鳥取市

平成30年度 第4回 国府地域振興会議議事概要登録日:

 

平成30年度 第4回

国府地域振興会議議事概要

日時:平成30年8月28日(火)13時30分~15時30分

場所:国府町総合支所 第1会議室

〔出席委員〕森原喜久、山崎豪太郎、山田準二、田中道春、正木直志、木下敏明、桑原英樹、安木秀明、岸本武司、山根玲子、澤田寛子

〔欠席委員〕森田わか子

〔事務局〕竹氏支所長、岸田副支所長兼地域振興課長併教委分室長、上田市民福祉課長、前田産業建設課長、吉田地域振興課課長補佐

◎会議次第

  1. 開会
  2. あいさつ(森原会長)
  3. 協議事項
    (1)視察研修(案)について
    (2)鳥取市新庁舎整備状況視察について
  4. 報告事項
    (1)特定課題提案への対応について
    (2)協働のまちづくりに関するアンケートの実施状況について
  5. その他
  6. 閉会 

 議事概要                   

  1. 開会(事務局)  会議成立確認
  2. 会長あいさつ
  3. 協議事項
    (1)視察研修(案)について
      <資料により事務局説明>
     事務局の原案どおり、豊岡市立歴史博物館が視察先として決定した。
     今後は、事務局が視察先と委員の日程を調整し、視察の日時を決める。ただし、11月下旬とする。
    (2)鳥取市新庁舎整備状況視察について
     <資料により事務局説明>
     視察は10月24日(水)に実施し、同日に第5回地域振興会議を開催することとなった。
  4. 報告事項
    (1)特定課題提案への対応について

<資料により事務局説明>

 今後の対応として以下のとおり決定した。

 ○支所だより等でオオキンケイギク駆除への協力を呼びかける。

 ○自治会の一斉清掃で、オオキンケイギク駆除への協力を依頼する。

 ○公共施設内において、オオキンケイギクの有無の確認と駆除の徹底を周知する。

 また、一般の人では見分けが難しいのではないか、との意見があったので、カラー写真などの資料が市民の目に触れるようにしていくこととなった。

(2)協働のまちづくりに関するアンケートの実施状況について

<資料により事務局説明>

【委員】市が今後のまちづくりに係る組織のあり方についてアンケート調査を行ったが、回答の結果がまちまちで、決まった方向性が示せないため、佐治地区と国府の宮下地区でモデル的な地区を設定し、今後の組織のあり方について試行しているというのが現状だろうか。

【事務局】全市的な方針を示すのが困難なので、あくまでも地区で可能なやり方を検討していただくということです。その関連で、現在、宮下地区では、地域の中で同一の人が複数の会に所属している状況があるか、などについて調査を行っています。

【委員】これからは、女性も様々な企画の場に入っていく必要がある。ただ、事業をこなしていくだけでなく、心の面の教育も必要ではないかと感じている。

【事務局】まちづくり協議会の構成メンバーには、女性も多く含まれており、様々な声を取り上げてられてきているようです。

【委員】このアンケート結果の資料は、協働推進課がまとめたものか。

【事務局】協働推進課がまとめたものからさらに国府地域に関係する部分を整理し、支所の方でまとめました。

【委員】資料の中に指定管理者制度という言葉が出てくるが、指定管理で行くということが前提になっているのか。   

【事務局】それは各地域で考えることで、指定管理が良いと判断されればそちらに向かっていくことになるでしょう。

【委員】仮に指定管理になるという判断は、支所と公民館のどちらがするものなのか。

【事務局】地区公民館やまちづくり協議会の判断となります。

【委員】状況によっては国府の五つの地区が、それぞれ別々の選択をすることもあり得るのか。

【事務局】各地区のやり方が違うこともあり得ます。

【委員】公民館長には指定管理の話は伝わっているだろうが、まちづくり協議会の会長には伝わっていないのではないか。

【事務局】この話は、自治連地区会長会とか地区公民館長会といった場では話が通してありますが、これまでまちづくり協議会の会長が一同に集まるようなしくみはないため、十分には伝わっていないと思います。

【委員】アンケート結果には「市民」という言葉が出てこない。協働のまちづくりという視点から言うと違和感がある。

【委員】これは私の持論だが、今後地区公民館を中心にまちづくりを進めていくのであれば、公民館は将来的には市長部局に持っていくのがいいと思う。

【事務局】ご意見として伺っておきます。

 なお、このアンケートの件については、早く市民にも周知する必要は感じています。今後、市民自治推進委員会の主催する「まちづくりフォーラム」等を通じて、市民に周知する機会もあると思いますので、ご理解をお願いします。

  1. その他
    ○イベント等についてチラシにより、事務局から報告した。
    ○次回は10月24日に国府町総合支所で開催すること。会議終了後に新庁舎整備状況の視察をすることを確認した。
  2. 閉会

会議資料

このページに関するお問い合わせ先

国府町総合支所 地域振興課
電話番号:0857-30-8652
FAX番号:0857-27-3064

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?