0857-85-0430 |
このページ について質問 する時 は
電話番号 :0857-30-8237
FAX番号 :0857-20-0144