とっとり市報 HTML版
2023.1 No.1149

情報ひろば 1月

凡例
時 =日時 所 =場所 容 =内容 対 =対象 受 =受付
条 =条件 員 =定員 数 =数量 額 =支給・助成額など
料 =料金 募 =募集期間・方法 持 =持参するもの
問 =問い合わせ先

イベント・講習会などに参加の際は、マスクの着用や手指消毒、体温測定など、新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。

福祉

介護用品購入支援クーポン

問い合わせ
本庁舎長寿社会課(13番窓口)TEL0857-30-8211ファクス0857-20-3906
問い合わせ
各総合支所市民福祉課(TEL健康・病院ページ
内容
物価高騰に伴うおむつなどの介護用品購入の負担軽減を図るためクーポン券を交付
対象
市民税非課税の在宅で生活されている要介護4または5の認定を受けている人(施設入所、入院中は対象外)
▷品目:紙おむつ、使い捨て手袋、清拭用品、ドライシャンプー、消臭剤、防水シーツ、とろみ剤、口腔ケア用品
助成額等
5千円のクーポン券(千円券×5枚)

鳥取市中央包括支援センターからのお知らせ

問い合わせ
本庁舎鳥取市中央包括支援センターTEL0857-20-3457ファクス0857-20-3906

【介護予防教室(おたっしゃ教室)(4~6月)】

内容
主に椅子に座りながらの運動と認知トレーニング、栄養やお口の機能改善のための講話
日時
毎週1回120分・3カ月間
場所
公共施設など全17会場(予定)
対象
満65歳以上の人
※医師から、運動制限されていない人のみ
※身体状況によっては、他のサービスを紹介することがあります。
料金
1回500円
応募方法等
2月28日(火)までに問い合わせ先まで

【認知症介護家族の集い】

日時
1月20日(金)10:00~12:00
場所
本庁舎3階会議室3-1
料金
無料

【おれんじドアとっとり】

日時
1月26日(木)10:00~12:00
場所
渡辺病院南館1階
内容
認知症の当事者のピアサポート
料金
無料 ※要予約

家族教室・専門相談のご案内

問い合わせ
駅南庁舎心の健康支援室TEL0857-22-5616ファクス0857-20-3962

【アルコール・薬物・ギャンブル等家族教室】

日時
1月13日(金)13:30~15:00 ※予約不要
場所
さわやか会館3階第2研修室
内容
ミニ講話『家族のできることは?』、話し合い
▷講師:林 敏昭(はやしとしあき)さん(渡辺病院看護師)
対象
ご家族のアルコール・薬物・ギャンブルなどでお困りの人 ※ご本人はご遠慮ください。

【アルコール・薬物・ギャンブル等専門相談】

日時
1月13日(金)15:00~16:00 ※前々日までに要予約 
場所
さわやか会館3階第2研修室
対象
アルコール・薬物・ギャンブルなどの問題でお困りの人 ※関係者からの相談も可能

【ひきこもり家族教室】

日時
1月17日(火)10:00~12:00
場所
さわやか会館3階多目的室
内容
「本人支援について ~就労までのステップ~」
▷講師:とっとりひきこもり生活支援センター相談員
対象
ひきこもり状態にある人の家族 ※個別相談にも応じます(要予約)

リワーク支援説明会

問い合わせ
鳥取障害者職業センターTEL0857-22-0260メールtottori-ctr@jeed.go.jp
日時
1月19日、2月16日、3月16日(木)15:30~16:15
場所
鳥取障害者職業センター・オンライン容 うつ病などのメンタル疾患により仕事を休んでいる人の円滑な職場復帰に向けての「リワーク支援」に関する説明会
対象
うつ病などで休職されている人、ご家族、企業 ※個別相談にも応じます
料金
無料 ※要予約

お知らせ

インターネット公売

問い合わせ
本庁舎収納推進課(21番窓口)TEL0857-30-8161ファクス0857-20-3920
日時
【参加申込期間】
1月12日(木)13:00~1月31日(火)23:00
【入札期間(せり売形式)】
2月6日(月)13:00~8日(水)23:00
※詳しくは、本市公式ウェブサイト(インターネット公売)、KSI官公庁オークションなどでご確認ください。なお、公売を中止する場合がありますので、ご了承ください。

令和4年度コミュニティ助成事業

次の事業は、宝くじの社会貢献広報事業として、(一財)自治総合センターが実施しているコミュニティ助成事業により、宝くじの助成金で整備したものです。

【遊具などの整備】

問い合わせ
福部町総合支所地域振興課TEL0857-30-8662ファクス0857-74-3714
写真

福部町浜湯山自治会が、地域コミュニティの促進を図るため、遊具などを整備。
整備内容:ブランコ、滑り台、ショートラダー、鉄棒、ベンチほか

ふるさとの映像を見る会

問い合わせ
鳥取市文化センターTEL0857-27-5181ファクス0857-27-5154
内容
ふるさとに関する昔なつかしの映像を上映
上映予定:カニが消える日 ~底引き船同乗記~(昭和51年放送)
日時
1月19日(木)10:00~、14:00~(午前・午後とも内容は同じ)
場所
鳥取市文化センター2階大会議室
料金
無料 ※予約不要

県外学生支援 ふるさと鳥取市・Uターン学生応援便

写真
問い合わせ
本庁舎政策企画課(33番窓口)
TEL0857-30-8012ファクス0857-20-3040

冬便の申込み締切は、1月10日(火)です(1月下旬頃発送開始予定)。 ※申し込み方法や応援便の内容など、詳しくは本市公式ウェブサイトをご覧ください。

QRコードオンライン申請 詳細はこちら「e-鳥取市役所」
QRコード詳細はこちら

第69回鳥取県勤労者美術展

問い合わせ
(一財)鳥取県労働者福祉協議会勤労者美術展事務局
TEL0857-27-4188ウェブサイトhttp://tottori.rofuku.net/
日時
1月22日(日)~29日(日)9:00~17:00(最終日は15:00まで)
※23日(月)休館
場所
とりぎん文化会館展示室
料金
無料

募集

鳥取市介護保険等推進委員会委員

問い合わせ
本庁舎長寿社会課(13番窓口)TEL0857-30-8211ファクス0857-20-3906メールchoju@city.tottori.lg.jp
内容
次期(令和6年度~令和8年度)介護保険事業計画・高齢者福祉計画の作成および進捗管理、地域包括支援センターおよび地域密着型サービスの運営などについての審議
▷任期:委嘱の日から令和8年3月末まで
▷会議の開催:年6回程度
条件等
市内在住の本市の介護保険被保険者(応募日現在で40歳以上)で、平日の会議に出席できる人 ※他の審議会との兼任制限あり
定員
4人程度
助成額等
報酬:5千円/出席1回
応募方法等
1月20日(金)必着で、「鳥取市の地域包括ケアシステムについて思うこと」について800字程度にまとめ、住所・氏名・生年月日・電話番号を明記のうえ、持参・郵送・ファクシミリ・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで ※選考のうえ決定

男女共同参画センター「()なんせ鳥取」からのお知らせ

問い合わせ
男女共同参画センター(丸由百貨店5階)TELファクス0857-24-2704

【ジェンダー平等を考える! ~ドイツにおけるジェンダー平等の現状について~】

日時
1月21日(土)10:00~11:30
場所
男女共同参画センター研修室
内容
性的指向に関する法律が国や地域によって違う状況や、ドイツと日本のLGBTQ+(エルジービーティーキュープラス)をはじめとする多様性の認識の違い・歴史を知り、ジェンダー平等の推進と理解を深める
▷講師:シュタークアンネマリー(鳥取市国際交流員)
対象
市内・近隣町在住または通勤・通学している人
定員
24人 ※要予約・先着順 ※手話通訳・託児申込期限:1月7日(土)
料金
無料

【ネットのトラブルから子どもや自分を守ろう! ~SNS、各種アプリ、情報モラルの基本を理解しよう~】

日時
1月28日(土)10:00~11:30
場所
男女共同参画センター研修室
内容
ネット犯罪被害の実例などを聞き、情報モラル、サイバーセキュリティの基本を理解
▷講師:西橋史和(にしばしふみかず)さん(鳥取警察署生活安全課)
対象
市内・近隣町在住または通学している小中高生の保護者など
定員
24人 ※要予約・先着順 ※手話通訳・託児申込期限:1月14日(土)
料金
無料

【子育てを全力で楽しもう! 令和時代の父親像】

日時
2月4日(土)10:00~11:30
場所
男女共同参画センター研修室
内容
令和時代の子育て参画について学ぶ
▷講師:森田将悟(もりたしょうご)さん(ファザーリング・ジャパン会員)
対象
市内・近隣町在住または通勤・通学している人
定員
24人 ※要予約・先着順 ※手話通訳申込期限:1月21日(土)
料金
無料

第48回鳥取市民音楽祭出演団体

問い合わせ
鳥取市民音楽祭実行委員会事務局TEL090-9733-0150(稲村)
日時
6月4日(日)
場所
鳥取市民会館
応募方法等
出演希望の団体は、1月20日(金)までに問合せ先まで

いなばの~んびり歩こうや!!農閑期SDGs体験
ワラ細工のゆったり生活雑貨~鍋敷き編

問い合わせ
河原城風土資産研究会TEL0858-85-0046ファクス0858-85-1946
日時
1月22日(日)13:30~15:30
場所
河原町歴史民俗資料館
内容
地元の農家さん指導のもと、オシャレ雑貨屋さんで見かける鍋敷き作り
定員
5人 ※要予約
料金
1500円
持参するもの
軍手、エプロン

本場中国の料理講座 水餃子を作ろう

問い合わせ
国際交流プラザ(月曜日休館)TELファクス0857-31-3253メールplaza@city.tottori.lg.jp
日時
1月29日(日)10:00~13:00
内容
皮から作る中国本場の水餃子と和え物作り
▷講師:烏 雲夫(ウーユンフ)(鳥取市国際交流員)
定員
12人 ※要予約・先着順
料金
800円以内(材料費)

鳥取市安蔵公園スキー場 ちびっこスキー教室

問い合わせ
安蔵公園スキー場TEL0857-56-0024メールinfo@azo-forestpark.com
日時
2月4・11日(土)10:00~15 :00
対象
小学生
定員
各日15人
料金
3千円(保険付、当日集金)※スキー・ブーツのレンタルは別途2千円
応募方法等
1月29日(日)までに(1)氏名(ふりがな含む)、(2)小学校名、(3)学年、(4)住所、(5)保護者名、(6)連絡先、(7)スキーレンタル必要の有無、(8)ブーツの大きさ、(9)希望日を明記のうえメールで問い合わせ先まで ※先着順

「一株植樹」運動

問い合わせ
(公社)鳥取県緑化推進委員会TEL0857-26-7416ウェブサイトhttp://www.tottori-green.or.jp
内容
緑豊かな郷土とするために、多くの緑を育てていきましょう。
▷苗木の種類:クヌギ、コナラ、ソメイヨシノ、プルーン、ハナミズキ、ツツジ、キンモクセイなど
日時
▷運動の時期:1月~3月
対象
申し込まれた苗木を本庁舎・各総合支所まで取りに来ることが可能な人 ※苗木の花の色などの指定はできません
料金
指定の振込用紙で支払い
応募方法等
2月10日(金)まで ※詳しくは鳥取県緑化推進委員会ウェブサイトをご覧ください。

令和5年度国有林モニター

問い合わせ
近畿中国森林管理局総務企画部企画調整課林政推進係TEL06-6881-3412(直通)
内容
国有林の事業運営などについて理解を深めるとともに、ご意見・ご要望を国有林野行政に反映させるため
▷4月1日~令和6年3月31日
QRコード
対象
鳥取県内にお住まいで、森林・林業および国有林に関心のある成人の人
※国会および地方議会の議員、地方公共団体の長、常勤の国家公務員、令和2年度~令和4年度まで3年間連続で国有林モニターを務めた人は除く
応募方法等
1月31日(火)まで ※詳しくは、近畿中国森林管理局ホームページをご覧ください。

20歳になったら国民年金 新成人のみなさんへ

問い合わせ鳥取年金事務所 TEL0857-27-8311
問い合わせ本庁舎保険年金課(9番窓口) TEL0857-30-8224 FAX0857-20-3906

国民年金は、社会全体で暮らしを支え合う公的な社会保険です。老後の生活のため「老齢基礎年金」のほか、若くても病気やけがで障害が残ったときや一家の働き手が亡くなった時に一定の要件を満たせば「障害基礎年金」や「遺族基礎年金」が受け取れます。

日本に住む20歳以上60歳未満のすべての人は国民年金に加入する義務があります。必要な手続きを行わず、保険料を未納のまま放置するとこれらの年金が受け取れなくなる場合があります。20歳になったらまず国民年金の手続きを確実に行ってください。

国民年金の加入

(1)「国民年金加入のお知らせ」を受け取る

20歳になってからおおむね2週間以内に、日本年金機構から「基礎年金番号通知書」、「国民年金保険料納付書」、「保険料免除・納付猶予制度、学生納付特例制度の申請書」などの国民年金に加入したことなどをお知らせする文書が届きます。特に「基礎年金番号通知書」は年金の請求手続きなど一生を通して使用しますので大切に保管してください。このお知らせが届いた方は改めて加入の手続きをする必要はありません。

(2)国民年金保険料を納付する

「国民年金加入のお知らせ」に同封している納付書で保険料を納めてください。納付期限は「納付対象月の翌月末日」です。納付期限までに保険料を納めないと、「障害基礎年金」「遺族基礎年金」が受給できなくなることがあります。なお、納付書は金融機関、郵便局のほか、コンビニエンスストアで使用できます。ほかにも口座振替、クレジット納付も可能です。

(3)未納のまま放置しないで「免除・納付猶予制度」「学生納付特例制度」を活用しましょう

保険料を納めることが経済的に困難な場合は、未納のまま放置せず、保険料の「免除・納付猶予制度」や「学生納付特例制度」の申請をしてください。

これらの制度を申請して承認を受けた期間は、保険料を全額納付した場合と比べて将来の年金額が低額となりますが、あとから免除または猶予された保険料を追納することで年金額を増やすことができます。

犬の飼い方のマナーに気を付けましょう

犬の飼い方のマナーについて相談や苦情が多くよせられています。思い当たることはありませんか?

■犬はつないで飼う・無駄吠えをさせない

周囲の囲いなど十分な脱走防止策のとれていない場所での放し飼いはせず、散歩中は必ずリードをつけて放さないようにしてください(リードは適度な長さのものを使用してください)。

無駄吠えが続くと近所の人も犬が嫌いになります。無駄吠えの原因を解消する適切なしつけをするなど、迷惑をかけないようにしましょう。

■フン・尿を始末する

フンは持ち帰り、尿は持参したペットボトルの水で流すなど、後始末を行いましょう。

■迷子にしない(所有者を明示する)

飼い主の連絡先がわかるよう首輪に必ず鑑札や迷子札を装着し、万が一迷子になっても飼い主のところへ戻れるようにしましょう。マイクロチップの装着も推奨します。

つながろう鳥取市キャンペーンLINE謎解きQRコード

問い合わせ本庁舎広報室(33番窓口) TEL0857-30-8008 FAX0857-20-3040

鳥取市公式LINE と友だちになって、鳥取市に関する謎解きに挑戦。豪華プレゼントをゲットしよう。

■謎解きシーズン2 2月20日(月)まで

【参加方法】

  1. LINE で「鳥取市」と友だちになる。
  2. メニュー「まちの魅力」の「鳥取市謎解き」を押して問題へ。答えはLINE 上に入力。
  3. 全問正解で、鳥取市の豪華特産品が当たる抽選に応募。

鳥取市生涯学習推進講座
麒麟のまちアカデミー
鳥取市民大学

問い合わせ鳥取市文化センター TEL0857-27-5181 FAX0857-27-5154
ウェブサイトhttps://tottori-shinkoukai.or.jp/shidai/
ところ
鳥取市文化センター
料金
300円
定員
50人 ※7日前までに要予約

※詳しくは鳥取市文化センターウェブサイトをご覧ください。

知ろうよ鳥取講座

◆地域の未来を変える空き家活用

とき
1月18日(水)13:30~15:00
講師
小林 清(こばやしきよし)さん(NPO法人いんしゅう鹿野まちづくり協議会事務局)

◆佐治漆について

とき
1月21日(土)10:30~12:00
講師
橋谷田岩男(はしやだいわお)さん(漆工房 會州堂)

◆鳥取放送文化講座(1) イチスペ!「駆け抜けろ! 奨」

とき
2 月8 日(水)13:30~15:00
講師
田原 遙(たはらよう)さん(日本海テレビ報道部記者)

◆鳥取放送文化講座(2) イチスペ!「被災地からのコトバ」

とき
2 月15 日(水)13:30~15:00
講師
三ツ國陽介(みつくにようすけ)さん(日本海テレビ報道部記者)

目利きが選ぶ! かにのご注文は
インターネットショップ「とっとり(いち)」で

鳥取市公式インターネットショップ「とっとり市」では、地元の目利きが選んだ旬の「松葉がに」を全国へ直送いたします!

自宅にいながら鳥取を代表する冬の味覚「松葉がに」をインターネットでお手軽に注文することができます。

また、かに以外にも王秋梨や鳥取和牛、星空舞など、特産品を幅広く取り揃えていますので、「とっとり市」をチェックしてみてください。

「とっとり市で検索」

QRコード鳥取市ボランティア・市民活動センターの案内

問い合わせ鳥取市ボランティア・市民活動センター
TEL0857-29-2228 ウェブサイトhttp://www.tottoricity-syakyo.or.jp/tvc/
■今月の講座・相談会
はじめてみませんか?ボランティア入門講座
とき(要予約)1月11日(水)10:00~11:00
1月26日(木)14:00~15:00
市民活動のための助成金相談会
とき(要予約)1月17日(火)10:00~10:45
10:45~11:30
NPOなんでも相談会
とき(要予約)1月30日(月)15:00~15:45
15:45~16:30
さざんか会館1階 市民活動拠点アクティブとっとり

※詳しくはセンターへお問い合わせください。

図書館だより 休館日:毎週火曜日、毎月最終の木曜日

■中央図書館
TEL0857-27-5182 FAX0857-27-5192
開館時間 9:00~19:00(土・日曜は17:00まで)
■気高図書館
TEL0857-37-6036 開館時間 10:00~18:00
■用瀬図書館
TEL0858-87-2702 開館時間 10:00~18:00

親子で一緒に楽しむ講座
親子で学ぼう おかねのはなし

とき
1月9日(月・祝)10:30~11:30
ところ
中央図書館多目的ホ-ル
講師
鳥取県金融広報委員会 金融広報アドバイザー
対象
小学1~3年生の子どもと保護者
定員
15人 ※要予約・先着順

ちいさい子どものためのわらべうた・冬

とき
1月25日(水)11:00 ~ 11:30
ところ
中央図書館多目的ホ-ル
講師
わらべうたの会「ゆなの木」
対象
0~3歳の子どもとその保護者・プレママ・プレパパ
定員
10組 ※要予約・先着順

休館日のお知らせ(特別資料整理のため)

  • 1月17日(火)~20日(金)青谷図書室
  • 1月23日(月)~27日(金)気高図書館
  • 1月24日(火)~27日(金)佐治図書室

QRコード Twitterでイベント情報や学習席の空き状況など、日々の中央図書館のニュースを発信中。

リファーレンいなばリサイクルファクトリー1月スケジュール

問い合わせリファーレンいなば(伏野2220) TEL0857-59-6026

開館時間:10:00~16:00
休館日:月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は翌平日)1月1日(日・祝)~3日(火)

体験講座日時
健康布ぞうり12日(木)10:00~15:00
鍋つかみ17日(火)10:00~12:00
リメイク缶作り20日(金)10:00~12:00
マイバッグ27日(金)10:00~15:00

参加申込1月4日(水)10:00~(先着順)

※持ち物など、詳しくはお問い合わせください。

市民伝言板 市民のみなさんの自主的な活動をご紹介します。

おもちゃの修理(おもちゃDr.鳥取)

時:1月7・21日(土)9:00~12:00 / 所:さざんか会館3階ボランティア室 ※事前に電話でご確認ください/料:無料/連:西尾TEL090-2807-2465 ※不要なおもちゃをご寄付ください(修理に利用します)。おもちゃの修理に興味のある人も募集中。

映画「ブータン 山の教室」上映会

時:1月29日(日)10:30~、14:00~/所:鳥取県立博物館講堂/容:ヒマヤラ山脈、標高4800メートルにある秘境ルナナ村に響くブータン民謡。都会から来た若い先生と、村の人たちと子どもたちの心の交流を描いた感動作/料:一般前売1200円(当日1500円)、高校生以下前売700円(当日1000円)/連:鳥取コミュニティシネマ 清水 TEL080-8907-9293 メールmasuo@jt4.so-net.ne.jp

ユネスコ世界寺子屋運動
書きそんじハガキ・キャンペーン

容:書きそんじハガキなどを集めて換金し、アフガニスタン・カンボジア・ネパール・ミャンマーのアジア4カ国の教育支援に活用します/募:書きそんじハガキ(書き間違えなどにより投函しなかった年賀状・切手付郵便ハガキ)、未使用切手、収入印紙、未使用のテレホンカードやQUOカードや図書カードなどの未使用プリペイドカード、各種金券(ビール券、おこめ券、旅行券、株主優待券、その他商品券)/連: 鳥取ユネスコ協会TEL0857-24-5009(月・木13:00~16:00)メールtottori@unesco.or.jp

  • 3月号に掲載を希望される人は、必要事項を記入し、1月13日(金)までに、ハガキ、ファクシミリ(FAX0857-20-3040)または電子メール(Eメールshihou@city.tottori.lg.jp)で秘書課広報室まで

紙面の都合により掲載できない場合があります。あらかじめご了承ください。

鳥取市の名誉市民

    問い合わせ本庁舎総務課(34番窓口) TEL0857-30-8102FAX0857-20-3040
近影

名誉市民章第10号

古田 貞(ふるたさだ)

明治2年7月28日生
大正11年10月18日没

明治33年鳥取市掛出町の自宅を開放して「裁縫塾」を開設し、家庭に役立つ良妻賢母の養成に努め、裁縫を中心としながらも、女子に必要な技芸全般を教えるとともに、社会に出てからも立派な女性たらしめたいという教育方針をもって教育実践にあたられた。

また、生徒の支援に努力し、奨励のために私費を投じることもあり、生徒の教育振興に尽力された。 明治38年県の許可を得て正式に「鳥取裁縫女学校」(現鳥取敬愛高等学校)を開校し、初代校長に就任された。婦徳の養成を目指した教育理念は、多くの有能な人材を世に送り出し、女子教育の先駆者として、鳥取市の発展に貢献された。

林業退職金共済制度へ加入しませんか

林業従事者が林業界を辞めた時に林退共から退職金を支払います。掛金の一部は国が免除し、雇用事業主が変わっても退職金は企業間を通算して計算されます。詳しくは上記へお問い合わせください。

給与支払報告書の提出をお忘れなく

    問い合わせ本庁舎市民税課 TEL0857-30-8148 FAX0857-20-3921

前年に従業員などに対し給与の支払いを行った事業者(個人事業主を含む)は、給与支払報告書を作成し、毎年市町村へ提出することが義務づけられています。

提出期限の1月31日(火)までに市民税課へ提出してください。

No.118ガード博士とメープル助手の消費者トラブル講座

問い合わせ本庁舎鳥取市消費生活センター TEL0857-20-3863 FAX0857-20-3919

海産物の電話勧誘に注意!

一人暮らしの母親が、電話で「新型コロナウイルスの影響で困っている。2万円相当の海産物セットを半額にするから買って」と勧誘され、断ったが「1週間後に代引配達で届く」と言われて電話を切られた。商品が届いたらどうしたらいいか。

【アドバイス】

海産物の電話勧誘販売や送り付けのトラブルに関する相談が多数寄せられています。

一方的に商品が届いた場合は、送り主の名称や所在地をメモするなどして事業者の情報を控えてから、受取拒否をしましょう。代金を支払ってしまうと返金されない恐れがあります。電話勧誘を受けて契約をした場合は、契約書面を受け取った日を1日目と数えて、8日間以内であればクーリング・オフを行うことが可能です。

一度契約してしまうと、同様の電話勧誘が続く可能性があります。不要、不審な勧誘はきっぱり断り、すぐに電話を切りましょう。困ったら消費生活センターにご相談ください。

ガード博士からのワンポイント!

ガード博士
ガード博士

電話勧誘の被害防止に留守番電話の活用じゃ!

メープル助手
メープル助手