鳥取市

令和4年度 第1回青谷地域振興会議登録日:

令和4年度第1回青谷地域振興会議議事概要

 

日時:令和4年4月27日(水)午後2時30分~4時00分

会場:青谷町総合支所第2・3会議室

 

【出席委員】

長谷川和郎、浜江和恵、山根将文、久野浩太郎、植田 隆、前田幸一

長谷川大之、松岡礼子、大石剛史、大谷 茜

 

【事務局】

田中支所長、安達副支所長兼地域振興課長(併教育委員会事務局青谷町分室長)、

金崎市民福祉課長、闥木産業建設課主任、房安地域振興課長補佐

【関係機関】

中村鳥取市水道局西地域水道事務所長

 

【日程】

  1. 開会
  2. 委嘱状交付
  3. 会長あいさつ
  4. 支所長あいさつ
  5. 議題

(1)令和4年度地域振興会議開催スケジュールについて                                       (資料1)

(2)令和4年度青谷地域に係る当初予算について                        (資料2)

(3)令和4年度 水道工事箇所ついて                             (資料3)

6 その他

(1)「みんなで考えよう明るい未来 鳥取市のまちづくりデータブック(概要版)」について            (資料4) 

7 閉会

 

≪議事概要≫

(1) 令和4年度地域振興会議開催スケジュールについて 

地域振興課課長補佐から説明

異議なし。了解

(2)令和4年度青谷地域に係る当初予算について

各担当課長から予算、事業内容について説明。 

【委員】

森林経営管理事業費の後段の、森林境界の確認について、これの進捗状況についてと、もう1点は、予算計上額合計の5億3000万円は、主だった事業ということだろうが、青谷支所で使える予算はいくらか。

【事務局】

1点目の森林経営管理事業費です。

森林の所有者でも、自分の山林がどの辺りにあるかとか、どんな木が生えているのか、全くご存知ない方が非常に多くなっており、まずはそういう森林所有者の方に対して、自分の持っている森林がどういう状況かというのを把握していただいた上で、その中身をどのようにしていくかというのを、所有者を交えて検討していかないと、いろんな事業が進まないということで、その基となるおよその境界を把握することにしました。

この澄水の区域の山の図面を昨年の年末ごろまでに完成させて、集落とかその森林所有の関係の皆様に、縦覧していただいて、現在その同意をいただいているところです。

それで、図面の中の区割りとか所有者が特定された格好になりますので、今年度はそれに基づいて、各所有者さん宛に、その森林の位置や生えている木の種類なんかをお示ししながら、今後どういうふうに管理されますか、或いは管理委託を検討されますかというような意向調査を行っていくという計画になっております。

2つ目の青谷町総合支所が使える予算としては事業一覧の中の青谷町地域振興課と書いてあるところの予算にプラスして、総合支所の管理費として、1100万円ほど予算があり、内訳は、光熱水費等、支所の維持管理費です。

【委員】

空き家運営経費だが、私は、移住してきた方々と知り合うきっかけがあって、「青谷はとってもすてきな町だけど泊まるところがないよね」と言っておられる。その方は、民泊をやってみたいとおっしゃっていたが、地域振興課に相談したら、何か予算をつけてもらえるものなのか教えていただきたい。

【事務局】

もしもそういう民泊をやってみたいという方がありましたら、魅力ある民泊推進事業に該当すると思われますので、支所に遠慮なくご相談ください。

 

 (3)令和4年度水道工事箇所について 

中村鳥取市水道局西地域水道事務所長から事業内容について説明

 【委員】

この工事は、緊急災害時には故障しない、いい管に入れ替えるものか。今ある管が古くなったとか、そういうことか。または、新たな場所に埋めかえるということか。

【事務局】

現在埋設してある管は、ビニールパイプという材質でできており、これは、地震に非常に弱いパイプです。このパイプを、ダクタイル鋳鉄管という、鉄製のパイプに入れ替えます。これは、継ぎ手部分がくさび型構造しており、地震の際には伸びたり縮んだり、伸びきった際にも抜け出しがないというような管になっています。第2配水池から青谷支所を経由して、青谷小学校までのルートをすべて耐震化し、地震の際にも、漏水がない管に入れ替えていきます。

また、来年度の工事で、青谷第2配水地から降りてすぐのところに、緊急遮断弁という、震災時にだけ働くバルブを設置します。もし大きな揺れがあった場合に下流部分で大きな漏水が発生して、水が多く流れるようであれば、その遮断弁が止まり、配水地から水が流出するのをまずは防ぎます。

もし、地震によって、東町とか駅前で漏水が発生した場合には水が出ないっていうことが生じますが、青谷小学校に来ていただいたら、飲料水として使っていただける、必要最小限の量を確保することができるようになります。

【委員】

子守神社のカーブのところに何年も盛り土してあるが、それは水道関係なのか。

【事務局】

そこは地崩れが起きた場所で、水道だけではなく、下水道も、現在、仮設配管してあります。今後、西工事事務所が、崩れているところを整備した後に、今仮設で置いている水道管を、もとどおりに本設する予定です。

 

6 その他

(1)「みんなで考えよう明るい未来 鳥取市のまちづくりデータブック(概要版)」について

 事務局からの説明

 【委員】

大変いい資料だが、2020年度、2040年の青谷町のものがあったらほしい。あわせて、校区別もあると大変助かる。

【事務局】

担当課と相談して、もし可能であれば準備していきたいと思います。

このページに関するお問い合わせ先

青谷町総合支所 地域振興課
電話番号:0857-30-8692
FAX番号:0857-85-1049

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?