とっとり市報 HTML版
2023.2 No.1150

情報ひろば 2月

凡例
時 =日時 所 =場所 容 =内容 対 =対象 受 =受付
条 =条件 員 =定員 数 =数量 額 =支給・助成額など
料 =料金 募 =募集期間・方法 持 =持参するもの
問 =問い合わせ先

イベント・講習会などに参加の際は、マスクの着用や手指消毒、体温測定など、新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。

福祉

長寿社会課からのお知らせ

問い合わせ
本庁舎長寿社会課(13番窓口)TEL0857-30-8211ファクス0857-20-3906
問い合わせ
各総合支所市民福祉課(TEL健康・病院ページ

【寝具丸洗い乾燥消毒サービス 3月実施分】

対象
在宅で生活をしている65歳以上の高齢者で、要介護4、5の認定がある人
料金
掛布団:200円 敷布団:200円 羽毛布団:300円 毛布:100円 ※枚数に制限があります。
応募方法等
2月17日(金)までに申出書を提出

【家族介護慰労金の支給】

対象
同居の高齢者を在宅で介護しており、次の条件を全て満たす家族
(1)要介護者(要介護4または5)が、過去一年間、介護保険サービスを利用していない(年7日間の短期入所サービスを除く)。
(2)要介護者、介護者の属する世帯が市民税非課税世帯である。
助成額等
要介護高齢者一人あたり10万円

鳥取市中央包括支援センターからのお知らせ

問い合わせ
本庁舎鳥取市中央包括支援センターTEL0857-20-3457ファクス0857-20-3906

【認知症サポーター養成講座】

日時
2月17日(金)14:00~15:30
場所
麒麟Square多目的室1
内容
認知症の理解を深め、認知症の本人とともに活動する仲間を増やすための研修
▷講師:認知症キャラバン・メイト
料金
無料
応募方法等
2月15日(水)までに問い合わせ先まで

【おれんじドアとっとり】

日時
2月16日(木)10:00~12:00
場所
渡辺病院南館1階
内容
認知症の当事者の情報交換の場
料金
無料 ※要予約

【認知症介護家族の集い】

日時
2月17日(金)10:00~12:00
場所
本庁舎3階会議室3-1
料金
無料

家族教室・専門相談のご案内

問い合わせ
駅南庁舎心の健康支援室TEL0857-22-5616ファクス0857-20-3962

【アルコール・薬物・ギャンブル等家族教室】

日時
2月10日(金)13:30~15:00 ※予約不要
場所
さわやか会館3階第2研修室
内容
ミニ講話「本人の回復と自助グループ/体験談」、話し合い
▷講師: 山下陽三(やましたようぞう)さん(渡辺病院副院長)
対象
ご家族のアルコール・薬物・ギャンブルなどでお困りの人 ※ご本人はご遠慮ください。

【アルコール・薬物・ギャンブル等専門相談】

日時
2月10日(金)15:00~16:00 ※前々日までに要予約
場所
さわやか会館3階第2研修室
対象
アルコール・薬物・ギャンブルなどの問題でお困りの人 ※関係者からの相談も可能

【ひきこもり家族教室】

日時
2月21日(火)10:00~12:00
場所
さわやか会館3階多目的室
内容
DVD鑑賞「ひきこもり体験談」
対象
ひきこもり状態にある人の家族 ※個別相談にも応じます(要予約)

お知らせ

鳥取大震災の体験記資料を探しています

問い合わせ
(一財)鳥取市社会教育事業団事務局(鳥取文芸事務局)
TEL0857-21-0865メールmyqyy947@ybb.ne.jp

鳥取文芸では、昭和18年9月の鳥取大震災について、特に震災直後から昭和29年までに書かれた日記・手記・体験記などを探しています。お心当たりがございましたら、ご連絡をお願いします。

令和4年度コミュニティ助成事業

次の事業は、宝くじの社会貢献広報事業として、(一財)自治総合センターが実施しているコミュニティ助成事業により、宝くじの助成金で整備したものです。

【遊具などの整備】

写真
問い合わせ
本庁舎建築住宅課(26番窓口)TEL0857-30-8371ファクス0857-20-3919

東吉成町内会が、地域コミュニティの促進を図るため、市営住宅跡地の公共広場に遊具などを整備。
整備内容:ブランコ、滑り台、ホップライド、ベンチほか

【公園遊具の整備】

写真
問い合わせ
本庁舎農村整備課(45番窓口)TEL0857-30-8317ファクス0857-20-3043

大塚地区の農村公園に公園遊具を設置。
整備内容:ラダー、スプリング遊具、ベンチほか

鳥取市高校生等通学費助成事業

問い合わせ
本庁舎交通政策課(54番窓口)TEL0857-30-8326ファクス0857-20-3953
QRコード
内容
公共交通機関の通学定期券を購入し、県内の高等学校などに通学する生徒の市内在住の保護者(費用負担者)に対し、月額7千円を超えた分の通学費(特急料金除く)を助成
応募方法等
2月1日(水)~28日(火)に問い合わせ先か各総合支所まで ※窓口申請は平日のみ。本市公式ウェブサイト(電子申請)でも申請可能 ※詳しくは本市公式ウェブサイトをご覧いただくか、お問い合わせください。

ふるさとの映像を見る会

問い合わせ
鳥取市文化センターTEL0857-27-5181ファクス0857-27-5154
内容
ふるさとに関する昔なつかしの映像を上映 上映予定:(1)フレッシュ中国5けん 味覚商戦冬の陣松葉ガニツアー(昭和57年放送)(2)山陰さん山陽さん″漁権〟暴落 ~不振にあえぐ日本海漁業~(昭和60年放送)
日時
2月16日(木)10:00~、14:00~(午前・午後とも内容は同じ)
場所
鳥取市文化センター2階大会議室
料金
無料 ※事前申込み不要

鳥取市文化ホール自主事業合唱フェスティバルAmabile(アマービレ)

問い合わせ
鳥取市文化センターTEL0857-27-5181
日時
2月19日(日)13:30~
場所
鳥取市文化ホール
内容
地元合唱団体による合唱祭。学生から社会人まで世代を超えた出演者がさまざまな楽曲を合唱。▷出演団体:地元で活動する14団体
料金
一律500円(全席自由)、小学生以下無料 ▷プレイガイド:鳥取市文化センター、烏取市民会館 ※未就学児の入場不可

救急救命講習会

問い合わせ
消防局警防課TEL0857-23-2303
日時
3月12日(日)13:00~16:00
場所
鳥取県東部広域行政管理組合 消防局3階講堂
内容
個人で参加できる救急救命講習会
定員
30人程度 ※要予約(前日まで)・先

募集

鳥取市文化芸術推進協議会公募委員

問い合わせ
本庁舎文化交流課(34番窓口)
TEL0857-30-8021ファクス0857-20-3040メールbunka@city.tottori.lg.jp
内容
文化芸術の振興に関する提言
▷任期:委嘱の日から2年
▷会議の開催:年2回程度
条件等
市内在住の20歳以上(令和4年4月1日現在)の人で平日開催の会議に出席可能な人
定員
2人程度
助成額等
報酬:5千円/出席1回
応募方法等
2月17日(金)必着で、「文化芸術を生かしたまちづくり」について800字程度にまとめ、住所・氏名・年齢・電話番号を明記のうえ、持参・郵送・ファクシミリ・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで ※応募多数の場合は選考のうえ決定

鳥取市市民自治推進委員会委員

問い合わせ
本庁舎協働推進課(27番窓口)
TEL0857-30-8176ファクス0857-20-3919メールkyodosuishin@city.tottori.lg.jp
内容
(1)本市の参画と協働のまちづくりの推進に関する事項の調査・審議
(2)鳥取市自治基本条例の適切な運用や見直しに関する事項の調査・審議
(3)市民活動の推進に関する事項の調査・審議
▷任期:委嘱の日から2年
▷会議の開催:年6回程度
条件等
市内在住・通勤・通学をしている人、市内で事業や活動を行っている団体の人で、まちづくりに対し熱意のある18歳以上(高校生を除く)で平日開催の会議に出席可能な人
定員
4人程度
助成額等
報酬:7千円/出席1回 ※変更の場合あり
応募方法等
2月22日(水)必着で、「応募の動機」、「これまで自身が関わっている市民・地域活動」、「これからの参画と協働のまちづくりについての考え」を、800字程度にまとめ、住所・氏名(ふりがな)・生年月日、職業(学校・団体)、電話番号を明記のうえ、持参・郵送・ファクシミリ・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで(様式自由) ※選考のうえ書面で選考結果を通知

第23代しゃんしゃん鈴の音大使

問い合わせ
鳥取しゃんしゃん祭振興会(〒680-0833 末広温泉町160 日交本通りビル2階)
TEL0857-20-3210ファクス0857-29-1000
内容
鳥取しゃんしゃん祭を盛り上げるとともに、県内外での各種イベントに参加し、本市の魅力を広くPR
▷活動期間:6月頃~令和6年8月13日
条件等
市内在住・在勤・在学する18歳以上の人(高校生を除く)
定員
3人
応募方法等
募集チラシ裏面の応募用紙に必要事項を記入し、写真および市内に在住などの証明が出来るもののコピーを添付し、持参・郵送のいずれかで3月10日(金)必着で問い合わせ先まで ※応募用紙はしゃんしゃん祭ウェブサイトでも配布

山陰海岸ジオパーク鳥取市ガイド養成講座

問い合わせ
本庁舎観光・ジオパーク推進課(47番窓口)
TEL0857-30-8293ファクス0857-20-3947メールkankou@city.tottori.lg.jp
内容
ジオパークの知識を深め、観光客などへ伝えるための技術を学ぶ講座
対象
山陰海岸ジオパークの認定ガイドを目指す人、関心のある人
QRコード
定員
各20人程度
料金
無料
応募方法等
各開催日の3日前までに電話・ファクシミリ・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで※詳しくは本市公式ウェブサイトをご覧ください。

【専門講座「日光池とコウノトリについて」】

日時
2月8日(水)13:00~15:00
場所
気高町日光地域

【専門講座「鳥取砂丘について」】

日時
2月14日(火)13:00~15:00
場所
山陰海岸国立公園鳥取砂丘ビジターセンター

【基礎・共通・リスクマネジメント講座】

日時
2月21日(火)10:00~16:00
場所
本庁舎6階会議室6-4

いなばの~んびり歩こうや!!
ジビエ料理教室 猪肉ソーセージのホットドックと冬野菜のスープ

問い合わせ
河原城風土資産研究会TEL0858-85-0046ファクス0858-85-1946
日時
2月19日(日)9:30~13:00
内容
地元猟師さんの指導のもと、猪肉のミンチから作る本格ソーセージと冬野菜のスープ作り員6人 ※要予約
料金
1800円
持参するもの
エプロンなど

職業訓練の受講生

問い合わせ
ハローワーク鳥取TEL0857-23-2021(42♯)
定員
14人
料金
無料 ※テキスト代などの実費は自己負担
応募方法等
2月22日(水)12:00まで

【オフィスアプリ実践科】

日時
3月7日(火)~6月6日(火)
場所
ナレッジサポート湖山校

【介護福祉士実務者研修科】

日時
3月17日(金)~9月15日(金)
場所
イングスジョブスクール

市営墓地

問い合わせ
本庁舎生活環境課(25番窓口)TEL0857-30-8083ファクス0857-20-3918

■出合墓地(青谷町長和瀬)

▶金額:18万7500円
▶区画面積:6.25平方メートル
▶区画数:1
※区画数は12月現在

応募方法等
随時先着順 ※その他第二いなば墓苑なども募集を行っています。詳しくは問い合わせ先まで。

男女共同参画センター
()なんせ鳥取」からのお知らせ

問い合わせ
男女共同参画センター(丸由百貨店5階)TELファクス0857-24-2704

【家庭でできる性教育ってどんなこと ~親だからこそ知っておきたい子どもへの性の伝え方~】

日時
2月18日(土)10:00~11:30
場所
男女共同参画センター研修室
内容
子どもたちと楽しく、からだや性について話せる関係性を目指すための性教育講座
▷講師:橋本万住子(はしもとますこ)さん(鳥取県立中央病院助産師・不妊症看護認定看護師・性教育認定講師)
対象
市内・近隣町在住または通勤・通学している人
定員
24人 ※要予約・先着順 ※手話通訳・託児申込締切:2月4日(土)
料金
無料

【けいらくでカラダを整える ~身体のツボを知り、セルフで、パートナー・家族に、ハンドケアしてみませんか?~】

日時
3月3日(金)18:30~20:00
場所
男女共同参画センター研修室
内容
頭痛・肩こり・腰痛などに効く経穴(けいけつ)(ツボ)を知り、経絡(けいらく)(気の道)を整える。▷講師:三輪晋也(みわしんや)さん(三輪治療院・鍼灸マッサージ師)
対象
市内・近隣町在住または通勤・通学している人
定員
24人 ※要予約・先着順
料金
無料

韓国家庭料理を楽しもう

問い合わせ
国際交流プラザ(月曜日休館)TELファクス0857-31-3253メールplaza@city.tottori.lg.jp
日時
2月25日(土)10:00~12:30
内容
韓国の家庭料理作りと食文化について
▷講師:姜 美善(カンミソン)(鳥取市国際交流員)
定員
最大15人程度 ※要予約・先着順
料金
無料(材料費自己負担)

地域包括ケアシステムシンポジウム

問い合わせ
市立病院地域医療総合支援センターTEL0857-37-1522ファクス0857-37-1558
日時
2月25日(土)10:00~11:30
場所
さざんか会館5階大会議室
内容
▶第1部
▷演題:在宅看取りとは?「うちげでいきたい」の制作秘話
▷講師:孫 大輔(そんだいすけ)さん(鳥取大学医学部地域医療学講座医師)
▶第2部
▷演題:在宅医療に関わる発表
▷講師:佐々木修治(ささきしゅうじ)さん(在宅ケアクリニック米子医師)、藤田良介(ふじたりょうすけ)さん(とっとり在宅ケア・漢方クリニック医師)、内田千公(うちだちさと)さん(訪問看護ステーションかけはし看護師)、原田麻里(はらだまり)(市立病院医療ソーシャルワーカー)
QRコード
定員
100人
料金
無料
応募方法等
2月24日(金)正午までに、電話またはお申込みフォームで問い合わせ先まで ※当日参加可(予約優先)

第62回麒麟のまち鳥取市美術展作品

問い合わせ
本庁舎文化交流課(34番窓口)TEL0857-30-8021ファクス0857-20-3040
内容
日本画、洋画、書道、デザイン、写真、彫刻、工芸、版画、自由
対象
麒麟のまち圏域(鳥取市・八頭町・若桜町・智頭町・岩美町・新温泉町・香美町)に在住している人、本市に通勤、通学(美術の教室や個別指導を含む)している人、中学生以上
料金
1人につき2千円(学生無料)※開催要項・出品カードは、本庁舎、駅南庁舎、各総合支所、開催要項取扱店で配布。本市公式ウェブサイトでもダウンロード可能。

第36回もちがせ流しびなマラニック大会

問い合わせ
実行委員会事務局(教育委員会用瀬町分室)TEL0858-71-1897ファクス0858-87-2270
日時
5月21日(日)10:00順次スタート
場所
流しびなの館周辺
10km定員 100人
男子40歳以上・39歳以下
女子
5km定員 200人
男子60歳以上・40歳以上・39歳以下・中学生以下
女子40歳以上・39歳以下
3km定員 200人
男子40歳以上・39歳以下
女子
ウォーク(3km)定員 300人
一般(上方往来コース)
料金
10km・5km・3km:小学生以上1000円、ウォーク(3km):小学生以上500円
※小学生未満は全種目無料(保護者同伴)
応募方法等
2月1日(水)~3月22日(水)※詳しくは本庁舎・各総合支所などで配布する大会要項をご覧ください。

自衛隊からのお知らせ

問い合わせ
自衛隊鳥取募集案内所TEL0857-26-4019

【自衛隊幹部候補生採用試験】

内容
募集種目:一般幹部候補生(飛行要員を含む)
▶受験資格:令和6年4月1日現在、次の各号のいずれかに該当するもの
▷ア:22歳以上26歳未満
▷イ:20歳以上22歳未満の者で、学校教育法に基づく大学(短期大学を除く)を卒業した者(令和6年3月卒業見込みの者を含む)
▷ウ:26歳以上28歳未満の者で、学校教育法に基づく大学院の修士課程若しくは専門職大学院の課程を修了した者、またはこれに相当すると認められる者(令和6年3月学位取得見込みを含む)
▶休日など:週休2日制、祝日、年末年始特別休暇、夏季特別休暇、年次休暇など
日時
▶試験日(1次試験):4月22日(土)、23日(日)※23日は飛行要員希望者のみ
場所
▶試験場所:鳥取市内
助成額等
▶俸給:大卒22万6500円、大学院卒24万7500円(令和4年1月1日現在)
▶賞与:年2回(6月、12月)
応募方法等
3月1日(水)~4月14日(金)※詳しくはお問合せください。

【予備自衛官補】

内容
▶採用区分:一般公募および技能公募 ※技能公募は、衛生・語学・整備・情報処理・通信・電気・建設の国家免許資格などを有するもの
▶受験資格:一般公募は18歳以上34歳未満、技能公募は18歳以上で保有する資格に応じて53歳~55歳未満
▶教育訓練:一般公募は50日/3年以内、技能公募は10日/2年以内
日時
▶試験日:4月8日(土)~23日(日)のいずれか1日
▶合格発表:5月31日(水)
場所
▶試験会場:一般公募は米子駐屯地、技能公募は善通寺駐屯地など
助成額等
教育訓練招集手当:日額7900円
応募方法等
4月6日(木)まで

みんなのジオパーク

問い合わせ山陰海岸ジオパーク推進協議会 TEL0796-26-3783

第4回『世界ジオパーク』と『世界遺産』との違い

世界ジオパークの比較としてしばしば世界遺産が挙げられます。この2 つはどちらも人類にとって貴重な、地球上の宝を未来に遺すために定められたユネスコの正式プログラムですが、その違いをご存知でしょうか?

一番大きく異なるのは目的です。世界遺産は、国際的に価値ある建物や土地などを損傷や破壊から保護することを目的にしています。対して世界ジオパークは、地球規模で価値の認められる大地を基に、その上に生まれた自然や文化を含めて広く保護しつつ、教育や観光などで活用することによる地域振興をも目的にしています。

つまり、世界遺産は現状を守ってゆくことを、世界ジオパークは守りながら発展させることを求められているのです。そのため、世界ジオパークには4年毎の再認定審査が課せられています。

ともに未来のためのユネスコの重要なプログラムですが、このような違いがあるのです。

出典:糸魚川ユネスコ世界ジオパークウェブサイト

TOTTORI UNIVERSITY OF ENVIRONMENTAL STUDIES
公立鳥取環境大学情報
http://www.kankyo-u.ac.jp/

公開講座(とっとり県民カレッジ特別講座)

QRコード
問い合わせ公立鳥取環境大学研究交流推進課
TEL0857-38-6704 FAX0857-32-9053 メールevent@kankyo-u.ac.jp
とき
2月18日(土)10:30~12:00
ところ
鳥取県立図書館大研修室
テーマ
世界の森林と日本の木材利用
講師
根本昌彦(ねもとあきひこ)(環境学部教授)
参加料
無料
申込方法
開催前日までに「受講希望テーマ・住所・氏名・電話番号」を電話・ファクシミリ・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで

「社会保険料納付済額通知書」を発行します

問い合わせ本庁舎市民税課(21番窓口) TEL0857-30-8147 FAX0857-20-3921

保険料の納付済額の確認を希望される場合は、それぞれの保険料納付済額をまとめた通知書を発行しますので、下記担当課または各総合支所市民福祉課(TEL健康・病院ページ)までお問い合わせください。

▷国民健康保険料

問い合わせ本庁舎収納推進課(21番窓口) TEL0857-30-8152FAX0857-20-3920

▷後期高齢者医療保険料

問い合わせ本庁舎保険年金課(13番窓口) TEL0857-30-8225FAX0857-20-3906

▷介護保険料

問い合わせ本庁舎長寿社会課(13番窓口) TEL0857-30-8212FAX0857-20-3906

リファーレンいなばリサイクルファクトリー2月スケジュール

問い合わせリファーレンいなば(伏野2220) TEL0857-59-6026

開館時間:10:00~16:00
休館日:月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は翌平日)

体験講座日時
マイバッグ7日(火)10:00~15:00
うさぎの雛飾り15日(水)10:00~12:00
裂き織り21日(火)10:00~11:30/13:30~15:00
健康布ぞうり26日(日)10:00~15:00

参加申込2月1日(水)10:00~(先着順)

※持ち物など、詳しくはお問い合わせください。

※上記以外の体験講座や出張講座も行います。お気軽にご相談ください。

市営住宅入居者募集

問い合わせ本庁舎建築住宅課(26番窓口 TEL0857-30-8371 FAX0857-20-3919

■申込書について(各総合支所でも対応可)

配布開始日
1月25日(水)
提出期間
2月1日(水)~8日(水)
◆ 2月募集住宅 (EV)…エレベーター有り
種別団地名規格階数月額家賃(円)
公営旭町3DK321,200~28,000
3DK424,400~32,200
賀露2DK2(EV)23,800~31,500
2DK216,300~21,500
3DK323,400~30,900
河原 長瀬1DK217,300~39,700
1DK117,300~39,700
1DK217,300~39,700
1DK217,300~39,700
1DK117,300~39,700
1DK217,300~39,700
1DK117,300~39,700
1DK217,300~39,700
1DK117,300~39,700
1DK217,300~39,700
1DK117,300~39,700
1DK217,300~39,700
1DK117,300~39,700
2DK223,800~54,700
2DK223,800~54,700
2DK223,800~54,700
2DK223,800~54,700
2DK123,800~54,700
2DK223,800~54,700
2DK223,800~54,700
3DK129,000~66,700
3DK129,000~66,700
3DK229,000~66,700
身障者河原 長瀬2DK123,800~54,700
若者向けグリーンハイツあおや1DK3(EV)35,000~35,000
2LDK4(EV)45,000~45,000
県営倉田3DK118,500~36,300
美穂第一3DK1,224,300~47,700

※2月募集の提出書類は、他の募集月と一部異なります。

※部屋の規格により単身者優先、家族世帯優先など優先対象入居者が変わります。

簡単便利な「ねんきんネット」

問い合わせ鳥取年金事務所 TEL0857-27-8311
問い合わせ本庁舎保険年金課(9番窓口) TEL0857-30-8224 FAX0857-20-3906

「ねんきんネット」は、インターネットを通じて、ご自身の年金の情報を手軽に確認できるサービスです。24 時間、いつでもどこでもパソコンやスマートフォンから、ご自身の年金記録や年金見込み額を確認することができます。

◆年金記録を確認できる

ご自身の国民年金の記録や、勤めていた会社の履歴、標準報酬月額・賞与額が確認できます。

◆将来の年金見込額を試算できる

働きながら年金を受け取る場合や、年金の受給開始を遅らせる場合など、さまざまな条件に合わせた試算ができます。

※ねんきんネットの登録は、マイナンバーカードを利用した「マイナポータル」が便利です。

■ねんきんネットの操作にお困りの場合

「ねんきんネット」で検索

ウェブサイトhttps://www.nenkin.go.jp/n_net/

ねんきんネット専用ナビダイヤル番号

TEL0570-058-555

※マイナンバーカードを持っていない人も、ユーザID を登録することで「ねんきんネット」を利用できます。詳しくは検索または専用ナビダイヤル番号にお問い合わせください。

国民健康保険料の特別徴収(年金からの引き落とし)

問い合わせ本庁舎保険年金課(9番窓口) TEL0857-30-8222 FAX0857-20-3906

前年度より引き続き特別徴収となる人は、原則2月の年金から引き落とされた金額と同じ額が4・6・8月の年金から引き落とされます。

4月から新たに特別徴収となる人は、前年度の年間保険料の6分の1の金額が4・6・8月の年金から引き落とされます。該当者には、「特別徴収開始通知」を3月に送付します。

※令和5年度の国民健康保険料は、6月に決定し通知します。10月以降の年金から引き落とされる金額については、年間保険料から9月納期分までの保険料を差し引いた額になります。

鳥取市の食の魅力を伝えたい!プレゼントクイズ

    問い合わせ本庁舎経済・雇用戦略課(48番窓口) TEL0857-30-8282FAX0857-20-3947

クイズに回答していただいた人の中から抽選で52人に鳥取の地元産品をプレゼント!
※画像はイメージです。

■「地産地消」クイズ

  • ▷ A賞(2人)松葉がに(茹で)
  • ▷ B賞(10人)県産牛サーロインステーキ
  • ▷ C賞(10人)砂丘らっきょう詰合せ
  • ▷ D賞(10人)鳥取銘菓詰合せ
写真

■「地酒で乾杯」クイズ ※20歳以上限定(鳥取市地酒で乾杯条例啓発事業)

  • ▷ E賞(5人)鳥取の地酒5本セット
  • ▷ F賞(3人)鳥取の地酒純米大吟醸
  • ▷ G賞(8人)鹿野・大山地ビールセット
  • ▷ H賞(4人)兎ッ兎スパークリングワイン
写真
QRコード
電子申請
サービス
応募期間
2月12日(日)まで
応募方法
QRコードを読み取り、電子申請サービスへアクセスしてクイズに回答してください(本市公式ウェブサイトからもアクセスできます)。

※応募は1人1回限り

※「地産地消」、「地酒で乾杯」は別々に応募可能ですが、「地酒で乾杯」の応募は20歳以上限定です。

※当選発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。

※生鮮食品については消費期限が短いことから、発送前に在宅確認のお電話をします。

※応募されたみなさんの個人情報は、プレゼントの発送にのみ使用します。

令和5年度趣味の教室

    問い合わせ鳥取市社会福祉協議会地域福祉課(〒680-0845 富安二丁目104-2)
    TEL0857-24-3180 FAX0857-24-3215
とき
4月1日~令和6年3月31日
ところ
鳥取市高齢者福祉センター ほか
対象者
市内在住で、おおむね60歳以上の人
申込方法
往復はがき(1人1枚)に必要事項を記入し、問い合わせ先に郵送

【往信用の裏面】

郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年齢、希望教室名(囲碁を希望の人は、ご自分の段または級も明記。いけ花を希望の人は、(1)(午前)か(2)(午後)を明記)

【返信用の表面】

申込者の郵便番号、住所、氏名

申込期間
2月1日(水)~3月1日(水) ※消印有効

※定員や曜日など、詳しくは鳥取市社会福祉協議会にあります募集要領をご覧ください。

■教室名

囲碁、将棋、書道、手工芸、いけ花、日本画、民謡、短歌、おどり、謡曲、俳句、表装、詩吟、陶芸

気高と鹿野の教室は、それぞれの総合福祉センターへ直接電話でお申し込みください。

■陶芸(気高町焼き物工房)

問い合わせ気高町総合福祉センター TEL0857-82-2727FAX0857-82-3171

■陶芸、木工(鹿野町総合福祉センター)

問い合わせ鹿野町総合福祉センター TEL0857-84-3113FAX0857-84-2453

鳥取市生涯学習推進講座
麒麟のまちアカデミー
鳥取市民大学

問い合わせ鳥取市文化センター TEL0857-27-5181 FAX0857-27-5154
ウェブサイトhttps://tottori-shinkoukai.or.jp/shidai/
ところ
鳥取市文化センター
料金
300円
定員
50人 ※7日前までに要予約

※詳しくは鳥取市文化センターウェブサイトをご覧ください。

知ろうよ鳥取講座

◆鳥取放送文化講座(3) 冠ルーヤ「鳥取市編(2)」

とき
2月22日(水)13:30~15:00
講師
中尾真亜理(なかおまあり )さん(日本海テレビアナウンサー)
※変更の場合あり

QRコード鳥取市ボランティア・市民活動センターの案内

問い合わせ鳥取市ボランティア・市民活動センター
TEL0857-29-2228 ウェブサイトhttp://www.tottoricity-syakyo.or.jp/tvc/
■今月の講座・相談会
はじめてみませんか?ボランティア入門講座
とき(要予約)2月3日(金)14:00~15:00
2月28日(火)10:00~11:00
市民活動のための助成金相談会
とき(要予約)2月17日(金)15:00~15:45
15:45~16:30
NPOなんでも相談会
とき(要予約)2月22日(水)10:00~10:45
10:45~11:30
さざんか会館1階 市民活動拠点アクティブとっとり

※詳しくはセンターへお問い合わせください。

図書館だより 休館日:毎週火曜日、毎月最終の木曜日

■中央図書館
TEL0857-27-5182 FAX0857-27-5192
開館時間 9:00~19:00(土・日曜は17:00まで)
■気高図書館
TEL0857-37-6036 開館時間 10:00~18:00
■用瀬図書館
TEL0858-87-2702 開館時間 10:00~18:00

令和5年度 雑誌スポンサー募集

雑誌スポンサーは、社会貢献として雑誌を寄贈することと、広告事業を組み合わせた企業スポンサーです。中央図書館内でよく読まれる雑誌の最新号は、広告媒体として非常に有効です。企業活動の周知にご活用ください。

広告期間
4月1日~令和6年3月31日
雑誌数
236誌
募集
2月1日(水)から随時受け付け

※詳しくは、中央図書館にお問い合わせください。

休館日のお知らせ(特別資料整理のため)

  • 2月13日(月)~17日(金)中央図書館
  • 2月20日(月)~24日(金)用瀬図書館
☆おねがい

閉館中に本を返却される場合は時間外返却ポストをご利用ください。紙芝居や大型絵本、CDなどは壊れやすいので、ポストには返さず、開館中にカウンターへ直接返却してください。

鳥取市の名誉市民

    問い合わせ本庁舎総務課(34番窓口) TEL0857-30-8102FAX0857-20-3040
近影

名誉市民章第1号

岡野貞一(おかのていいち)

明治11年2月16日生
昭和16年12月29日没

鳥取市古市に生まれる。高等小学校の時代には、教会に通って賛美歌を歌い、演奏されるオルガンに親しんだ。

明治29年、東京音楽学校(現在の東京芸術大学)に入学、同校教授として昭和7年に退官するまでの間、音楽教育の指導者の育成に努めた。

また、文部省唱歌の編さん委員として、「春が来た」「紅葉」「春の小川」「おぼろ月夜」「故郷」など多くの唱歌を作曲された。

日本人なら誰でも知っている代表曲「故郷」は、日本中で歌われている名曲であり、「童謡・唱歌のふるさと鳥取」の知名度を高め、童謡・唱歌の普及に大きく寄与し、鳥取市の文化振興の向上に貢献された。

市民伝言板 市民のみなさんの自主的な活動をご紹介します。

鳥取おやこ劇場50周年バザー
魔術師たちのはれぶたい

時:2月18日(土)13:00~15:30 /所:とりぎん文化会館 展示室・フリースぺース/容:日用品や古着のリサイクルバザー、手作り品、ゲームコーナー、こどもふろしき市など/料:入場無料/連:鳥取おやこ劇場事務局TEL070-5050-0850

  • 4月号に掲載を希望される人は、必要事項を記入し、2月14日(火)までに、ハガキ、ファクシミリ(FAX0857-20-3040)または電子メール(Eメールshihou@city.tottori.lg.jp)で秘書課広報室まで

紙面の都合により掲載できない場合があります。あらかじめご了承ください。

No.119ガード博士とメープル助手の消費者トラブル講座

問い合わせ本庁舎鳥取市消費生活センター TEL0857-20-3863 FAX0857-20-3919

点検商法に注意!

近所で工事をしているという業者が訪問してきて、「お宅の瓦がずれているのが見えた。点検してあげる」と言うので依頼した。点検後、写真を見せられ、「このままでは雨漏りする。早く修理したほうがいい」と言われ、50万円の屋根修理の契約をした。翌日、知り合いの工務店に見てもらったら、「高額すぎる」と言われた。解約したい。

【アドバイス】

「無料で点検する」と持ち掛け、不安をあおって契約をせかす「点検商法」の相談が寄せられています。突然訪問してきた業者に安易に点検させないようにしましょう。点検後に修理を勧められてもその場で契約せず、複数の業者から見積もりを取るなど慎重に検討しましょう。

事例は、契約書面を受け取った日を1日目と数えて8日間以内であればクーリング・オフができます。工事が始まっていたとしてもクーリング・オフできる場合があります。困ったら消費生活センターにご相談ください。

ガード博士からのワンポイント!

ガード博士
ガード博士

無料という言葉に注意するのじゃよ!

メープル助手
メープル助手