とっとり市報 HTML版
2021.06 No.1130

情報ひろば 6月

凡例
時 =日時 所 =場所 容 =内容 対 =対象 受 =受付
条 =条件 員 =定員 数 =数量 額 =支給・助成額など
料 =料金 募 =募集期間・方法 持 =持参するもの
問 =問い合わせ先

イベント・講習会などに参加の際は、マスクの着用や手指消毒、体温測定など、新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。

福祉

長寿社会課からのお知らせ

問い合わせ
本庁舎長寿社会課
TEL0857-30-8211(1)
TEL0857-30-8212(2)
TEL0857-30-8213(3)・(4)・(5)・(6)
FAX0857-20-3906
問い合わせ
各総合支所市民福祉課(TEL健康・病院ページ
問い合わせ
各地域包括支援センター(TEL健康・病院ページ

【(1)軽度家事援助事業】

ひとり暮らしの高齢者などが、本人や介護者のケガや病気などによって一時的な生活支援が必要な場合、家事援助員を派遣 ※要介護・要支援認定後は、介護保険サービスで対応できない部分の援助に限定

内容
掃除・洗濯・炊事など簡易な日常生活の援助
対象
おおむね65歳以上の市民税非課税世帯の高齢者
料金
30分あたり80円(11時間以内/月)

【(2)高齢者住宅改修費の助成など】

内容
手すりの取付け、段差の解消、滑り防止のための床材変更、引き戸などへの扉の取替え、和式便器から洋式便器への取替えなど

※ 新築・増築の場合は対象外

対象
  • ▷(1)介護保険住宅改修費:介護保険の「要支援」「要介護」認定者
  • ▷(2)高齢者居住環境整備費:(1)に該当する者で、本人および同一住所を有する者全員が市民税非課税 ※(1)・(2)は併用可((1)を優先)
助成額等
  • ▷(1)介護保険住宅改修費の対象工事費(上限20万円)の7割~9割
  • ▷(2)高齢者居住環境整備費の対象工事費(上限80万円)のうち、20万円までは3分の2、20万円超~80万円までは2分の1を乗じた額(最高43万3千円)

※工事着工前に申請が必要(担当のケアマネジャーにご相談ください)

【(3)おれんじドアとっとり】

日時
6月24日(木)10:00~12:00
場所
渡辺病院南館1階
内容
認知症の当事者同士の交流の場
料金
無料

【(4)オレンジガーデニングプロジェクト】

内容
9月のアルツハイマー月間にむけて、認知症啓発シンボルカラーのオレンジ色の花(マリーゴールド)の種を配布。※1人1袋、数に限りあり
日時
6月7日(月)~11日(金)
場所
長寿社会課、各地域包括支援センター

【(5)認知症になっても安心して生活できるよう認知症初期集中支援チームがお手伝い】

認知症についての知識を持つ医療・介護の専門職がチームを組んで、認知症の初期段階の人や、認知症と診断されたが本来必要な医療や介護サービスを受けていない人などに、集中的に支援を行います。認知症に関すること、認知症初期集中支援チームに関することは、お住まいの地域の地域包括支援センターにご相談ください。

【(6)認知症介護家族の集い】

日時
6月11日(金)10:00~12:00
場所
本庁舎3階会議室3-1
料金
無料

認知症に関する相談は各地域包括支援センターや次の各センターでも受けています。

問い合わせ
認知症コールセンター(認知症の人と家族の会鳥取県支部)
毎週月~金10:00~18:00TEL0859-37-6611
問い合わせ
認知症疾患医療センター(渡辺病院)TEL0857-39-1151

市民後見人養成講座

問い合わせ
鳥取市権利擁護支援センター「かけはし」TEL0857-24-3320
日時
7月24日~9月18日(原則毎週土曜日午後)
場所
さざんか会館3階会議室
定員
20人 ※定員を超えた場合は選考
料金
無料(別途テキスト代約7千円が必要)
募集
6月1日(火)~7月2日(金)の間に、申込用紙とエントリーシートを記入のうえ、問い合わせ先まで

はり・きゅう・マッサージ費の助成

問い合わせ
本庁舎保険年金課TEL0857-30-8225FAX0857-20-3906
問い合わせ
各総合支所市民福祉課(TEL健康・病院ページ
対象
75歳以上の人または65歳以上の後期高齢者医療制度の被保険者で、所得税および市民税が非課税かつ後期高齢者医療保険料を納付済の人
助成額等
1回あたり千円の助成券を最大12枚まで発行。助成券の有効期限は令和4年5月31日
持参する物
後期高齢者医療被保険者証など本人確認ができるもの(代理の場合は、代理人の本人確認ができるものの提示をお願いすることがあります)
受付
6月1日(火)~

※7月以降は申請月により発行する助成券枚数が少なくなります。

児童手当の現況届は6月中に

問い合わせ
本庁舎こども家庭課専用ダイヤル(6月10日~30日)TEL0857-30-8245FAX0857-20-3907
問い合わせ
各総合支所市民福祉課(TEL健康・病院ページ

令和3年6月1日現在で児童手当を受給している人は、受給資格を確認するための現況届(6月中旬に郵送)を提出してください。

受付
6月10日(木)~30日(水)
▷提出方法:郵送(返信用封筒を同封)、本庁舎6階第2会議室か各総合支所市民福祉課窓口に持参、とっとり電子申請サービスで提出
持参する物
▷会社に勤務している人:受給者の健康保険被保険者証のコピーまたは年金加入証明書
▷別居監護申立書(受給者と児童の住所が異なる場合のみ必要)

※現況届を提出しないと、手当の支給ができなくなったり、遅れたりすることがありますのでご注意ください。

※公務員は勤務先への提出が必要

ひきこもりサポーター養成研修会(オンライン)

問い合わせ
とっとりひきこもり生活支援センターTEL0857-20-0222FAX0857-30-1202
内容
ひきこもりに関する基本的な知識、支援方法ほか
日時
6月23日(水)13:30~15:00
場所
※県庁第2庁舎第22会議室 ※WEB環境の整備が難しい人に限り、現地参加も可
定員
オンライン:100人、現地参加:20人
料金
無料
QRコード
募集
6月16日(水)までに、とっとりひきこもり生活支援センターのホームページの専用フォームで申し込むか、掲載している申込用紙に必要事項を記載のうえ、郵送かファクシミリで問い合わせ先まで

※中止の場合は、前日18:00までに当センターのホームページに掲載

高齢者や障がいのある人のための増改築資金の貸し付け

問い合わせ
本庁舎長寿社会課TEL0857-30-8211FAX0857-20-3906
問い合わせ
本庁舎障がい福祉課TEL0857-30-8217FAX0857-20-0000
内容
高齢者、障がいのある人が使用する専用居室、浴室、台所、トイレ、廊下などの増改築
対象
▷60歳以上の高齢者と同居している60歳未満の人
▷60歳未満で身体障害者手帳1~4級・療育手帳Aを所持している人またはその人と同居している人
助成額等
50万円~250万円、金利0・01%(変動する場合あり)で、償還期間は10年以内(貸付額に応じて変動)ただし予算に上限あり。※連帯保証人が2人必要。工事着工前に申請が必要

お知らせ

本人確認を実施しています

問い合わせ
本庁舎市民税課TEL0857-30-8144FAX0857-20-3921

軽自動車税(種別割)関係の申告・申請では、4月から押印に代えて、本人確認を実施しています。窓口に来られる人は、運転免許証、マイナンバーカードなど、本人確認できるものをお持ちください。

鳥取市防災ラジオの販売

QRコード
問い合わせ
本庁舎危機管理課TEL0857-30-8033FAX0857-20-3042

緊急情報の伝達手段として、令和3年度も鳥取市防災ラジオを販売しています。最新の販売店は本市公式ホームページをご覧ください。購入方法などについては各販売店に直接お問い合わせください。

ホタル観賞ツアーin旧美歎水源地2021

問い合わせ
本庁舎文化財課TEL0857-30-8422FAX0857-20-3954
日時
6月5日(土)19:30~21:00
場所
国指定重要文化財「旧美歎水源地水道施設」
内容
旧美歎水源地内を流れる美歎川で、ホタルの生態を学びながら、実際に飛来している姿を観察するツアー
料金
無料 ※申込み不要

鳥取市民音楽祭

問い合わせ
鳥取市民音楽祭実行委員会事務局(松田)TEL080-5490-0987
日時
6月13日(日)11:00~16:30
場所
鳥取市民会館
内容
市内で音楽活動をしている22団体(器楽・合唱など)が演奏発表
料金
300円 ※中学生以下無料

童謡唱歌100曲マラソン

問い合わせ
本庁舎文化交流課TEL0857-30-8021FAX0857-20-3040
問い合わせ
実行委員会(鈴木(すずき)TEL0857-23-1529
日時
6月18日(金)13:00~
場所
とりぎん文化会館梨花ホール
内容
合唱団19団体が童謡唱歌100曲を歌唱
料金
無料(要入場整理券)

ふるさとの映像を見る会

問い合わせ
鳥取市文化センターTEL0857-27-5181FAX0857-27-5154
内容
ふるさとに関する昔なつかしの映像を上映
上映予定:テレビ生紀行エッセーロマン中国路歴史紀行船上山(赤碕町)(平成3年放送)
日時
6月24日(木)10:00~、14:00~(午前・午後とも内容は同じ)
場所
鳥取市文化センター2階大会議室
料金
無料 ※申込み不要

救急救命講習会

問い合わせ
消防局警防課TEL0857-23-2303
日時
7月11日(日)13:00~16:00
場所
鳥取県東部広域行政管理組合消防局2階救急研修室(吉成)
内容
個人で参加できる救急救命講習会
定員
30人程度 ※要申込み(前日まで)・先着順
料金
無料

日本のふるさと音楽祭

問い合わせ
本庁舎文化交流課TEL0857-30-8021FAX0857-20-3040
日時
7月17日(土)14:00~
場所
鳥取市民会館
内容
▷ゲスト出演:X【iksa】(ヴァイオリンとハープのデュオ)、y’z(打楽器アンサンブル)
▷地元出演:鳥取市少年少女合唱団 鳥取男声合唱団
料金
前売500円(当日800円)、中学生以下無料(整理券が必要)

募集

鳥取市図書館協議会委員

問い合わせ
駅南庁舎中央図書館TEL0857-27-5182FAX0857-27-5192Eメールchuo-library@city.tottori.lg.jp
内容
市立図書館の運営について
▷任期:委嘱の日~令和5年7月31日
▷会議の開催:年3回程度
条件
市内在住の20歳以上(令和3年4月現在)で、平日開催の会議に出席できる人
定員
3人
助成額等
7千円/出席1回
応募方法等
6月21日(月)必着で、「市立図書館の運営について」を800字程度にまとめ、住所・氏名・年齢・電話番号を明記のうえ、持参・郵送・ファクシミリ・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで

※応募多数の場合は選考のうえ決定

景観形成審議会委員

問い合わせ
本庁舎都市企画課TEL0857-30-8342FAX0857-20-3953Eメールtosikikaku@city.tottori.lg.jp
内容
景観行政の適正な運営を図るための調査および審議
▷任期:委嘱の日から2年間
▷会議の開催:年3回程度
条件
市内在住の20歳以上(令和3年9月1日現在)で、平日開催の会議に出席できる人 ※他の審議会との兼職制限あり
定員
3人
助成額等
7千円/出席1回
応募方法等
7月9日(金)必着で、「鳥取市における景観形成について思うこと」について800字程度にまとめ、住所・氏名・生年月日・職業・電話番号を明記のうえ、持参・郵送・ファクシミリ・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで

男女共同参画市民自主企画事業

問い合わせ
本庁舎男女共同参画課TEL0857-30-8076FAX0857-20-3945Eメールdanjyo@city.tottori.lg.jp
日時
実施期間:令和4年3月末まで
対象
男女共同参画の視点を踏まえた事業を実施する団体・グループ(5人以上で市内を中心に活動し、企画立案から実施までを行っていること)※政治・宗教に関するものや営利を目的としたものは除く
定員
1団体
助成額等
上限10万円
応募方法等
6月30日(水)までに、男女共同参画課に設置の申請用紙(本市公式ホームページにも掲載)に記入のうえ、持参・郵送・ファクシミリ・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで
※提出書類を審査のうえ決定

民間提案制度(施設再生型)

問い合わせ
本庁舎資産活用推進課TEL0857-30-8135FAX0857-20-3948

未利用で今後の維持管理費負担増加が見込まれる公共施設を利活用する提案を募集。※提案可能な施設、募集要項など、詳しくは本市公式ホームページをご覧ください。

協働推進課からのお知らせ

問い合わせ
本庁舎協働推進課TEL0857-30-8177FAX0857-20-3919
問い合わせ
各総合支所地域振興課(2)(TEL健康・病院ページ

【(1)市民まちづくり提案事業】

内容
本市の抱える行政課題の解決をめざして、市と協働で行う事業に係る経費の一部を助成
対象
ボランティア団体、NPO法人、まちづくり協議会など市民活動団体が企画・実施する、次の行政課題を解決する事業
▷地域主体のボトムアップでつながる山陰海岸ジオパーク事業
助成額等
上限40万円(助成対象経費に限る)
応募方法等
6月1日(火)~30日(水)までに、各庁舎の総合案内所に設置する募集要項に沿って申し込み。

【(2)鳥取市安全で安心なまちづくり表彰者の推薦】

対象
年間を通して、安全で安心なまちづくりに関する「防犯活動」を継続して行われた市民(市内に通勤・通学者を含む)
▷主な表彰基準:(1)通算10年以上、防犯活動を継続していること(個人、団体共通)(2)人格円満で、他の模範と認められること(個人のみ)(3)過去3年間に、刑事処分、行政処分などを受けたことがないこと(個人のみ)(4)市税の滞納がないこと(個人のみ)
▷推薦者:自治会、各地域の自主防犯活動団体 ※推薦書は、本市公式ホームページからダウンロードか、協働推進課・各総合支所地域振興課・地区公民館にお問い合わせください。
応募方法等
6月18日(金)~7月30日(金)までに問い合わせ先まで

建築指導課からのお知らせ

問い合わせ
本庁舎建築指導課TEL0857-30-8362FAX0857-20-3956

※いずれも予算の範囲内で先着順。事前に見積書などを持参のうえ、ご相談ください。詳しくは問い合わせ先まで。

【吹付けアスベストの対策支援】

対象
吹付けアスベストの調査および除去に要する費用の一部を助成

【がけ地近接危険住宅移転の支援】

対象
昭和48年4月1日以前に建築された危険ながけ地(擁壁などが設置されたものは対象外)に隣接する住宅の移転に要する費用の一部を助成

【土砂災害特別警戒区域内住宅建替の支援】

対象
土砂災害特別警戒区域内で住宅の新築、増築等時に必要な外壁強化に要する費用の一部を助成
応募方法等
6月1日(火)~令和4年1月31日(月)

【福祉のまちづくりの支援】

対象
鳥取県の定める基準に基づき建物のバリアフリー化を行う建築主に対して、整備費用の一部を助成
応募方法等
令和4年1月31日(月)まで

いなばの~んびり歩こうや!!モニター催行
青梅収穫&カリカリ梅作り

問い合わせ
河原城風土資産研究会TEL0858-85-0046FAX0858-85-1946
日時
6月6日(日)9:00~12:30
内容
爽やかな甘酸っぱさが人気の「カリカリ青梅」作りに収穫から挑戦
定員
10人 ※要申込み
料金
1500円(お土産付)
持参する物
動きやすい服装・靴、タオル、飲み物、雨具など

男女共同参画センター「輝なんせ鳥取」からのお知らせ

問い合わせ
男女共同参画センター(鳥取大丸5階)TELFAX0857-24-2704

【輝なんせ鳥取基礎講座「身近な台湾を知ろう!~日本と台湾の男女共同参画の違い~」】

日時
6月26日(土)10:00~11:30
場所
男女共同参画センター研修室
内容
▷講師:川口 斐斐(かわぐちふぃーふぃー)さん(多文化共生マネージャー、日華フレンズ代表)
対象
市内・近隣町在住または通勤・通学している人
定員
24人程度(要申込み・先着順)※手話通訳申込締切:6月11日(金)
料金
無料

【男性向け薬膳料理教室】

日時
7月4日(日)10:00~13:00
場所
プレイヤーズキッチン(鳥取大丸5階)
内容
▷講師:竹本晶子(たけもとあきこ)さん(国際薬膳調理師)
対象
市内・近隣町在住または通勤・通学している男性
定員
8人(要申込み・先着順)※手話通訳申込締切:6月20日(日)
料金
600円

国際交流プラザからのお知らせ

問い合わせ
国際交流プラザ(月曜日休館)TELFAX0857-31-3253Eメールplaza@city.tottori.lg.jp

【国際交流と多文化共生への想い「鳥取市ドイツ国際交流員としての5年間」】

日時
6月27日(日)13:30~16:30
内容
外国人住民の視点からの鳥取市生活、鳥取市国際交流員の活動、鳥取市のこれからの課題について講演・ディスカッションのあと、お茶を飲みながら交流会
▷講師:アンドレコヴィッツマリー(鳥取市国際交流員)
定員
40人 ※要申込み
料金
無料

【「語学講座」話してみよう中国語】

日時
7月1日~9月2日(毎週木曜日)10:00~11:00(全10回)
内容
日常用フレーズや実践的会話練習を通じて中国語のスキルアップを目指す。
▷講師:烏 雲夫(ウーユンフ)(鳥取市国際交流員)
定員
12人 ※要申込み、初めて受講される人優先。
料金
無料(材料費は自己負担)

手話講座のお知らせ

【手話講座】

問い合わせ
(福)鳥取市社会福祉協議会TEL0857-27-3338
日時
7月2日、9日、16日、30日、8月6日、20日、27日、9月3日、10日、17日、24日、10月1日、8日、15日、22日、29日(金)10:00~11:00
※それぞれ内容が異なります
場所
さわやか会館3階多目的室
料金
無料

【手話講習会(入門講座)】

問い合わせ
久松手話サークルTELFAX0857-26-5860
日時
6月10日~10月7日毎週木曜日18:30~20:00
場所
さわやか会館3階
対象
中学生以上
料金
無料(テキスト代千円は自己負担)
応募方法等
電話・ファクシミリで要申込み ※先着順

マイナンバーカード出張申請受付を希望する企業・団体

問い合わせ
本庁舎市民課TEL0857-30-8196FAX0857-20-3909
内容
市役所職員が出張し、写真撮影とマイナンバーカードの申請受付
※できあがったカードは、企業・自宅にお届けします。
対象
市内に事業所がある企業・団体など ※申請希望者がおおむね10人以上

点訳・朗読(音訳)ボランティア養成講習会

問い合わせ
鳥取県ライトハウス点字図書館TEL0859-22-7655FAX0859-22-7688
Eメールs-senta@tottori-lighthouse.or.jp
日時
▷点訳コース:7月~12月(全16回)
▷朗読(音訳)コース:7月~12月(全16回)10:30~12:30
場所
鳥取県立生涯学習センター県民ふれあい会館
対象
パソコンの基本操作ができ、講習終了後継続して活動ができる70歳以下の人
定員
▷点訳コース5人 ▷朗読(音訳)コース10人
料金
無料(テキスト代は実費負担)
応募方法等
6月21日(月)必着で、郵送・ファクシミリ・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで

食育推進員養成講座

問い合わせ
駅南庁舎健康・子育て推進課TEL0857-30-8582FAX0857-20-3965
場所
▷青谷会場:青谷保健センター
▷国府会場:鳥取東保健センター
▷中央会場:駅南庁舎
日時
8月~令和4年2月(全8回)
▷青谷会場:火曜日
▷国府会場:木曜日
▷中央会場:金曜日
※合同開催(中央会場):10月14日(木)
対象
全日程に参加でき、講座修了後に食育推進員会に入会し、ボランティア活動の出来る人
定員
各10人程度
料金
無料
応募方法等
6月1日(火)~7月17日(金)までに、問い合わせ先まで ※詳しくは本市公式ホームページかチラシをご覧ください。

『鳥取文芸』第43号

問い合わせ
鳥取市社会教育事業団(〒680-0841吉方温泉三丁目701)
TEL0857-21-0865Eメールmyqyy947@ybb.ne.jpウェブサイトhttp://www.t-bungei.jp

【市民文芸】

内容
▷一般の部:小説、評論、戯曲・脚本、エッセー、詩、短歌、俳句、川柳
▷高校生の部:小説、評論、戯曲・脚本、エッセー、詩、短歌、俳句、川柳
▷小学生の部・中学生の部:詩、短歌、俳句、川柳
条件
鳥取県内在住もしくは鳥取市にゆかりのある人
▷作品:1人1部門(特集は別扱い)、本人が創作した未発表の作品に限る
応募方法等
作品に住所、名前(ふりがな)、電話番号を記載のうえ、7月31日(土)(当日消印有効)までに問い合わせ先まで。※メール・ホームページからの応募も可。

【特集「鳥取文化を彩った人たち」】

内容
有田美千子、篠村昭二、須崎俊雄、砂川哲夫、田中大治郎、谷口ジロー、仲市實、中島文子、松本兵衛、村尾草樹 先人(10人)の、人柄・人物像を伝える具体的なエピソード、心に残っている言葉などを織り交ぜて思い出を語ってください。※編集委員会で選考のうえ、若干名の作品を掲載
応募方法等
本文1700字以内で、題名・氏名・連絡先・電話番号明記のうえ、7月9日(金)までに問い合わせ先まで。※詳しくはホームページ・チラシ・ポスターをご覧ください。

万葉フェスティバルin鳥取 第27回大伴家持大賞(短歌)

問い合わせ
新日本海新聞社「大伴家持大賞係」(〒680-8688富安二丁目137)
TEL0857-21-2885Eメールo-yakamochi@nnn.co.jp
内容
▷テーマ:「大」
▷部門:(1)一般の部 (2)児童生徒の部(高校生以下)
▷応募点数1人2首まで ※未発表作品に限る
▷選考委員:佐佐木幸綱(ささきゆきつな)さん、小島(こじま)ゆかりさん他
応募方法等
7月31日(土)までに、所定の応募用紙かはがきに、応募短歌・住所・氏名・年齢・職業・電話番号を明記し、問い合わせ先へ郵送または電子メール・フォーム(日本海新聞ホームページで入力)にて送信

国民年金コーナー新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減少している人へ

問い合わせ鳥取年金事務所 TEL0857-27-8311 ウェブサイトhttps://www.nenkin.go.jp/
問い合わせ本庁舎保険年金課 TEL0857-30-8224 FAX0857-20-3906

免除、納付猶予の申請年度 7月~翌年6月

新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減少している人は、臨時特例措置により、本人申告の所得見込額を用いた簡易な手続きで保険料の免除申請などをすることができます。

※6月までに申請をされた人で、7月以降も引き続き免除を希望される場合は、改めて同様の申請手続きが必要

学生納付特例の申請年度 4月~翌年3月

学生納付特例の申請も、学生本人の収入が減少した場合は、臨時特例措置により申請ができます。

※3月以前と4月以降については、それぞれの申請手続きが必要

【申請手続き先】

本庁舎9番国保と年金窓口、鳥取年金事務所

※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、郵送による申請も推奨しています。

◆「追納」をおすすめします

国民年金保険料の免除、納付猶予、学生納付特例が承認された期間については年金の受給資格期間に入りますが、納付したときに比べると将来の受給額は少なくなります。これらの期間は10年以内であれば、あとから保険料を納めること(追納)ができます。

ただし、3年度以上経過した保険料は経過期間に応じて加算額が上乗せされますので、お早めに追納することをおすすめします。

詳しくは本庁舎9番国保と年金窓口、各総合支所市民福祉課または鳥取年金事務所へ。手続きの方法や申請書などは日本年金機構のホームページをご覧ください。

国保あれこれ国保料の納付が始まります

問い合わせ本庁舎保険年金課 TEL0857-30-8227 FAX0857-20-3906
問い合わせ各総合支所市民福祉課(TEL健康・病院ページ

保険料の納期は6月~翌年3月の10期です。口座振替(全期前納および期別振替)の人は、6月から引き落としが開始されます。口座残高にご注意ください。

■保険料は口座振替で納付しましょう!

申し込みは窓口でペイジー口座振替受付サービス(キャッシュカードを使った口座振替の手続き)をご利用いただくか、ご利用の金融機関へ、通帳、届出印、納付通知書を持参してお申し込みください。

※利用できる金融機関
鳥銀、山陰合銀、鳥取信金、島銀、中国労金、ゆうちょ、鳥取いなば農協

■保険料の特別徴収(年金天引き)

以下のすべてに該当する世帯の保険料は、口座振替での納付の場合を除き、世帯主の年金から特別徴収となります。

  1. 世帯内の被保険者全員が65歳~74歳で、世帯主も国保被保険者
  2. 特別徴収の対象となる世帯主の年金が、年額18万円以上
  3. 国民健康保険料と介護保険料の合計額が年金額の2分の1以下

※保険料の未納がない人は、特別徴収から口座振替にすることができます。ご希望の場合は保険年金課までご連絡ください。

熱中症にご注意ください!

問い合わせ駅南庁舎保健総務課 TEL0857-30-8521 FAX0857-20-3964
  • 外出時は日傘や帽子などで直射日光を避けましょう。
  • こまめな休憩、水分補給をこころがけましょう。
  • たくさん汗をかいたあとは、水分だけでなく塩分なども含んで補給しましょう。
  • エアコンや扇風機を上手に利用しましょう。
  • 高齢者や幼児には、周りの人が声かけをし、様子を観察しましょう。
  • マスク着用時は、負荷のかかる作業や運動を避けましょう。
  • 屋外で人と十分な距離(2m以上)を確保できる場合はマスクをはずしましょう。

市税のおはなし市・県民税の納期

問い合わせ本庁舎市民税課 TEL0857-30-8147 FAX0857-20-3921
問い合わせ各総合支所市民福祉課(TEL健康・病院ページ

市・県民税の納付方法は次の3つです。

  1. 給与所得者の給与特別徴収
  2. 公的年金受給者の年金特別徴収
  3. 給与・年金以外の所得者の普通徴収
【普通徴収の納期限】
納期納期限
全期・1期6月30日(水)
2期8月31日(火)
3期11月1日(月)
4期1月31日(月)

■所得税の申告期限延長に伴う市・県民税の税額計算

所得税の確定申告をされた場合、申告された内容で市・県民税の税額計算を行っていますが、所得税の確定申告期限が延長されたことに伴い、税務署から所定の日までに申告書情報が届いていない場合は、6 月にお知らせする税額へ反映できていません。情報が届いた後、順次申告内容を反映し再計算します。特別徴収の場合、8月以降の給与の引去り税額を変更、普通徴収の場合、第2期以降の税額が変更になります。

計量器(はかり)の定期検査

問い合わせ本庁舎経済・雇用戦略課 TEL0857-30-8282 FAX0857-20-3947

旧鳥取市・気高・鹿野・青谷地域を対象として実施しますので、該当者は必ず受検してください。

持ち物
定期検査受検票(前回の該当者には事前に通知)、計量器、検査手数料
検査日(6月)検査時間検査会場
14日(月)10:00~15:30鳥取市公設地方卸売市場
※原則市場関係者のみ
15日(火)10:00~15:30
17日(木)10:00~12:00気高町コミュニティセンター
14:00~16:00青谷町農林漁業者トレーニングセンター
18日(金)10:00~12:00鹿野町総合支所ガレージスペース
21日(月)10:00~15:30鳥取市民会館裏ガレージスペース
22日(火)10:00~15:30
23日(水)10:00~15:30
24日(木)10:00~15:30

鳥取市公式Instagram 今月の1枚

@yuzukosho90 さん「たくさんの人が鳥取に来れる日を願って」

■ Instagram 公式アカウント

アカウント名:tottori_city

令和3年度人権とっとり講座

問い合わせ本庁舎人権推進課 TEL0857-30-8071 FAX0857-20-3945
問い合わせ(公財)鳥取市人権情報センター TEL0857-24-3125 FAX0857-24-3444
ところ
人権交流プラザ(幸町)(7/12、8/10 はさざんか会館)
対象
人権について関心のある市内在住または本市に通勤・通学している人
受講時間
13:30~16:00(9/12は9:00~11:30)
申込期限
6月22日(火)まで
受講料
無料

※手話通訳・要約筆記あり(要申込み)

【講演会】
とき
7月31日(土)14:00~15:30
ところ
とりぎん文化会館第1会議室
講師
マック鈴木(すずき)さん

「自分の勝手な想像で差別しない、偏見を持たない ~外国で暮らしてわかったこと~」

※詳しくは本市公式ホームページかチラシをご覧ください。

【講義】
7月12日(月)
(開講式)
講師:下山田志帆(しもやまだしほ)さん「なにが本当のフェアか。スポーツとLGBTQ」
8月10日(火)講師:岡島克樹(おかじまかつき)さん「オリンピックとSDGsがめざすもの」
9月12日(日)講師:石田隆雄(いしだたかお)さん「多様性と調和 パラリンピックボランティア活動をとおして」
9月30日(木)講師:來田享子(らいたきょうこ)さん「スポーツとジェンダー」
10月6日(水)講師:滝口隆司(たきぐちたかし)さん「スポーツと人種差別」
10月18日(月)
(閉講式)
講師:舛本直文(ますもとなおふみ)さん「オリンピックは平和の祭典」

麒麟のまちインフォメーション第15回 鳥取市

鳥取市の魅力を動画で発信中!

鳥取市の魅力を動画を通して広く発信する「鳥取市公式動画チャンネル」を、無料動画投稿サイトYouTube に開設しています。

鳥取市公式動画チャンネルに掲載している動画は、鳥取市の観光、移住、食、文化などさまざまなジャンルで、150本以上公開しています。見はじめたら止まらない、魅力的なコンテンツが満載です!また、鳥取市内のケーブルテレビで毎週放送中の広報番組「とっとり知らせたい!」の過去の放送など、地元のみなさんに役立つ情報も多数発信しています。

今後もたくさんの情報を発信していきますので、みなさんのチャンネル登録をよろしくお願いします!

【問合せ先】
鳥取市広報室 TEL0857-30-8008

QRコード
鳥取市公式動画チャンネルはこちらのQRコードから!(YouTube へアクセスします)

次回、智頭町へ!

QRコード鳥取市ボランティア・市民活動センターの案内

問い合わせ鳥取市ボランティア・市民活動センター
TEL0857-29-2228 ウェブサイトhttp://www.tottoricity-syakyo.or.jp/tvc/

ボランティア・市民活動に対する支援や相談、さまざまな情報提供を行っています。

※詳しくはセンターへお問い合わせください。

■今月の講座・相談会
はじめてみませんか?ボランティア入門講座
とき(要予約)6月8日(火)10:00~11:00
6月24日(木)19:00~20:00
市民活動のための助成金相談会
とき(要予約)6月21日(月)10:00~10:45
10:45~11:30
NPOなんでも相談会
とき(要予約)6月11日(金)14:00~14:45
14:45~15:30
  • さざんか会館1階(富安二丁目104-2) 市民活動拠点アクティブとっとり

リファーレンいなば
リサイクルファクトリー6月スケジュール

問い合わせリファーレンいなば(伏野2220) TEL0857-59-6026

開館時間:10:00~16:00
休館日:月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は翌平日)

体験講座日時定員費用
木工(リスの置物)11日(金)
10:00~12:00
5人100円
健康布ぞうり15日(火)
10:00~15:00
10人100円
マイバック(シュパット)18日(金)
10:00~15:00
5人無料
裂き織り29日(火)
10:00~11:30/13:30~15:00
各回3人実費

参加申込 6月1日(火)より受付(先着順)

  • 持ち物など、詳しくはお問い合わせください。
  • 上記以外の体験講座や出張講座も行います。お気軽にご相談ください。

学校給食レシピ vol.36とっとりっ子の「いただきます!」

問い合わせ本庁舎学校保健給食課 TEL0857-30-8417 FAX0857-20-3952

地域で育まれた食材を献立に取り入れ、児童生徒へ地域の産物のすばらしさや、風土・食文化を伝えています。

今月の給食目標
よくかんで食べよう

●湖東学校給食センター しいらの香味ソースがけ

● 材料(4人分)●

しいら 4切れ(1切れ50g)
0.4g
4g
片栗粉 5g
小麦粉 5g
揚げ油 適量
しょうが 1.5g
にんにく 1g
(A)こいくちしょうゆ 10g
(A)砂糖6g
(A)水8g
  1. しいらに塩、酒を振り、片栗粉と小麦粉の混合粉をまぶして180℃の油で揚げる。
  2. しょうが、にんにくはすりおろす。
  3. 鍋に(A)と(2)を入れて火にかけ、ひと煮立ちさせる。
  4. 揚げたしいらに、(3)のソースをかける。

【栄養士一口メモ】

しいらを揚げることで、かみごたえが出るようにした一品です。ソースには食欲増進効果のあるにんにく、しょうがを取り入れて、暑くなるこれからの季節でも食べやすいように工夫しました。旬の魚でも試してみてください。

図書館だより 休館日:毎週火曜日、毎月最終の木曜日

■中央図書館
TEL0857-27-5182 FAX0857-27-5192
開館時間 9:00~19:00(土・日曜は17:00まで)
■気高図書館
TEL0857-37-6036 開館時間 10:00~18:00
■用瀬図書館
TEL0858-87-2702 開館時間 10:00~18:00

お父さんによる『こどもの本』入門

とき
6月13日(日)(1)10:30 ~11:00 (2)11:10 ~12:00
ところ
中央図書館多目的ホール
内容
(1)おはなし会 (2)こどもの本講座
講師
伊藤善則(いとうよしのり)さん
対象
(1)子どもと保護者 ※大人のみ参加も可
定員
(1)15組 (2) 20人

フォルクローレ(南米民族楽器演奏)の演奏会

とき
6月26日(土)17:15~18:15
ところ
中央図書館
出演
ラス・アラス(フォルクローレグループ)
定員
40人
参加料
無料 ※要申込み
いずれも申込み・問い合わせ
中央図書館

TOTTORI UNIVERSITY OF ENVIRONMENTAL STUDIES
公立鳥取環境大学情報
http://www.kankyo-u.ac.jp/

問い合わせ公立鳥取環境大学研究交流推進課 TEL0857-38-6704 FAX0857-32-9053

公開講座(とっとり県民カレッジ連携講座)

開催の前日までに「受講希望テーマ・会場・住所・氏名・電話番号」を電話・ファクシミリ・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで

■地域の自然資源を循環させて、環境をまもる土づくり

とき
き6月5日(土)10:30~12:00
ところ
鳥取県立図書館
参加料
無料
講師
角野貴信(かどのあつのぶ)(環境学部准教授)

■SDGsと廃棄物

とき
6月11日(金)19:00~20:30
ところ
麒麟Square多目的室1
参加料
無料
講師
金 相烈(キムサンヨル)(環境学部准教授)

■微分方程式と数学超入門的概論

とき
7月3日(土)10:30~12:00
ところ
鳥取県立図書館
参加料
無料
講師
小杉卓裕(こすぎたかひろ)(人間形成教育センター講師)

ダニ由来の感染症に注意しましょう

問い合わせ駅南庁舎保健医療課 TEL0857-30-8533 FAX0857-20-3962

野山や畑などに出かける時は、ダニに咬まれないよう注意しましょう

【ダニ由来の感染症】

日本紅斑熱
頭痛、全身倦怠感、高熱、発疹
つつがむし病
頭痛、全身倦怠感、高熱、発疹
重症熱性血小板減少症候群(SFTS)
発熱、消化器症状、頭痛、筋肉痛、神経症状

【感染予防】

  • 長袖、長ズボン、手袋などをし、肌の露出を避けましょう。
  • ダニ忌避剤(ディート剤)を噴霧しましょう。
  • 服は、ダニの付着が目立つ、白い色にしましょう。
  • 地面に直接寝転んだり、腰を下ろしたりしないよう敷物をしきましょう。
  • 車や自宅に入る前に服をはたき、帰った後はすぐ入浴し、着替えましょう。
  • 野山に行った後、発熱や発疹などの症状が出た場合は、速やかに医療機関を受診しましょう。
  • ダニに咬まれた動物からの感染も報告されています。体調不良などの動物を触る場合は注意しましょう。
  • 野生動物は素手で触らないようにしましょう。

市民伝言板
 市民のみなさんの自主的な活動をご紹介します。

おもちゃの修理

時:【9:00~12:00】6月5・19日(土)、22日(火)、26日(土)、7月3・10日(土)、13日(火)、17・24日(土)、27日(火)、31日(土)【9:00~16:00】6月1日(火)、6日(日)、15・29日(火)、7月4日(日)、6日(火)、11・18日(日)、20日(火)/所:さざんか会館3階ボランティア室/料:無料/持:不具合おもちゃ、壊れた破片、取扱説明書/連: 岩田TEL090-3637-0879

  • 8月号に掲載を希望される人は、必要事項を記入し、6月15日(火)までに、ハガキ、ファクシミリ(FAX0857-20-3040)または電子メール(Eメールshihou@city.tottori.lg.jp)で秘書課広報室まで

紙面の都合により掲載できない場合があります。あらかじめご了承ください。

市民文化祭 6月開催

※当月(8日以降)分と翌月(7日まで)分の情報を掲載しています。当月(7日まで)分は前月号をご覧ください。

■鳥取市文化ホール・文化センター展示ホールほか

  • ▷鳥取市民文化祭オープニング・第42回文団協作品展

    • 6月5日(土)13:30~15:30(オープニング)
    • 6月5日(土)~10日(木)(作品展)10:00~18:00(最終日16:00まで)

    鳥取市文化団体協議会TEL0857-21-2916

■鳥取市文化ホール

  • ▷神心流鳥取吟詠会創立45周年記念吟と舞発表大会

    • 6月13日(日)13:00~16:30

    神心流尚道館鳥取地区鳥取吟詠会(横西)TEL0857-28-2661

問い合わせ鳥取市文化団体協議会

TEL0857-20-0515(木・土・日曜日は除く)
ガイナーレ鳥取2021@とりぎんバードスタジアム ホームゲームのお知らせ

ガイナーレ鳥取2021@Axisバードスタジアム
ホームゲームのお知らせ

J2復帰に向け、みなさんの応援でガイナーレ鳥取を盛り上げましょう!

問い合わせ株式会社SC鳥取TEL0857-30-3033

試合日程キックオフ対戦相手
6月26日(土)19:00福島ユナイテッドFC
7月3日(土)19:00アスルクラロ沼津

※当月(4日以降)分と、翌月(7日まで)分の情報を掲載しています。

No.099ガード博士とメープル助手の消費者トラブル講座

問い合わせ本庁舎鳥取市消費生活センター TEL0857-20-3863

検針票を見せただけで契約が切り替え!?

「電気料金が安くなるプランを提案している」という業者の訪問があり、地元電力会社の関係業者だと思い話を聞いた。業者から「検針票を確認させて欲しい」と言われ、電気料金の試算のためと思い、求められるままに検針票を渡した。業者は検針票を見て何かメモをしていたが、特に詳しい話はなく、「あとで書類が届く」と言っていた。

昨日、地元電力会社とは関係がない新電力会社から書類が届き、電力の切り替え契約をしたことになっていて驚いた。契約した覚えはない。

【アドバイス】

2016年4月の電力の小売全面自由化以降、訪問販売や電話勧誘による電力切り替えに関するトラブルの相談が寄せられています。

検針票には、契約切り替えに必要な供給地点特定番号等の情報が記載されています。安易に検針票の記載情報は伝えないようにしましょう。

事例では、訪問販売によるクーリング・オフが可能です。訪問や電話で勧誘を受けて契約の切り替えをした場合、法定の書面を受け取った日を含めて8日以内であれば、原則としてクーリング・オフができます。

ガード博士からのワンポイント!

ガード博士
ガード博士

事業者名や勧誘の内容をよく確認するのじゃ!

メープル助手
メープル助手