鳥取市

ごみステーションで収集できないごみ(一時多量ごみ、処理施設で処理できないもの)更新日:

下記のものはごみステーションで収集できませんのでご注意ください。

一時多量ごみ(引越し、片付け、庭木の刈り込み、遺品整理など)

引越しや片付け、庭木の刈り込み、遺品整理などによる臨時的又は一時的に多量に発生するごみをごみステーションに出さないでください。

処理方法
  1. 処理施設に直接搬入する。
  2. 一般廃棄物処理業許可業者に処理を依頼する。

※ごみステーションに出す場合は少量ずつに分けて出してください。可燃ごみ、プラスチックごみの場合は平時に出す量に加え2袋までとしてください。

処理施設で処理できないもの

以下のごみは処理施設で処理できませんので、ごみステーションに出すことはできません。また、大型ごみ受付センターで申し込むことも、処理施設(リンピアいなば、鳥取県東部環境クリーンセンター)に持ち込むこともできません。購入先または専門業者に処理を依頼してください。

医療系廃棄物

注射器、注射針、点滴のパック及びチューブ等

注射器、医療用チューブ

処理方法

1.購入先など各医療機関に引き取りを依頼する。

2.一般廃棄物処理業許可業者に処理を依頼する。

自動車、バイクの部品

タイヤ、ホイル、バッテリー、ドア、座席、バンパー、ショック(スプリングを含む)、マフラー、キャリー(簡易以外、BOXタイプ)、バイクのカウル等

処理方法
  1. 購入先や専門業者に処理を依頼する。

バイクの問い合わせ先・・・二輪車リサイクルコールセンター(050-3000-0727)

2.一般廃棄物処理業許可業者に処理を依頼する。

※車のアクセサリー(50cm未満)、タイヤのホイールキャップ(4個まで)、ワイパーは小型破砕ごみで出すことが可能です。

危険物

爆発物、発火物、劇薬物等(LPガスボンベ、農薬、発煙筒)

農薬、発煙筒

処理方法
  1. 購入先や専門業者に処理を依頼する。
  2. 一般廃棄物処理業許可業者に処理を依頼する。

処理困難物

消火器、ピアノ、オルガン、耐火金庫、サーフボード、ドラム缶、大きなモーター(コンプレッサー冷媒使用製品含む)、小屋(車庫、バルコニ―含む)、家に付帯したもの(電気温水器、サンヒーター、ビルトイン式家電(食器洗い乾燥機、クッキングヒーター)、断熱材など)

       

処理方法
  1. 購入先や専門業者に処理を依頼する。

 消火器の問い合わせ先・・・消火器リサイクル推進センター(03-5829-6773)

  1. 一般廃棄物処理業許可業者に処理を依頼する。

産業廃棄物

事業所ごみ(会社、商店、工場、学校、公民館、飲食店、旅館、農業、寺社、社会福祉施設、各種団体など事業活動に伴って生じたごみ)は、法律により事業主自らが適正に処理することとなっていますので、家庭ごみのごみステーションに出していはいけません。

事業所ごみの中でも、一般廃棄物(可燃ごみ)はリンピアいなばに持ち込むことができますが、産業廃棄物(主に不燃ごみ)は鳥取県東部環境クリーンセンターに持ち込むことはできません。

産業廃棄物の例

・事業所から出る不燃ごみ   ・廃油(食用油、エンジンオイル等)

・あぜシート、マルチシート  ・苗箱

・肥料袋           ・農薬

・農機具(草刈り機、噴霧器)  ・建築廃材

・漁網、漁具         ・捕獲用ケージ

処分方法

産業廃棄物処理業許可業者に処理を依頼する。

・鳥取県知事及び鳥取市長の許可を受けた産業廃棄物処理業者を鳥取県ホームページで検索できます。

 産業廃棄物処理業者検索

・電話の場合は下記にお問い合わせください。

 一般社団法人鳥取県産業資源循環協会

 〒682-0022 鳥取県倉吉市上井町1-138

 TEL:0858-26-6611

 FAX:0858-26-6650

このページに関するお問い合わせ先

生活環境課
電話番号:0857-30-8084
FAX番号:0857-20-3918

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?