とっとり市報 HTML版
2022.8 No.1144

情報ひろば 8月

凡例
時 =日時 所 =場所 容 =内容 対 =対象 受 =受付
条 =条件 員 =定員 数 =数量 額 =支給・助成額など
料 =料金 募 =募集期間・方法 持 =持参するもの
問 =問い合わせ先

イベント・講習会などに参加の際は、マスクの着用や手指消毒、体温測定など、新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。

福祉

寝具丸洗い乾燥消毒サービス9月実施分

問い合わせ
本庁舎長寿社会課(13番窓口)TEL0857-30-8211FAX0857-20-3906
問い合わせ
各総合支所市民福祉課(健康・病院ページ
対象
在宅で生活をしている65歳以上の高齢者で、要介護4、5の認定がある人
料金
掛布団:200円
敷布団: 200円
羽毛布団:300円
毛布:100円
※枚数に制限あり
応募方法等
8月19日(金)までに申出書を提出

鳥取市中央包括支援センターからのお知らせ

問い合わせ
本庁舎鳥取市中央包括支援センターTEL0857-20-3457FAX0857-20-3906

【認知症介護家族の集い】

日時
8月19日(金)10:00~12:00
場所
本庁舎3階会議室3-1
内容
情報交換をしながら交流
料金
無料

認知症に関する相談は各地域包括支援センターや次の各センターでも受けています。

問い合わせ
認知症コールセンター(認知症の人と家族の会鳥取県支部)毎週月~金10:00~18:00TEL0859-37-6611
問い合わせ
認知症疾患医療センター(渡辺病院)TEL0857-39-1151

【おれんじドアとっとり】

日時
8月25日(木)10:00~12:00
場所
渡辺病院南館1階
内容
認知症の当事者の情報交換の場
料金
無料

【おれんじドアとっとり グループミーティング】

日時
9月14日(水)14:00~15:00
場所
麒麟Square 2階多目的室1
料金
無料※要予約

【介護予防教室(おたっしゃ教室)(10~12月)】

内容
主に椅子に座りながらの運動と認知トレーニング、栄養やお口の機能改善のための講話
日時
毎週1回120分・3カ月間
場所
公共施設など全18会場(予定)
対象
満65歳以上の人※医師から、運動制限されていない人のみ※身体状況によっては、他のサービスを紹介することがあります。
料金
1回500円
応募方法等
8月31日(水)までに問い合わせ先まで

【認知症フォーラム2022】

日時
9月3日(土)15:00~17:00
場所
麒麟Square 2階多目的室1 ※オンラインでも同時開催
内容
▷講演「希望のリレーをつなぐ ~認知症とともに生きる~」
▷講師:山田真由美(やまだまゆみ)さん(おれんじドアも~やっこなごや代表)、鬼頭史樹(きとうふみき)さん(Borderless-withdementia)
定員
会場:50人
料金
無料 ※要予約

【高齢者虐待の防止】

あなたの周りに介護を頑張りすぎている人はいませんか?「介護疲れ」は、自覚がないままに行われる高齢者虐待の原因のひとつであると言われています。周囲が介護者の疲れのサインに気づき、見逃さないことが虐待の防止につながります。「もしかしたら虐待?」と感じたら、相談の秘密は守られますので、ためらうことなく安心して、まずはご相談ください。

児童扶養手当の現況届は8月中に

問い合わせ
本庁舎こども家庭課(13番窓口)TEL0857-30-8456FAX0857-20-3907

ひとり親家庭などに支給される「児童扶養手当」の受給者は、8月中に現況届の提出が必要です(支払停止中の人を含む)。現況届の提出を行わないと、11月分以降の「児童扶養手当」が受給できなくなります。あらかじめ必要事項を記入し、8月中に提出をお願いします。

日時
8月1日(月)~31日(水)9:00~16:30
場所
本庁舎6階第1会議室または各総合支所市民福祉課

特別児童扶養手当の所得状況届

問い合わせ
本庁舎障がい福祉課(13番窓口)TEL0857-30-8454FAX0857-20-3907
問い合わせ
各総合支所市民福祉課(健康・病院ページ

「特別児童扶養手当」を受給している人は、所得状況届の手続きを必ず行ってください。手続きを行わないと、8月分からの特別児童扶養手当が受給できなくなります。対象者には関係文書を送付しますので、必ずご持参ください。

受付
8月12日(金)~9月12日(月)

家族教室・専門相談のご案内

問い合わせ
駅南庁舎心の健康支援室TEL0857-22-5616FAX0857-20-3962

【アルコール・薬物・ギャンブル等家族教室】

日時
8月12日(金)13:30~15:00 ※予約不要
場所
さわやか会館3階第2研修室
内容
▷講師:山下陽三(やましたようぞう)さん(渡辺病院副院長)
対象
ご家族のアルコール・薬物・ギャンブルなどでお困りの人 ※ご本人はご遠慮ください。

【アルコール・薬物・ギャンブル等専門相談】

日時
8月12日(金)15:00~16:00 ※前々日までに要予約
場所
さわやか会館3階第2研修室
対象
アルコール・薬物・ギャンブルなどの問題でお困りの人 ※関係者からの相談も可能

【ひきこもり家族教室】

日時
8月16日(火)10:00~12:00
場所
さわやか会館3階多目的室
内容
ひきこもり体験談など
対象
ひきこもり状態にある人の家族 ※個別相談も可能(要予約)

お知らせ

原爆犠牲者の慰霊と平和祈念の黙とうを

【原爆犠牲者の慰霊】

問い合わせ
本庁舎総務課(34番窓口)TEL0857-30-8102FAX0857-20-3040

昭和20年8月6日に広島に、9日に長崎に原爆が投下されてから77年目を迎えます。8月6日(土)・9日(火)の正午から1分間、原爆犠牲者のご冥福と世界の平和を祈って、黙とうを行いましょう。

非核平和展

日時
8月6日(土)~8月18日(木)
場所
麒麟Squera情報スペース
内容
原爆写真・子ども向け絵パネル、折鶴展示など

【戦没者を追悼し平和を祈念する日】

問い合わせ
本庁舎生活福祉課(18番窓口)TEL0857-20-3472FAX0857-20-3908

8月15日は「戦没者を追悼し平和を祈念する日」です。市民のみなさんも、戦没者を追悼し平和を祈念するため、正午から1分間の黙とうにご協力をお願いします。

プールオープン

問い合わせ
鳥取市B&G海洋センターTEL0857-28-5259
日時
8月31日(水)まで9:00~12:00、13:00~17:00 ※8月の毎週日曜11:00より『プールで宝探し』を開催(開催時間が変更になりました)
料金
小学生:50円、中学生・高齢者(65歳以上):100円、一般(高校生以上):200円 ※小学生は要保護者同伴

マイナンバーカード休日臨時申請受付

問い合わせ
本庁舎市民課(6番窓口)TEL0857-30-8195FAX0857-20-3909
日時
8月14・28日(日)8:30~16:30
場所
本庁舎市民総合窓口(6番窓口)
対象
本市に住民登録があり、マイナンバーカードを新規に申請する人、申請後1~2カ月以内に転居・転出予定のない人
定員
各30組 ※先着順・要予約

※申請するご本人がご来庁ください。

▶平日にも「マイナンバーカードの申請の仕方が分からない人」、「自分で写真を準備するのが難しい人」などを対象に、顔写真を無料で撮影し、申請のお手伝いをしています。ぜひご利用ください。

ふるさとの映像を見る会

問い合わせ
鳥取市文化センターTEL0857-27-5181FAX0857-27-5154
内容
ふるさとに関する昔なつかしの映像を上映上映予定:はばたけ森下広一(平成3年放送)
日時
8月18日(木)10:00~、14:00~(午前・午後とも内容は同じ)
場所
鳥取市文化センター2階大会議室
料金
無料 ※事前申込み不要

鳥取いのちの電話電話相談員募集説明会

問い合わせ
(福)鳥取いのちの電話事務局TEL0857-29-6556 ※月~金曜日の12:00~16:00
日時
8月26日(金)18:30~20:00、27日(土)10:00~11:30
場所
高齢者福祉センター2階
内容
▷第1部:ミニ講演会「心の健康を考える」講師:原田 豊(はらだゆたか)さん(鳥取県立精神保健福祉センター所長)
▷第2部:いのちの電話の紹介と電話相談員募集について ※2日間とも同じ内容
料金
無料納涼サマーコンサート in 雨滝
問い合わせ
大茅地区公民館TEL0857-58-0809
日時
8月21日(日)13:00~16:00 ※雨天中止
場所
雨滝駐車場「瀧の傘」横
内容
緑に囲まれた自然の中でのコンサート
料金
無料

国府町コミュニティセンター自主事業ホールコンサートきなんせ

問い合わせ
国府町コミュニティセンターTEL0857-24-1642FAX0857-24-0692ウェブサイトhttps://tottori-shinkoukai.or.jp/
日時
8月28日(日)14: 00 ~15:00
内容
鳥取県警察音楽隊による幅広い年代が楽しめるコンサート
定員
500人 ※要入場整理券(8月1日(月)から国府町コミュニティセンター、鳥取市福祉文化会館、鳥取市文化センター、鳥取市民会館で配布)・先着順
料金
無料(全席自由席)※詳しくは問い合わせ先まで。

救急救命講習会

問い合わせ
消防局警防課TEL0857-23-2303
日時
9月10日(土)14:00~17:00
場所
鳥取県東部広域行政管理組合消防局3階講堂
内容
医師の講演、胸骨圧迫とAEDの使用法を中心とした心肺蘇生法の講習
定員
30人程度 ※要予約(前日まで)・先着順
料金
無料

もしもの時のために~ACPノート~

問い合わせ
東部医師会在宅医療介護連携推進室TEL0857-54-1970
問い合わせ
本庁舎鳥取市中央包括支援センターTEL0857-20-3457FAX0857-20-3906
問い合わせ
各総合支所市民福祉課(健康・病院ページ

自分の思いや考えについて、家族などとあらかじめ、また繰り返し話し合うことを、ACP(アドバンス・ケア・プランニング:人生会議)といいます。

話し合ったことを書きとめておくACPノート『わたしの心づもり』を、地域の出前講座に参加されるなど、ACPの説明を受けた人に配布しています。

※ACPノートを利用した講演を無料で行います。町内会など少人数でもご相談ください。QRコード

募集

鳥取市二十歳のつどい(仮称)実行委員

問い合わせ
本庁舎生涯学習・スポーツ課(58番窓口)TEL0857-30-8426FAX0857-20-3954メールkyo-gakuspo@city.tottori.lg.jp
内容
令和5年1月3日開催予定の鳥取市二十歳のつどい(仮称)の企画・当日運営 ※企画のみ参加、当日運営のみ参加も可能。応募時に併せてお知らせください。▷会議の開催:9月~令和5年1月の間に5~6回程度で、平日の18:00以降
対象
市内在住および本市外在住の本市に縁のある人で、平成14年4月2日~平成15年4月1日に生まれた人
応募方法等
9月30日(金)までに、氏名(ふりがな)、住所、電話番号を明記のうえ、郵送・ファクシミリ・電子メール・直接申込みのいずれかで問い合わせ先まで

防犯灯LED取替事業

問い合わせ
本庁舎道路課(52番窓口)TEL0857-30-8354FAX0857-20-3956

令和5年度に取替を希望される町内会は申請してください。

応募方法等
9月30日(金)までに持参・郵送・本市公式ウェブサイト(電子申請)で問い合わせ先まで ※ファクシミリ不可 ※詳しくは道路課または最寄りの地域の総合支所へお問い合わせください。

危険空家除却の助成(追加)

問い合わせ
本庁舎建築指導課(51番窓口)TEL0857-30-8362FAX0857-20-3956
内容
本市より倒壊などのおそれがある空家と指導された住宅の除却費用の一部を助成
対象
申込書に記載する要件をすべて満たし、令和5年3月上旬までに除却予定のもの ※不良度判定調査あり
応募方法等
上限60万円(補助対象経費の2分の1)
数量
5件
応募方法等
申込書を持参・郵送で問い合わせ先まで ※申込書は建築指導課窓口で配布、市公式ウェブサイトでダウンロード可

鳥取市小中学生スポーツ全国大会出場補助金

問い合わせ
鳥取市体育協会事務局(本庁舎生涯学習・スポーツ課内)TEL0857-20-3363FAX0857-20-3954
対象
4月1日~令和5年3月15日に日本スポーツ協会か日本パラスポーツ協会に加盟する中央競技団体が主催する全国大会に選手として出場または出場予定の児童生徒とその指導者額 ▷旅費・宿泊費:1人あたり1大会につき1万円を限度 ▷PCR検査助成費:自己負担額2千円を除いた額(4月1日~令和5年3月29日の検査分)
応募方法等
8月1日(月)~9月16日(金)※詳しくは問い合わせ先まで

【中国語講座】話してみよう中国語

問い合わせ
国際交流プラザ(月曜日休館)TELFAX0857-31-3253メールplaza@city.tottori.lg.jp
日時
9月6日~11月29日(毎週火曜日)14:00~15:00(全13回)
内容
入門篇(1~6回)、会話篇(7~12回)、料理体験(最終回)※経験者は会話篇から受講可。
▷講師:烏 雲夫(ウーユンフ)(鳥取市国際交流員)
定員
15人 ※要予約、初めて受講される人優先
料金
無料(材料費は自己負担)

手話奉仕員養成講習会【入門編】

問い合わせ
鳥取県中部聴覚障がい者センターTEL0858-27-2355FAX0858-27-2360ウェブサイトhttps://torideaf.jp/publics/index/60/
日時
9月14日~令和5年2月22日(毎週水曜日)19:00~20:30(全21回)
場所
さわやか会館3階
対象
きこえない・きこえにくい人の福祉に理解と熱意を有する高校生以上の人
定員
20人 ※先着順
料金
2千円(テキスト代は別途負担)
応募方法等
8月31日(水)までに郵送・ファクシミリ・申込フォームのいずれかで問い合わせ先まで

職業訓練の受講生

問い合わせ
ハローワーク鳥取TEL0857-23-2021(42♯)
料金
無料※テキスト代などの実費は自己負担

【介護福祉士実務者研修科】

日時
9月22日(木)~令和5年3月17日(金)
場所
イングスジョブスクール
定員
12人
応募方法等
9月1日(木)12:00まで

【医療事務科】

日時
9月27日(火)~12月26日(月)
場所
ニチイ学館鳥取教室
定員
14人
応募方法等
9月13日(火)12:00まで

いなばの~んびり歩こうや!!

問い合わせ
河原城風土資産研究会TEL0858-85-0046FAX0858-85-1946

【夏休み特別企画「ジオを発見!親子で自由研究・石ころ標本作り」】

日時
8月20日(土)9:00~12:00 ※小雨決行
場所
曳田川河原
内容
河原の石を採集し、解説から標本作りまで専門講師が指導
定員
10組(20人程度)※要予約
料金
1000円(材料・資料・保険代)
持参する物
動きやすい服装・靴、帽子、軍手、タオル、飲み物、雨具

【おうち時間club「フルーツ&ハーブの手作りアイス」】

日時
8月28日(日)13:30~15:00
場所
青谷ようこそ館
内容
季節のフルーツとハーブでちょっと贅沢なアイス作り
定員
5人程度 ※要予約
料金
1500円
持参する物
エプロン、タオル、飲み物など

男女共同参画センター「()なんせ鳥取」からのお知らせ

問い合わせ
男女共同参画センター(鳥取大丸5階)TELFAX0857-24-2704

【休日には家族と美味しいブランチを】

日時
8月20日(土)10:00~13:00
場所
鳥取大丸5階プレイヤーズキッチン
内容
▷講師:太田儀孝(おおたよしたか)さん(フレンチバルエピス)
対象
市内・近隣町在住または通勤・通学している男性
定員
8人※要予約・先着順
料金
800円

【男性のための介護講座「どっちも大事!家族もあなたの人生も」】

日時
8月27日(土)10:00~11:30
場所
男女共同参画センター研修室
内容
介護の基礎知識や介護予防について学び、介護への関わり方について考える
▷講師:樋原勝直(ひばらかつなお)さん(介護家族相談員)、岩城和哉(いわきかずや)さん(認知症地域支援推進員)、金谷佳寿子(かねたにかずこ)さん(認知症地域支援推進員)
対象
市内・近隣町在住または通勤・通学している人
定員
24人 ※要申込み・先着順※手話通訳、託児(先着5人)あり 申込締切:8月13日(土)
料金
無料

国府よいとこ観光キャンペーン2022フォトコンテスト

問い合わせ
国府町総合支所産業建設課TEL0857-30-8656FAX0857-27-3064
内容
山陰海岸ジオパーク・ジオサイト「雨滝」・「扇ノ山」と「国府の風景」の2部門
応募方法等
12月23日(金)までに、自作未発表(合成、加工は不可)のデジタル画像(JPEG)でA4サイズにプリントした作品を、応募票(一作品につき一枚)とともに郵送・持参のいずれかで問い合わせ先まで ※応募の詳細・応募用紙は、本市公式ウェブサイトをご覧ください。

万葉フェスティバル in 鳥取 第23回万葉集朗唱の会

問い合わせ
因幡万葉歴史館TEL0857-26-1780FAX0857-26-1781
日時
10月16日(日)9:00~12:00
場所
因幡万葉歴史館「伝承館」
内容
大伴家持が詠んだ歌470余首を、リレー方式で朗唱。朗唱中の写真を後日プレゼント。 ※朗唱方法は自由。楽器使用も可
応募方法等
8月31日(水)までに、住所・氏名・電話番号・希望時間を明記のうえ、郵送・電話・ファクシミリのいずれかで問い合わせ先まで。

「家庭の日」作文コンクール

問い合わせ
青少年育成鳥取市民会議事務局(本庁舎生涯学習・スポーツ課内)TEL0857-30-8426FAX0857-20-3954
対象
市内の小・中学生
内容
(小・中学生共通)普段の生活の中で、家族で大切にしていることや気づいたこと、うれしかった経験やほっとしたことなど
(中学生のみ)「わたしの家庭像」、「親になる自分」など、家庭や親の役割・地域の人との関わりの重要性を認識し、自分を見つめなおしたり自分の生き方について考えたりする機会とするもの
応募方法等
9月30日(金)までに、題名・学校名・学年・名前を記入のうえ、原稿用紙3枚程度(小学校低学年は2枚程度も可)を在学中の学校または問い合わせ先まで

鳥取県東部広域行政管理組合職員採用試験

問い合わせ
鳥取県東部広域行政管理組合事務局総務課TEL0857-20-0119ウェブサイトhttps://www.east.tottori.tottori.jp
日時
第1次試験:9月18日(日)
応募方法等
8月23日(火)17:15必着
※受験案内・受験申込書配布場所:鳥取県東部広域行政管理組合事務局、消防局、鳥取県東部各市町役場、本組合ウェブサイト※本組合ウェブサイトからも受験申込みができます。詳細は、受験案内または本組合ウェブサイトをご覧ください。

【事務職】

▶資格平成5年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた人 ※その他受験資格要件有り

▶定員1人程度

【消防職】

▷区分(1)【一般枠】▶資格平成8年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人▶定員3人程度

▷区分(2)【高校新卒枠】▶資格令和5年3月に高等学校を卒業見込の人▶定員2人程度 ※その他受験資格要件有り

※区分(1)・(2)とも同一の試験。なお、令和5年3月に高等学校を卒業見込の人は、区分(2)で申込むこと。

障がいのある人の相談窓口

    問い合わせ本庁舎障がい福祉課(13番窓口) TEL0857-30-8218 FAX0857-20-3907

障がいのある人やその家族が地域で安心して暮らせるように、相談支援事業所が障がい福祉サービスの利用などの各種相談に応じています。

QRコード

※日曜・祝日・年末年始などはお休み。
詳しくは本市公式ウェブサイトをご覧ください。

■精神保健、こころの健康、依存症、ひきこもりなどの相談

◆鳥取市保健所保健医療課心の健康支援室
TEL0857-22-5616FAX0857-20-3962
開庁時間 月~金 8:30~17:15(祝日・年末年始を除く)

◆鳥取東保健センター (TEL健康・病院ページ

◆各総合支所市民福祉課 (TEL健康・病院ページ

人権擁護委員が委嘱されました

    問い合わせ本庁舎人権推進課(43番窓口) TEL0857-30-8071 FAX0857-20-3945
  • 今度 珠美(いまどたまみ)さん(7月1日発令再任)大覚寺
  • 今田 慶太(いまだけい)たさん(7月1日発令再任)元町
  • 荘田 美奈子(しょうだみなこ)さん(7月1日発令再任)湖山町
  • 安本 里美(やすもとさとみ)さん(7月1日発令新任)片原
  • 児倉 仁美(こぐらひとみ)さん(7月1日発令再任)国府町
  • 渡邉 幸勇(わたなべゆきお)さん(7月1日発令再任)河原町
  • 加賀田 英夫(かがたひでお)さん(7月1日発令再任)用瀬町
  • 杉本 淑子(すぎもとよしこ)さん(7月1日発令再任)佐治町
  • 谷口 真(たにぐちまこと)さん(7月1日発令再任)鹿野町
  • 森 佳樹(もりよしき)さん(7月1日発令再任)青谷町

軽自動車の車検用納税証明

    問い合わせ本庁舎市民税課(21番窓口) TEL0857-30-8144 FAX0857-20-3921
    問い合わせ各総合支所市民福祉課(TEL健康・病院ページ

■コンビニエンスストア・金融機関などで支払いの場合

納税通知書についている「軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)」の部分をお使いください。領収日付印の押印をご確認ください。

■口座振替で支払いの場合

口座振替済通知書に付いている「軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)」の部分をお使いください。

■スマートフォンアプリで支払いの場合

本庁舎20 番窓口もしくは各総合支所市民福祉課で交付申請を行ってください(無料)。

※車検証をお持ちください。

入湯税(環境施設などの整備の目的税)

    問い合わせ本庁舎市民税課(21番窓口) TEL0857-30-8142 FAX0857-20-3921
    問い合わせ各総合支所市民福祉課(TEL健康・病院ページ

入湯税は鉱泉浴場(温泉など)を利用する入湯客に課税され、入湯客から受け取った税金は鉱泉浴場の経営者が市に納めます。税額は1人1日につき150円で、満12歳未満の人、一般公衆浴場の入湯客などへの課税は免除されます。この税金は、以下の費用に充てられます。

  • 清掃工場、下水処理場などの環境衛生施設の整備
  • 鉱泉源の保護管理施設の整備
  • 消防施設、その他消防活動に必要な施設の整備
  • 観光施設の整備

将来もらう老齢年金を増やすことができます

    問い合わせ鳥取年金事務所 TEL0857-27-8311 FAX0857-20-3906

◆老齢基礎年金の受給額はその人の納付済月数によって決まります

老齢基礎年金の受給額は、その納付済月数と免除月数によって計算されます。

◆付加保険料を納めて、年金を増やそう

第1号被保険者は、月々の定額保険料に付加保険料(月400円)を加えて納めると、将来もらう老齢基礎年金に付加年金として200円×付加保険料納付月数を上乗せして受け取ることができます(年額)。ただし、付加保険料は申出をした月からの納付になり、遡ることはできません。

◆受給資格期間が足りないときは任意加入を

老齢基礎年金をもらうための受給資格期間は10年(120月)以上必要ですが、60歳になっても120月に満たない人や、満額の480月に近づけたい人は65歳まで任意加入することができます。65 歳になっても受給資格期間が120月に満たない場合は、受給資格を取得するまで(70歳までの期間に限る)延長することができます。ただし、これらの任意加入期間は免除制度の適用はありませんのでご注意ください。

◆免除などの承認期間は10 年まで追納できます

免除、納付猶予、学生納付特例が承認された期間については年金の受給資格期間に入りますが、納付したときに比べると将来の受給額は少なくなります。免除などが承認された期間は10年以内であれば、あとから保険料を納めることができ、将来の年金額を増やすことにつながります。

QRコード鳥取市ボランティア・市民活動センターの案内

問い合わせ鳥取市ボランティア・市民活動センター
TEL0857-29-2228 ウェブサイトhttp://www.tottoricity-syakyo.or.jp/tvc/
■今月の講座・相談会
はじめてみませんか?ボランティア入門講座
とき(要予約)8月9日(火)10:00~11:00
8月22日(月)14:00~15:00
市民活動のための助成金相談会
とき(要予約)8月19日(金)14:00~14:45
14:45~15:30
NPOなんでも相談会
とき(要予約)8月24日(水)10:00~10:45
10:45~11:30
さざんか会館1階 市民活動拠点アクティブとっとり

※詳しくはセンターへお問い合わせください。

リファーレンいなばリサイクルファクトリー8月スケジュール

問い合わせリファーレンいなば(伏野2220) TEL0857-59-6026

開館時間:10:00~16:00
休館日:月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は翌平日)

※臨時休館日:9月3日(土)(施設保守点検のため)

体験講座日時定員費用
裂き織り9日(火)10:00~11:30
13:30~15:00
3人
3人
実費
マイバック(パッチワークトート)17日(水)10:00~15:005人200円
健康布ぞうり23日(火)10:00~15:008人100円
木工(ネコとウサギを抱いた少女たち)26日(金)10:00~12:005人100円

参加申込 8月2日(火)より受付(先着順)

※持ち物など、詳しくはお問い合わせください。

■ミニ企画 秋のお宝みっけ市

おもちゃ、古本、手づくり品や、普段は出ない洋服類など販売(一部無料あり)。お宝がみつかるミニミニ市。

とき
9月4日(日)10:00~12:00
※入場制限を行う場合あり

8月は食品衛生月間

    問い合わせ駅南庁舎生活安全課 TEL0857-30-8552 FAX0857-20-3962

夏の暑い時期は細菌性食中毒が発生しやすくなります。「食中毒予防の三原則」に注意し、家庭での食中毒を予防しましょう。

原則1 細菌をつけない

  • 調理の前、食事の前はきちんと手を洗いましょう。
  • 調理器具はきれいに洗い、清潔に保管しましょう。

原則2 細菌を増やさない

  • 調理後はできるだけ早く食べましょう。
  • テイクアウトした食品は持ち帰り時間を短くし、早めに食べましょう。
  • 残さず食べきり、作り置きや保管はやめましょう。
  • 食品は室温におかないで、冷凍または冷蔵保管しましょう。
  • 調理、購入してから時間が経ち過ぎた食品は思い切って捨てましょう。

原則3 細菌をやっつける

  • 加熱調理する時は、食品の中心部までしっかりと火を通しましょう。

市民伝言板 市民のみなさんの自主的な活動をご紹介します。

おもちゃの修理(おもちゃDr.鳥取)

時:8月6・20日(土)9:00~12:00 /所:さざんか会館3階ボランティア室 ※事前に電話でご確認ください/料:無料/連: 西尾TEL090-2807-2465

未来のパパママ鳥取塾

時:9月19日(月・祝)13:30~15:30 /所:やわらかい風/容:赤ちゃんの沐浴、産前産後の過ごし方、先輩パパの話など/料:1組2000円/員:妊婦さんとパートナー3組 ※要予約/連: 産後ケアやわらかい風TEL080-3210-7949メールyawakaze.t@gmail.com

  • 10月号に掲載を希望される人は、必要事項を記入し、8月15日(月)までに、ハガキ、ファクシミリ(FAX0857-20-3040)または電子メール(Eメールshihou@city.tottori.lg.jp)で秘書課広報室まで

紙面の都合により掲載できない場合があります。あらかじめご了承ください。

鳥取市の名誉市民

    問い合わせ本庁舎総務課(34番窓口) TEL0857-30-8102FAX0857-20-3040
近影

名誉市民章第5号

児嶋幸吉(こじまこうきち)

安政4年11月1日生
昭和4年12月1日没

明治9年19歳で酒造業を開設、同21年因幡酒造組合を設立し、組合長として業界の指導に当たり、明治23年市会議員に当選して4期11年間市政に参画し、都市計画、発電計画案を作るなど、市政の発展と経済の振興に尽力された。明治25 年鳥取汽船会社を設立して阪神地方へ農産物の移出を行い、また鳥取ガス株式会社を設立して市民にガスを供給するなど、各種会社を設立したほか、大正14年鳥取商業会議所を設立して初代会頭に就任するなど、その進取積極な開拓精神により、本市の産業の発展に貢献された。

ガイナーレ鳥取2021@とりぎんバードスタジアム ホームゲームのお知らせ

ガイナーレ鳥取2022@Axisバードスタジアム
ホームゲームのお知らせ

※当月(4日以降)分と、翌月(7日まで)分の情報を掲載しています。

問い合わせ株式会社SC鳥取TEL0857-30-3033

試合日程キックオフ対戦相手
8月27日(土)18:30カターレ富山

図書館だより 休館日:毎週火曜日、毎月最終の木曜日

■中央図書館
TEL0857-27-5182 FAX0857-27-5192
開館時間 9:00~19:00(土・日曜は17:00まで)
■気高図書館
TEL0857-37-6036 開館時間 10:00~18:00
■用瀬図書館
TEL0858-87-2702 開館時間 10:00~18:00

郷土史講演会「庭園がもたらす文化力」

とき
9月3日(土)10:00~11:30
ところ
中央図書館多目的ホ-ル
講師
青木清輝(あおききよてる)さん(庭園文化研究家)
対象
高校生以上
定員
20人 ※要予約・先着順

ポリテクセンター鳥取 受講生募集(10月入所生)

問い合わせポリテクセンター鳥取(若葉台南七丁目)
TEL0857-52-8802 ウェブサイトhttp://www3.jeed.or.jp/tottori/poly/
【ものづくりCAD科】
【電気設備技術科(職場体験付)】
募集期間8月8日(月)~9月14日(水)
訓練期間10月4日(火)~令和5年3月29日(水)
受講料無料 ※要テキスト代(約15000円)
定員ものづくりCAD科 13人/電気設備技術科(職場体験付)16人
応募方法受講申込書をハローワークへ提出
選考日9月20日(火)

No.113ガード博士とメープル助手の消費者トラブル講座

問い合わせ本庁舎鳥取市消費生活センター TEL0857-20-3863 FAX0857-20-3919

電話勧誘での契約は即決せず、慎重に!

数日前、ある事業者から両親宅に電話があり、「インターネットを使っているか。使っていないならアナログ回線に戻すと安くなる。当社が変更をサポートする」と勧誘されたという。安くなると聞いて、両親はその電話で即決した。昨日、事業者から契約書が届いたが、契約した覚えの無い月額5千円の生活サポートサービスを結んだことになっている。どういうことだろうか。

【アドバイス】

鳥取市内でも「アナログ回線に戻せば電話料金が安くなる」と説明しつつ、生活サポートサービスの契約を結ばせる「アナログ戻し」をきっかけとするトラブルが発生しています。この事例では、クーリング・オフが可能ですが、安易な即決はトラブルのもとです。そもそも、電話だけで契約内容を理解することは困難です。書面を求めるか「家族と相談するので今日は契約しません」と、いったん断るなど、慎重な対応を心がけましょう。

ガード博士からのワンポイント!

ガード博士
ガード博士

トラブル防止のためにも、家族間での相談や見守りが大切じゃよ。

メープル助手
メープル助手