とっとり市報 HTML版
2021.04 No.1128

情報ひろば 4月

凡例
=日時 =場所 =内容 =対象 =受付
=条件 =定員 =数量 =支給・助成額など
=料金 =募集期間・方法 =持参するもの
=問い合わせ先

イベント・講習会などに参加の際は、マスクの着用や手指消毒、体温測定など、新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。

福祉

長寿社会課からのお知らせ

【(1)認知症高齢者家族やすらぎ支援員派遣サービス】

  • 認知症に関する研修を受けたボランティア「やすらぎ支援員」が、認知症高齢者を介護している家族に代わって見守りや話し相手をします。介護疲れによる休息が必要な場合や、外出などの際にご活用ください。
  • 身体介護を常時必要としない認知症高齢者を在宅で介護している家族 ▽1カ月20時間以内
  • 100円/30分 ※生活保護世帯は無料

【(2)安心ホットライン事業(緊急通報受信サービス)】

  • 急病などの緊急時に通報する装置を設置し、通報を受信した際は協力員などが急行して容態確認などを行います。※利用には協力員2人以上の登録が必要
  • おおむね65歳以上のひとり暮らしの高齢者、高齢者のみの世帯など
  • 300円/月、または800円/月(所得に応じて異なる)

【(3)認知症カフェ補助金】

  • 認知症カフェの開設経費および運営経費の一部を補助 ※補助金を受ける場合は事前協議が必要です。お問い合わせください。
  • 市内で認知症カフェを自主的に運営する団体または個人
  • ▽ 開設経費: 初年度に限り2万円 ▽運営経費:開催1回につき5千円(12回を限度)

【(4)おれんじドアとっとり】

  • 4月22日(木)10:00〜12:00
  • 渡辺病院南館1階
  • 認知症の当事者同士が出会い、本人にとって良い情報を伝える場
  • 無料

【(5)認知症介護家族の集い】

  • 4月9日(金)10:00〜12:00
  • 本庁舎3階会議室3-1
  • 認知症の問題や介護の悩みなどの情報交換をしながら交流をする場
  • 無料

認知症に関する相談は各地域包括支援センターや次の各センターでも受けています。

  • 認知症コールセンター(認知症の人と家族の会鳥取県支部)毎週月〜金 10:00〜18:00
  • 0859-37-6611
  • 認知症疾患医療センター(渡辺病院)
  • 0857-39-1151

老人クラブへの加入促進

  • 鳥取市老人クラブ連合会(鳥取市社会福祉協議会地域福祉課内)
  • 0857-24-3180
  • 0857-24-3215

本市では、高齢者自身の生きがいを高め、健康づくりやボランティアなど地域を豊かにする活動を行うことを目的に老人クラブへの加入促進を行っています。

  • 老人クラブの活動費を一部助成
  • おおむね60歳以上の会員30人以上で組織されていること

介護支援ボランティア募集

  • 鳥取市ボランティア・市民活動センター
  • 0857-29-2228
  • 介護保険施設などでの話し相手、施設イベントの手伝い、除草などのボランティア活動
  • 市内在住の65歳以上の人
  • ボランティア活動時間に応じてポイントが付与。おおむね1時間程度の活動で1ポイント(1日最大2ポイントまで)。交付は、1ポイントあたり100円で上限1万円/年

障がい福祉課からのお知らせ

【障がい者日常生活用具給付事業】

  • 品目:視覚障がい者用拡大読書器(暗所視支援眼鏡を対象に含む)
  • 原則として6歳以上の身体障害者手帳の交付を受けた視覚障害のある人または難病患者など(夜盲または視野狭窄の症状を呈する人)で、医師の判断による書面をもって必要と認められる人
  • 基準額(耐用年数):19万8千円(8年) ※原則1割の自己負担あり。また、基準額を超える金額については購入者の自己負担。

【重度障がい者(児)タクシー利用助成】

  • 令和3年度の重度障がい者(児)タクシー利用券(黄色)を交付。利用券(初乗り運賃相当分)は、月当たり4枚、申請月から令和4年3月までの月数に応じた枚数をお渡し(4月に申請の場合は、4枚×12カ月=48枚)。なお、2020年度以前の利用券は、4月以降は利用できません。
  • 身体障害者手帳1・2級または療育手帳Aまたは精神障害者保健福祉手帳1級(顔写真を貼付してある手帳に限る)の所持者で、4月時点で令和元年所得に係る所得税が非課税で、かつ、令和2年度の個人市民税が非課税の人。なお、令和3年7月以降で新たに要件に該当となる場合はご相談ください。
  • 該当の障害者手帳 ※代理人が申請する場合、代理人の本人確認のできるものが必要

ひとり親家庭の児童の入学支度金

  • 本庁舎こども家庭課
  • 0857-30-8456
  • 0857-20-3907
  • ひとり親家庭で令和3年4月に小・中学校に入学する児童の養育者で令和1年中の所得税が非課税の人(生活保護世帯は対象外)
  • 対象児童1人につき1万円
  • 4月7日(水)~23日(金)
  • 保護者名義の銀行預金通帳(銀行名・支店名・口座番号のわかるもの)、身分証明書
    ①児童扶養手当を受給している人 →「児童扶養手当証書」を持参
    ②母または父の死亡により遺族年金を受けている人 →「遺族年金証書」を持参
    ③上記①・②以外は戸籍謄本が必要
    この他にも証明書が必要となる場合があります。あらかじめお問い合わせください。
    ※各総合支所でも受付可能

お知らせ

申請書などの押印を見直しました

  • 本庁舎公文書管理室
  • 0857-30-8106
  • 0857-20-3945

市民サービスの向上とデジタル化に向けた環境づくりのため、各種手続における押印の見直しを行いました。4月1日から、市民のみなさんが市に提出される申請書などについては、一部を除き押印が不要または署名でよいことになります。また、市が発出する文書などの公印の押印も、一部で省略します。

詳しくは本市公式ホームページをご覧ください。

春の全国交通安全運動4月6日(火)~15日(木)

  • 鳥取市交通安全対策協議会事務局(協働推進課内)
  • 0857-30-8177
  • 0857-20-3919

ゆとり持つ 時間に気持ちに 車間距離

【運動の重点】

  • 子どもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
  • 自転車の安全利用の推進
  • 歩行者等の保護を始めとする安全運転意識の向上
  • 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底

河原湯谷温泉湯谷荘休館日の変更

  • 本庁舎長寿社会課
  • 0857-30-8211
  • 0857-20-3906

4月1日(木)より、河原湯谷温泉湯谷荘の休館日が「金曜日」から「月曜日」へ変更になります。

ふるさとの映像を見る会

  • 鳥取市文化センター
  • 0857-27-5181
  • 0857-27-5154
  • ふるさとに関する昔なつかしの映像を上映
    上映予定:大山~新たなる命の神話~(日本海テレビ開局40周年記念番組)(平成13年放送)
  • 4月22日(木)10:00~、14:00〜(午前・午後とも内容は同じ) 
  • 鳥取市文化センター2階大会議室 
  • 無料 ※事前申込み不要

救急救命講習会

  • 消防局警防課
  • 0857-23-2303
  • 5月16日(日)13:00~16:00
  • 鳥取県東部広域行政管理組合消防局3階講堂(吉成)
  • 個人で参加できる救急救命講習会
  • 30人程度 ※要申込み(前日まで)・先着順 
  • 無料

募集

男女共同参画センター()なんせ鳥取」からのお知らせ

  • 男女共同参画センター(鳥取大丸5階)
  • 0857-24-2704

【ハーバリウムボールペンを作ろう!】

  • 4月17日(土)14:00~15:30
  • 男女共同参画センター研修室
  • プリザーブドフラワーでハーバリウムボールペン作り ▽講師: 上野裕子(うえのゆうこ)さん(アトリエカフェM) 
  • 市内・近隣町在住または通勤・通学している人
  • 20人(要申込み・先着順) ※手話通訳あり 手話通訳申込締切:4月3日(金) 
  • 1500円

【ワーク・ライフ・バランス講座「暮らしを整える!!毎日がHAPPYになる新習慣】

  • 5月12日(水)13:30~15:00
  • 男女共同参画センター研修室
  • イクメンもケアメンも家族みんなが毎日楽しくなる新習慣の提案、アドバイスをもらい、毎日がHAPPYになれるワーク・ライフ・バランスを学ぶ。 ▽講師:来田裕子(くるたゆうこ)さん(鳥取県男女共同参画登録講師) 
  • 市内・近隣町在住または通勤・通学している人
  • 24人程度(要申込み・先着順)※手話通訳あり 手話通訳申込締切:4月28日(水)
  • 無料

いなばの~んびり歩こうや!! 霊石山山菜採りトレッキング&アウトドア教室(初心者編)

  • 河原城風土資産研究会
  • 0858-85-0046
  • 0858-85-1946
  • 4月18日(日)9:00〜13:30
  • 県林業試験場
  • 植物観察と山菜採りのあと、アウトドア講座の実践で火おこしや飯炊き、山菜の調理、BBQなどでランチ
  • 10人 ※要申込み
  • 1800円(お土産付)
  • 動きやすい服装・靴、軍手、飲み物、雨具など

中国家庭料理 ほかほか肉まんを作ろう

  • 国際交流プラザ(月曜日休館)
  • 0857-31-3253
  • plaza@city.tottori.lg.jp
  • 4月18日(日)10:00~12:30
  • 手作り肉まんと和え物
    ※作った料理はお持ち帰りいただき、おうちでお召し上がりください。▽講師:烏雲夫(ウーユンフ)(鳥取市国際交流員)
  • 12人 ※要申込み・先着順 
  • 無料(材料費は一人800円以内)

生涯学習・スポーツ課からのお知らせ

【少年愛護センター運営委員】

  • 青少年の健全育成や非行防止を図る事業についての検討および提言 ▽任期:委嘱の日から1年▽会議の開催:年2回程度
  • 市内在住の20歳以上(令和3年4月1日現在)で、平日の会議に出席できる人
  • 2人程度
  • 7千円/出席1回
  • 5月6日(木)必着で、「最近の青少年に思うこと」について800字程度にまとめ、住所・氏名(ふりがな)・生年月日・職業・電話番号を明記のうえ、持参・郵送・ファクシミリ・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで。

【社会教育委員・公民館運営審議会委員・生涯学習推進協議会委員】

  • 社会教育の振興策および公民館活動に関する計画などについて審議 ▽任期:委嘱の日から2年▽会議の開催:年3回程度
  • 市内在住の20歳以上(令和3年4月1日現在)で、平日の会議に出席できる人
  • 3人程度
  • 7千円/出席1回
  • 5月6日(木)必着で、「鳥取市の社会教育の振興ならびに今後の公民館に求められることについての意見」を800字程度にまとめ、住所・氏名・年齢・職業・電話番号を明記のうえ、持参・郵送・ファクシミリ・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで。

鳥取市地域福祉計画作成委員

  • 本庁舎地域福祉課
  • 0857-30-8202
  • 0857-20-3906
  • chiikifukushi@city.tottori.lg.jp
  • 地域福祉計画の進捗管理 ▽任期:委嘱の日から令和6年3月末まで ▽会議の開催:年2回程度対市内在住、在勤または在学で、平日の会議に出席できる人 ※ほかの審議会などとの兼職数制限あり
  • 3人程度
  • 5千円/出席1回
  • 4月23日(金)必着で、「地域福祉について思うこと」を400字程度にまとめ、住所・氏名・年齢・職業・電話番号を明記のうえ、持参・郵送・ファクシミリ・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで。※選考のうえ決定

障がい者施策推進協議会委員

  • 本庁舎障がい福祉課
  • 0857-30-8217
  • 0857-20-3906
  • syougaifukushi@city.tottori.lg.jp
  • 本市の障がいのある人の施策の推進について、必要な事項を審議 ▽任期:委嘱の日から2年 ▽会議の開催:市内在住の20歳以上(令和3年4月1日現在)で、平日の会議に出席可能な人
  • 4人程度
  • 5千円/出席1回
  • 4月30日(金)必着で、「鳥取市の障がいのある人の施策について思うこと」について800字程度にまとめ、住所・氏名・年齢・電話番号を明記のうえ、持参・郵送・ファクシミリ・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで。※選考のうえ決定

女性人材バンク登録者

  • 本庁舎男女共同参画課
  • 0857-30-8076
  • 0857-20-3945
  • あらゆる分野の施策および方針決定への女性の参画を推進するために、市の審議会などの委員として活動 ▽登録期間:5年間(再登録も可能)
  • 市内在住、通勤・通学する18歳以上の女性で、市政や地域の発展に関心があり、市の審議会などの委員として活動する意欲がある人
  • 登録票に必要事項を記入のうえ、持参・郵送・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで ※登録票は、男女共同参画課に設置(本市公式ホームページからもダウンロード可)※活動は市役所内部に限ります。登録された人が必ず委員に登用されるものではありません。

国内・国際交流事業の助成制度

  • 本庁舎文化交流課
  • 0857-30-8022
  • 0857-20-3040

【民間交流促進事業】

  • 国内他都市との交流を促進するため、市民が主体となって実施する交流事業の一部経費を助成
  • 市民を中心に構成される民間団体であり、鳥取県外の都市の民間団体と交流するものであることなど
  • 補助対象経費の2分の1(上限15万円)

【市民国際交流推進事業】

  • 国外の姉妹都市などとの交流を推進するため、市民が主体となって実施する交流事業の一部経費を助成
  • 市民を中心に構成される民間団体が実施する、本市と姉妹都市などの市民が参画する交流事業(経済、文化、歴史、スポーツなどの分野)
  • 補助対象経費の2分の1(交流先に応じた上限額あり)

国民年金コーナー令和3年度 国民年金保険料は月額16610円

  • 鳥取年金事務所
  • 0857-27-8311
  • 本庁舎保険年金課
  • 0857-30-8224
  • 0857-20-3906

令和3年度の国民年金保険料月額は16610円で、昨年度より70円の引き上げになります。

前納制度を利用して、4月中に来年3月までの1年分を一括して現金で納めると、195780円と毎月納付するよりも1年で3540円お得になります。

2年分を納付する2年前納では383810円となり、2年で14590円も割引になります。現金による2年前納は2年前納用の納付書が必要ですので、年金事務所へ4月中にお申込みください。

■学生納付特例の継続申請をお忘れなく!

学生納付特例制度により、令和元年度に保険料納付を猶予されている人で、令和3年度も引き続き在学予定の人には、3月末に基礎年金番号などが印字されたはがき形式の学生納付特例申請書が送付されます。同じ学校に在学されている人は、このはがきに必要事項を記入して返送していただくと、令和3年度の申請ができます。

引き続き学生納付特例の猶予を希望される人は、忘れずに継続のはがきを記入して、ポストに投函してください。

■学生納付特例制度ってなに?

所得が少なく国民年金保険料の納付が難しい学生の人は「学生納付特例制度」により、納付が猶予されます。学校教育法に規定する大学(大学院)、短大、高校、高専、専修学校等各種学校(修業年限1年以上のもの)に在学する学生が対象です。承認期間は4月から翌年3月までで、本人の前年所得が審査対象になります。

また、別の学校や大学院に行くため、引き続き学生納付特例を希望される時は、改めて手続きをしていただくことになります。

詳しくは市役所1階国保と年金(9番)窓口、または鳥取年金事務所へお問い合わせください。

  • ※学生納付特例適用期間は受給資格期間になりますが、将来受取る老齢年金受給額の算定には反映されません。

図書館だより 休館日:毎週火曜日、毎月最終の木曜日

■中央図書館
0857-27-5182 0857-27-5192
開館時間 9:00~19:00(土・日曜は17:00まで)
■気高図書館
0857-37-6036 開館時間 10:00~18:00
■用瀬図書館
0858-87-2702 開館時間 10:00~18:00

4月23日〜5月12日は「こどもの読書週間」

今年の標語は『いっしょによもう、いっぱいよもう』です。図書館ではイベントやおすすめの本の展示などを行います。

ちいさい子どものためのわらべうた・春

とき
4月19日(月)11:00~11:30
講師
わらべうたの会「ゆなの木」
定員
10組 ※先着順
対象
0~3歳の子どもとその保護者・プレママ・プレパパ

「読み聞かせボランティア養成講座」受講生募集

とき
5月11日(火)、6月2・16日(水)、
7月7・14日(水)すべて10:30〜12:00
対象
地域や学校で読み聞かせボランティアとして活動している人または、活動したい人で5回連続して受講できる人
定員
20人(定員を超えた場合は初心者優先)
募集
5月7日(金)まで

いずれも

ところ
中央図書館多目的ホ-ル
参加料
無料 ※要申込み
申込み・問い合わせ
中央図書館

※詳しくはチラシ、中央図書館ホームページでご確認ください。

市報3月号付録
『移動図書館車令和3年度巡回日程』の訂正

一部掲載内容に誤りがありましたので、お詫びして訂正いたします。

▷なかよし号 北園2丁目(北園ビル前)
(正)13:50~14:20  (誤)13:30~14:20

国保あれこれ国民健康保険の加入•脱退の届け出はお早めに

■国民健康保険の加入

会社を退職した時は、任意継続制度を利用する場合と家族の健康保険の被扶養者になる場合を除き、14日以内に国民健康保険への加入手続きが必要です。保険料は届け出た日からではなく、退職月(退職日が月の末日の場合は翌月)から計算されます。加入の届出が遅れると、保険料もさかのぼって請求されますので早めに届出を行いましょう(任意継続制度については、退職した会社などへおたずねください)。

◆必要なもの

健康保険資格喪失証明書(扶養家族の名前も表示されたもの)、マイナンバーの分かるもの、本人確認できるもの(運転免許証など)

■国民健康保険の脱退

就職などで他の健康保険に加入した場合は、国保脱退の届出が必要です。手続きをしないと国民健康保険の保険料がかかり続けます。

◆必要なもの

国民健康保険証、職場の健康保険証(扶養家族がいる場合はその人の保険証もすべて)、マイナンバーの分かるもの、本人確認できるもの(運転免許証など)

ガイナーレ鳥取2021@とりぎんバードスタジアム ホームゲームのお知らせ

ガイナーレ鳥取2021 @ Axisバードスタジアムホームゲームのお知らせ

株式会社SC鳥取0857-30-3033

J2復帰に向け、みなさんの応援でガイナーレ鳥取を盛り上げましょう!

試合日程キックオフ対戦相手
4月4日(日)13:00FC岐阜
4月25日(日)13:00カマタマーレ讃岐

※当月(4日以降)分と、翌月(7日まで)分の情報を掲載しています。

それ、鳥取市だよInstagram 今月の1枚

@maaami.kcm さん「春が待ち遠しい寒桜」

桜の季節がやってキマシタネ~。こちらは寒桜だそうですが、ソメイヨシノの開花も楽しみデスネ。

■ Instagram 公式アカウント

アカウント名:tottori_city

 トットリー氏の「SQのあるまち」ってなに? Vol.005

  • 本庁舎政策企画課
  • 0857-30-8013
  • 0857-20-3040

「SQのあるまち」について知識が深まってきたトットリー氏。

前回の「Sightseeing(サイトシーイング) Quality(クオリティ)」の続きを聞かせてクダサイ♪

政策企画課
伊藤主事

はい。鳥取砂丘やいなば温泉郷のほかにも、二十世紀梨や松葉ガニを代表とする四季の食材が豊富です。

また、日本遺産の認定を受けた麒麟獅子舞といった民俗芸能、因州和紙や窯元などの工芸、砂丘・海・山・星などの自然をはじめ、歴史・文化などさまざまな魅力を体感していただきたいと思っています。

鳥取市って、実は魅力がいっぱいなんデスネ。

そうなんです!これらの観光資源を磨き上げながら、鳥取市に来られる人へのおもてなしの心も、みなさんと一緒に育みたいと思っています。

地域全体であたたかく迎える気持ちが、鳥取に来られる人のステキな思い出につながりマスネ。

市税のおはなし軽自動車などの転入手続きはお済ですか?

軽自動車税(種別割)は、4月1日現在の使用の本拠の位置(定置場所である市区町村)で課税されます。本市に転入後15日以内に手続きを行ってください(軽自動車などを本市以外の市区町村に置いて使用している場合を除く)。 ※手続きに必要なものは、事前に取扱窓口へ問い合わせてください。

車種 取扱窓口
◆原動機付自転車(125cc以下のバイク)
◆小型特殊自動車
  農耕作業用・特殊作業用
■本庁舎市民税課(2階 20番窓口)
  0857-30-8144 0857-20-3921
■各総合支所市民福祉課(健康・病院ページ
◆125ccを超える二輪車 ■鳥取運輸支局(丸山町224)
050-5540-2070
◆軽四輪 ■軽自動車検査協会鳥取事務所(安長77-1)
050-3816-3082

鳥取市生涯学習推進講座麒麟のまちアカデミー
(鳥取市民大学技能コース)前期 受講生募集

  • 鳥取市文化センター
  • 0857-27-5181
  • 0857-27-5154
ところ
福祉文化会館内(鳥取市文化センターサテライトオフィス)
対象
1市6町(鳥取市・岩美町・若桜町・八頭町・智頭町・香美町・新温泉町)にお住まい、または勤務している18歳以上の人
受講料
3000円(計10回分・別途材料費が必要な講座あり)
募集期間
4月1日(木)10:00〜20日(火)17:00
申込方法
鳥取市文化センター(鳥取市民大学)ホームページにある申込みフォームで申込み、または申込書を持参・ファクシミリのいずれかで問い合わせ先まで

※申込み多数の場合は抽選

教室名 とき 定員
骨盤メンテナンス教室
骨盤・ろっ骨を整えて下半身引き締め編
5月10日〜9月27日(月曜日)18:30〜20:30 10人
書道教室①古典を学ぶ編(山陰蘭亭書道会) 5月12日〜9月22日(水曜日)18:30〜20:30 20人
書道教室②書に親しむ編(山陰蘭亭書道会) 5月19日〜9月15日(水曜日)18:30〜20:30 20人
バランストレーニング教室①
美バランストレーニング編
5月6日〜9月16日(木曜日)18:30〜20:30 20人
バランストレーニング教室②
心理カウンセラーによる、
心が軽くなるリラクゼーションヨーガ編
5月13日〜9月30日(木曜日)18:30〜20:30 20人
華道教室①スキルアップ編(池坊)※材料費9000円 5月6日〜9月16日(木曜日)18:30〜20:30 10人
華道教室②ビギナー編(池坊)※材料費9000円 5月13日〜9月30日(木曜日)18:30〜20:30 10人
茶道教室①初級編(茶道遠州流)※材料費1200円 5月7日〜9月24日(金曜日)18:30〜20:30 10人
茶道教室②初級編(茶道遠州流)※材料費1200円 5月14日〜9月17日(金曜日)18:30〜20:30 10人

リファーレンいなば
リサイクルファクトリー4月スケジュール

  • リファーレンいなば(伏野2220)
  • 0857-59-6026

開館時間:10:00~16:00
休館日:月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は翌平日)

体験講座 日時 定員 費用
裂き織り 6日(火)
10:00〜11:30
13:30〜15:00

3人
3人
実費
マイバック(シュパット) 10 日(土)
10:00 〜 15:00
5人 無料
健康布ぞうり 20日(火)
10:00〜15:00
10人 100円
木工(ペガサスの親子) 23日(金)
10:00〜12:00
5人 100円

参加申込 4月1日(木)より受付(先着順)

  • 持ち物など、詳しくはお問い合わせください。
  • 上記以外の体験講座や出張講座も行います。お気軽にご相談ください。

鳥取市ボランティア・市民活動センターの案内

ボランティア・市民活動に対する支援や相談、さまざまな情報提供を行っています。

※詳しくはセンターへお問い合わせください。

■今月の講座・相談会
はじめてみませんか?ボランティア入門講座
とき(要予約)4月14日(水)14:00〜15:00
4月23日(金)10:00〜11:00
市民活動のための助成金相談会
とき(要予約)4月20日(火)14:00〜14:45
14:45〜15:30
NPOなんでも相談会
とき(要予約)4月26日(月)10:00〜10:45
10:45〜11:30

さざんか会館1階(富安二丁目104-2) 市民活動拠点アクティブとっとり

麒麟のまちインフォメーション 第14回 香美町

名瀑でこころに安らぎを ~名勝「猿尾滝」~

香美町村岡区に所在する名勝「猿尾滝」は、日本の滝百選に認定されており、山陰海岸ジオパークの見どころの一つとして、多くの人に親しまれています。

全長約60メートルのこの滝は、上段と下段に分かれていることが特徴。昨年、遊歩道が整備されたことにより、上段の滝を間近で見ることも可能になりました。

駐車場から滝壺まで歩いて5分というのも魅力。みなさん、猿尾滝で四季折々の景色と清涼感を全身で味わってみませんか。

【問合せ先】
香美町村岡観光協会
0796-94-0123

次回、鳥取市へ!

市民伝言板
 市民のみなさんの自主的な活動をご紹介します。

点訳・音訳(朗読)ボランティア初心者講習会

時:4月22日(木)〜10月28日(木)(8月は休み)10:00〜12:00/所:▷点訳の部:さわやか会館3階第1または第2研修室 ▷音訳の部:さざんか会館1階会議室/容:▷指導:桑の実会/料:無料(要テキスト代900円)/員:各10人 ※先着順/連:鳥取市ボランティア・市民活動センター 0857-29-2228 0857-29-2338 ※日程や定員を変更する場合があります。

  • 6月号に掲載を希望される人は、必要事項を記入し、4月15日(木)までに、ハガキ、ファクシミリ(0857-20-3040)または電子メール(shihou@city.tottori.lg.jp)で秘書課広報室まで

紙面の都合により掲載できない場合があります。あらかじめご了承ください。

ポリテクセンター鳥取 受講生募集(6月入所生)

【ものづくり溶接科】・【住宅リフォーム技術科】

募集期間 4月8日(木)〜5月6日(木)
訓練期間 6月2日(水)〜11月29日(月)(6カ月)
応募方法 受講申込書をハローワークへ提出

市民文化祭4月開催

※当月(8日以降)分と翌月(7日まで)分の情報を掲載しています。当月(7日まで)分は前月号をご覧ください。

■とりぎん文化会館展示室

  • 日本画あじさいの会40周年記念展

    • 4月10日(土)~16日(金)9:30〜17:30

    日本画あじさいの会(穐山) 0857-21-2916

■鳥取市文化ホール

  • ▷第33回ヴォーカルコンサート

    • 4月25日(日)14:00〜16:00

    桜声会(木下) 090-7998-6337

■中電ふれあいホール

  • ▷春の盆栽展

    • 5月7日(金)~9日(日)10:00〜17:00

    鳥取盆栽会(森下) 090-6407-7360

鳥取市文化団体協議会

0857-20-0515(木・土・日曜日は除く)

公益財団法人 渡辺美術館

県民芸術広場 西村洋子お細工もの展

とき
5月10日(月)まで

こどもの日 よろいを着て写真を写そう
兜をかぶって写真を写そう

5月5日(水祝)
※こどものみ入館料無料、着付料無料
休館日
毎週火曜日(祝日の場合開館翌日休館)
開館時間
10:00〜17:00(月・水・木・金は15:00まで)

入館料(上記期間中)

  • 一般 900円
  • 高校生 500円
  • 障がい者 400円
  • 小・中学生 300円

渡辺美術館(覚寺55番地) 0857-24-1152

No.097ガード博士とメープル助手の消費者トラブル講座

  • 本庁舎鳥取市消費生活センター
  • 0857-20-3863

市役所職員をかたる還付金詐欺に注意!

市役所の介護保険係をかたり、「介護保険料の 還付の書類を送ったが、手続きされていない。手続きの期限は今日までなので、急がないといけない。銀行の担当者から電話をさせるので、取引銀行を教えて」と電話があった。すぐに、その銀行をかたる人から電話があり、「口座に振り込むので、携帯電話とキャッシュカードを持ってATMに行くように」と言われた。本当だろうか。

【アドバイス】

これは、市役所職員をかたり、介護保険料などの還付金があるといって、お金をだまし取ろうとする還付金詐欺の手口です。

市役所職員が、還付金があると電話で連絡することや、ATMで手続きを依頼することはありません。個人情報などは伝えず、すぐに電話を切りましょう。このような電話があった場合は、市役所の担当部署や消費生活センター、警察にご相談ください。

詐欺などの被害に遭わないために、固定電話は常に留守番電話に設定し、メッセージを確認してから応答するようにしましょう

ガード博士からのワンポイント!

ガード博士
ガード博士

「ATMへ」と言われたら、詐欺を疑うのじゃよ!

メープル助手
メープル助手