鳥取市

平成30年度 東部地域合同地域振興会議議事概要登録日:

日時  平成31年2月7日(木)13:30~15:00

会場  福部町コミュニティセンター2階講堂

出席委員(敬称略)  国府地域振興会議:森原喜久、山崎豪太郎、山田準二、田中道春、正木直志、森田わか子、 木下敏明、桑原英樹、安木秀明、岸本武司、山根玲子、澤田寛子

福部地域振興会議:南部敏、小谷孝文、岸本正枝、上山弘子、平田正雄、北村重政、若狭さつき、早島岳大

事務局 国府町総合支所:竹氏支所長、岸田副支所長兼地域振興課長、前田産業建設課長、上田市民福祉課長、吉田地域振興課課長補佐

福部町総合支所:平戸支所長、石脇副支所長兼地域振興課長、本家産業建設課長、森市民福祉課長、米澤地域振興課課長補佐

○ あいさつ 南部福部地域振興会議会長、森原国府地域振興会議会長

○ 出席者紹介 名簿順に各自が自己紹介

○ 議題 

(1)概要説明 

福部事務局:「福部地域の振興事業」について、パワーポイントを用いて説明

国府委員A:人口は減少しているのに、なぜ、世帯数が増えているのか。

福部委員A:世帯分離が影響している。自治会でも問題視している。

(2)意見交換

(1)産業・観光振興について

国府委員B:昨年のらっきょう生産量の減少は何か原因があるのか。

福部事務局:不作によるもの。しかし、単価は過去最高となり農産物地理的表示保護制度(GI)登録の効果は着実に表れてきているものと考えます。

国府委員C:県西部の外国人観光客が県東部まで来ていないようだが、砂丘のにぎわいはどうか。

福部委員A:境港周辺の観光地は大型客船の入港でにぎわっているが、その効果は東部では実感できていない。山陰道が開通すれば便利になるので、早期の開通が望まれる。

国府委員C:県西部から県東部への誘客については、国府・福部地域の問題に留めず、県東部全体の問題として提言していくなど、取り組みを進めてほしい。

福部委員A:県東部への誘客を県東部全体の問題として提言していくように、まずは国府地域と合同で検討を開始したいと考える。

福部事務局:砂丘他の観光入込客数のデータについては、本課に確認して後日提供します。

国府委員D:福部町清内谷集落の棚田の活用について、何か取り組みを行っているか。

福部事務局:以前はグリーンツーリズムに関する交流イベントを行っていましたが、現在は休止中です。今後、取り組みを再開したいと考えます。

(2)新たな拠点づくりの推進について

特に意見はありませんでした。

(3)防災対策について

国府委員E:福部町総合支所周辺は、昔はよく水に浸かっていた。最近の状況はどうか。

福部事務局:塩見川河川改修事業の進捗で川幅が広がり、近年、浸水被害は軽減されました。

(4)防犯対策について

国府委員E:長年の課題だった集落間の防犯灯対策に、どのような方法で目途をつけられたのか。

福部委員B:まちづくり協議会と自治会が協働で事業を申請し、集落間の概ね80mに1基の割合で計43カ所の防犯灯を新設することとした。

(5)新たなインターチェンジを利用したまちづくりについて

福部委員A:新たなインターチェンジの設置は、国府地域の人にとっても利便性の高まることなので、ぜひ、取り組みを一緒に進めていただきたい。

国府委員B:現行の福部インターチェンジは、国府地域の人にはほとんど役に立っていない。新たなインターチェンジの名称を「砂丘インターチェンジ」にするなど、設置の取り組みを進めていってほしい。

(6)岩美広域農道の産業観光面での活用

国府委員F:旧美歎水源地水道施設は昨年10月にグランドオープンした。冬場でも入場できるので、ぜひ、見に来てほしい。

国府委員D:岩美町の道の駅「きなんせ岩美」に設置の案内看板には、国府・福部の観光地が紹介されていない。近隣の観光地も紹介するよう働きかけてほしい。

福部事務局:岩美町役場へ問い合わせします。

(7)その他

国府委員C:先日のニュースで、岩美町が中学3年生の給食で松葉ガニをふるまっていた。受験生を応援するという意味合いや、郷土愛を育むという意味合いのもとでの取り組みだと理解した。国府・福部地域は学校給食センターが同じだと聞くが、岩美町と同じような取り組みが両地域でもできないか。

福部委員A:福部地域には「給食を食べる会」というのがあり、年1回、保護者と生徒が合同で給食を食べている。岩美町の取り組みなども参考にしたい。

以上

資料1

資料2

資料3

このページに関するお問い合わせ先

国府町総合支所 地域振興課
電話番号:0857-30-8652
FAX番号:0857-27-3064

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?