とっとり市報 HTML版
2023.3 No.1151

情報ひろば 3月

凡例
時 =日時 所 =場所 容 =内容 対 =対象 受 =受付
条 =条件 員 =定員 数 =数量 額 =支給・助成額など
料 =料金 募 =募集期間・方法 持 =持参するもの
問 =問い合わせ先

イベント・講習会などに参加の際は、マスクの着用や手指消毒、体温測定など、新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。

福祉

家族介護用品購入費の助成

問い合わせ
本庁舎長寿社会課(13番窓口)TEL0857-30-8211ファクス0857-20-3906
問い合わせ
各総合支所市民福祉課(TEL健康・病院ページ
内容
おむつ代などの購入費の一部を助成
対象
要介護4または5と認定された要介護者を在宅で介護している家族で、かつ、同居の家族、要介護者とも市民税非課税世帯であること(施設入所、入院中は対象外)
▷対象品目:紙おむつ、使い捨て手袋、清拭用品、ドライシャンプー、消臭剤、防水シーツ、とろみ剤、口腔ケア用品
助成額等
▷助成方法:年度を3期に分け、1期あたり2万5千円のクーポン券を交付
  • 第1期:4月1日~7月31日
  • 第2期:8月1日~11月30日
  • 第3期:12月1日~3月31日

※年度に1回は申請が必要

※期ごとに対象者の確認を行い、その期間分のクーポン券を交付

鳥取市中央包括支援センターからのお知らせ

問い合わせ
本庁舎鳥取市中央包括支援センターTEL0857-20-3457ファクス0857-20-3906

【介護予防運動教室等登録事業者募集】

高齢者の健康づくりや介護予防を目的に、地域で開催される通いの運動教室や集いの場への参加を通じて交流を行うサロンの情報をお寄せください。

※登録の内容は審査後に本市公式ウェブサイトに掲載

応募方法等
電話で問い合わせ先まで

【認知症介護家族の集い】

日時
3月17日(金)10:00~12:00
場所
本庁舎3階会議室3-1
料金
無料

【おれんじドアとっとり】

日時
3月23日(木)10:00~12:00
場所
渡辺病院南館1階
内容
認知症の当事者の情報交換の場
料金
無料 ※要予約

ピアサポートグループフレンズ
第6回パープルデーイベント

問い合わせ
ピアサポートグループフレンズ(山根)TEL090-4448-2391
日時
3月25日(土)13:30~15:00
場所
さわやか会館3階多目的室
内容
▷テーマ「その優しさ忘れないで」
▷当事者のお話と質問コーナー
料金
無料 ※予約不要

家族教室・専門相談のご案内

問い合わせ
駅南庁舎心の健康支援室TEL0857-22-5616ファクス0857-20-3962

【アルコール・薬物・ギャンブル等家族教室】

日時
3月10日(金)13:30~15:00 ※予約不要
場所
さわやか会館3階第2研修室
内容
ミニ講話『自分らしく生きる ~家族の回復』、話し合い
▷講師:林 敏昭(はやしとしあき)さん(渡辺病院看護師)
対象
ご家族のアルコール・薬物・ギャンブルなどでお困りの人 ※ご本人はご遠慮ください。

【アルコール・薬物・ギャンブル等専門相談】

日時
3月10日(金)15:00~16:00 ※前々日までに要予約・1人30分
場所
さわやか会館3階第1研修室
対象
アルコール・薬物・ギャンブルなどの問題でお困りの人 ※関係者からの相談も可能

【ひきこもり家族教室】

日時
3月14日(火)10:00~12:00
場所
さわやか会館3階多目的室
内容
「将来に備えて知っておきたいこと」▷講師:関係機関の職員
対象
ひきこもり状態にある人の家族 ※個別相談にも応じます(要予約)

お知らせ

春の鳥取砂丘一斉清掃

問い合わせ
鳥取砂丘美化運動協議会事務局(協働推進課内27番窓口)TEL0857-30-8177ファクス0857-20-3919
日時
4月16日(日)9:30~10:30

※荒天の場合は4月23日(日)に延期。実施の有無は当日7:00に本市公式ウェブサイトに掲載

※駐車場が不足しています。乗り合わせや公共交通機関をご利用のうえ、台数削減にご協力お願いします。

食でつながるフェスタ2023 in とっとり

問い合わせ
中央人権福祉センターTEL0857-51-0295ファクス0857-24-8067
日時
3月11日(土)11:00~15:45
場所
鳥取砂丘コナン空港コナンホール
内容
シンポジウム:麒麟のまち圏域の地域食堂の活動や、地域食堂をはじめとした食でつながる居場所への支援企業の取組紹介など ※オンライン参加可能
料金
無料 ※予約不要(オンライン参加は要予約)
QRコードオンライン参加申込み

パネル展 ドイツ深掘りマンガ大賞 in Tottori

問い合わせ
本庁舎文化交流課(34番窓口)TEL0857-30-8022ファクス0857-20-3040
日時
3月7日(火)~23日(木)
場所
麒麟Square1階情報スペース
内容
日独交流160周年を記念して開催された「ドイツ深掘りマンガ大賞」のパネル展

ふるさとの映像を見る会

問い合わせ
鳥取市文化センターTEL0857-27-5181ファクス0857-27-5154
内容
ふるさとに関する昔なつかしの映像を上映
上映予定:テレビ放送開始30周年記念番組 大山・ブナ林の四季(平成元年放送)
日時
3月16日(木)10:00~、14:00~(午前・午後とも内容は同じ)
場所
鳥取市文化センター2階大会議室
料金
無料 ※事前申込み不要

「緑の募金」にご協力を

問い合わせ
(公社)鳥取県緑化推進委員会TEL0857-26-7416ファクス0857-26-8192

3月25日~5月31日の期間、「緑の募金」運動が行われます。集められた募金は、森林整備や地域・学校・公共施設などの身近な緑を豊かにするために利用されます。募金された団体が緑化事業を行う場合、各団体の募金額の65%を上限に交付金を交付します。

募集

(ひと)(ひと)とのハーモニーフェスタ実行委員

問い合わせ
本庁舎男女共同参画課(43番窓口)TEL0857-30-8076ファクス0857-20-3945メールdanjyo@city.tottori.lg.jp
内容
10月に開催予定の「第30回女と男とのハーモニーフェスタ」の企画・運営など
対象
市内を中心に活動する団体および個人
応募方法等
3月31日(金)までに、住所・氏名・電話番号を明記のうえ、電話・ファクシミリ・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで

令和6年 鳥取市はたちのつどい実行委員

問い合わせ
本庁舎生涯学習・スポーツ課(58番窓口)TEL0857-30-8426ファクス0857-20-3954メールkyo-gakuspo@city.tottori.lg.jp
内容
令和6年1月3日開催予定の鳥取市はたちのつどいの企画・当日運営
※企画のみ参加、当日運営のみ参加も可能。応募時に併せてお知らせください。
▷会議の開催:4月~令和6年1月の間に月1~2回程度で、平日の18:00以降
対象
市内在住および本市外在住の本市に縁のある人で、平成15年4月2日~平成16年4月1日に生まれた人
応募方法等
6月30日(金)までに、氏名(ふりがな)・住所・電話番号を明記のうえ、郵送・ファクシミリ・電子メール・直接申込みのいずれかで問い合わせ先まで

人権と福祉のまちづくり講座

問い合わせ
中央人権福祉センターTEL0857-24-8241ファクス0857-24-8067
日時
3月5日(日)13:30~16:30
場所
人権交流プラザ2階研修室
内容
▷講演:生徒さんと向き合い取り組んできた識字・日本語教育~夜間中学での学びとアイデンティティ保障~
▷ 講師:金 孝誠(きむひょそん)さん(奈良県外国人教育研究会)
▷報告:市内日本語教室
定員
30人 ※要予約
料金
無料

国際交流公開講座 ドイツと日本のマンガ事情

問い合わせ
本庁舎文化交流課(34番窓口)TEL0857-30-8022ファクス0857-20-3040メールbunka@city.tottori.lg.jp
日時
3月18日(土) 14 :00~16:00
場所
麒麟Square2階多目的室1
内容
▷講演:日本やドイツのマンガについて
▶第1部 ドイツにおける日本とドイツマンガ事情、日独交流160周年について
▶第2部 ドイツ深掘りマンガ大賞展について
▷講師:具 本媛(ぐーぼんうぁん)さん(京都精華大学特別任命講師)
定員
80人程度 ※要予約
料金
無料
応募方法等
3月15日(水)までに、電話・ファクシミリ・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで
※詳しくは本市公式ウェブサイトをご覧ください。QRコード

国際交流プラザからのお知らせ

問い合わせ
国際交流プラザ(月曜日休館)TELファクス0857-31-3253メールplaza@city.tottori.lg.jp

【ドイツのイースターを楽しもう】

日時
4月8日(土)13:30~16:30
内容
イースターエッグ(卵染め)とかごを作り、ドイツのイースター文化を紹介
▷講師:シュタークアンネマリー(鳥取市国際交流員)
定員
16人 ※要予約・先着順
料金
500円(材料費)※おひとり、親子での参加も大歓迎

【ドイツ語講座(入門)】

日時
4月13・27日、5月11・25日、6月8・22日(木)14:00~15:30
内容
旅行などでも使えるドイツ語や日常会話練習をとおして、ドイツの生活や文化についていろいろ知ることができる初心者向け講座
▷講師:シュターク アンネマリー(鳥取市国際交流員)
定員
14人 ※要予約
料金
無料
応募方法等
電話・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで

童謡唱歌100曲マラソン出演団体

問い合わせ
本庁舎文化交流課(34番窓口)TEL0857-30-8021ファクス0857-20-3040
日時
▷ 開催日: 6月16日(金)13:00~
場所
とりぎん文化会館梨花ホール
内容
誰もが親しんできた童謡唱歌100曲を、合唱団体のリードにより、観客のみなさんと一緒に歌いつないでいく市民参加型コンサート
応募方法等
3月10日(金)までに問い合わせ先まで

趣味の教室受講者(追加)

問い合わせ
鳥取市社会福祉協議会地域福祉課(〒680-0845 富安二丁目104-2)TEL0857-24-3180
場所
鳥取市高齢者福祉センター
対象
市内在住で、おおむね60歳以上の人
応募方法等
3月15日(水)~31日(金)※消印有効、定員を超える応募があった場合は抽選
▷往復はがきに次の必要事項を記入し、問い合わせ先に郵送
【往信用の裏面】郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年齢、希望教室名
【返信用の表面】申込者の郵便番号、住所、氏名
※再募集を行う教室は、3月15日(水)以降に問い合わせ先に確認してください。開催する教室は、市報2月号をご覧ください。

令和5年度 鳥取市立病院医師奨学生

問い合わせ
市立病院教育研修センターTEL0857-37-1522ファクス0857-37-1553

将来市立病院で医師として勤務する意思がある医学生を対象に、奨学金制度を設けています。この奨学金は、一定期間市立病院に勤務することで全額返還が免除されます。

定員
1学年2人まで
助成額等
20万円/月(年間240万円)
募集学年貸与年数全額返還免除
となる勤務期間
新1年生6年間7年
新2年生5年間6年
新3年生4年間5年
新5年生2年間3年
新6年生1年間2年

※新4年生は定員に達しているので募集はありません。

※全額返済免除となる勤務期間には、市立病院での初期臨床研修期間(2年)を含みます。

※詳細は市立病院ウェブサイトをご覧ください。QRコード

退職したら国民年金に加入しましょう

問い合わせ本庁舎保険年金課(9番窓口) TEL0857-30-8224 FAX0857-20-3906

勤めていた会社を退職して厚生年金や共済組合の加入者でなくなった人のうち、20歳以上60歳未満の人は国民年金に加入しなければいけません。またその人の扶養になっていた配偶者も、国民年金の第3 号被保険者から第1号被保険者に種別変更の手続きが必要になります。

年金手帳と資格喪失証明書、離職証明など退職した日付がわかる証明書、免許証など本人確認ができる書類をお持ちのうえ、市役所1階国保と年金(9番)窓口または各総合支所市民福祉課の窓口でお手続きください。

保険料については、後日、日本年金機構から送付される納付書で納付していただくことになりますが、申込みをされますと口座振替やクレジット納付もできます。また、退職により収入がなくなり保険料を納めるのが困難な場合には、保険料納付の免除や納付猶予の制度もありますのでご相談ください。

会社を退職した時の厚生年金保険の被保険者資格喪失日は、「事業所に使用されなくなったとき=退職日」の「翌日」です。

 また、厚生年金保険料納付の対象となる被保険者期間は、「その資格を喪失した月(喪失日の属する月)」の「前月まで」です。

■会社を3月31日に退職した場合

3月31日4月1日
退職
  • 厚生年金保険被保険者資格喪失
  • 同時に国民年金に加入
厚生年金保険等
(国民年金第2号)
国民年金
(国民年金第1号)
3月分までは厚生年金保険料を納付4月分から国民年金保険料を納付

■被扶養配偶者が行う手続き

厚生年金保険の被保険者などが退職したことにより、その被保険者に扶養されていた配偶者も同時に国民年金の第3 号被保険者(第2号被保険者の被扶養配偶者)の資格を喪失し、自らが国民年金の保険料を納付する国民年金第1号被保険者への種別変更手続きをする必要があります。

図書館だより 休館日:毎週火曜日、毎月最終の木曜日

■中央図書館
TEL0857-27-5182 FAX0857-27-5192
開館時間 9:00~19:00(土・日曜は17:00まで)
■気高図書館
TEL0857-37-6036 開館時間 10:00~18:00
■用瀬図書館
TEL0858-87-2702 開館時間 10:00~18:00

「みんなで楽しむ音読教室」参加者募集

2つのグループに分かれ、隔月ごとに開催。

とき
10:30~11:30
Aグループ(偶数月・水曜日)
4月5日、6月7日、8月2日、10月4日、12月6日、令和6年2月7日
Bグループ(奇数月・水曜日)
5月10日、7月5日、9月6日、11月1日、令和6年1月10日、3月6日
定員
各25人 ※要予約・抽選
募集
3月8日(水)~15日(水)の間に中央図書館まで

リファーレンいなばリサイクルファクトリー3月スケジュール

問い合わせリファーレンいなば(伏野2220) TEL0857-59-6026

開館時間:10:00~16:00
休館日:月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は翌平日)

体験講座日時
PPバンドの籠作り10日(金)10:00~15:00
健康布ぞうり15日(水) 10:00~15:00
木工17日(金)10:00~12:00
マイバッグ30日(木)10:00~15:00

参加申込3月1日(水)10:00~(先着順)

※持ち物など、詳しくはお問い合わせください。

※上記以外の体験講座や出張講座も行います。お気軽にご相談ください。

軽自動車税(種別割)

問い合わせ本庁舎市民税課(20番窓口) TEL0857-30-8144 FAX0857-20-3921
問い合わせ各総合支所市民福祉課(健康・病院ページ)

保険料の納付済額の確認を希望される場合は、それぞれの保険料納付済額をまとめた通知書を発行しますので、下記担当課または各総合支所市民福祉課(TEL健康・病院ページ)までお問い合わせください。

■軽自動車の廃車・名義変更の届け出

軽自動車税(種別割)は4月1日現在で、軽自動車・二輪車などを所有している人にかかります。

※4月1日(土)までの廃車・名義変更の届け出がない場合、令和5年度分の税金がかかります。

※手続きに必要なものは、事前に届け出先へ問い合わせてください。

■軽自動車などの転入手続き

軽自動車税(種別割)の適正課税を進めるため、引越などの際は、本市に転入後15日以内に軽自動車などの転入手続きが必要です(軽自動車などを本市以外の市区町村に置いて使用している場合を除く)。

※手続きに必要なものは、事前に届け出先へ問い合わせてください。

【届け出先】

車種名称届け出先
125cc以下の原動機付自転車・小型特殊自動車(トラクター、コンバイン、田植機、フォークリフトなど)など問い合わせ先参照
125ccを超える二輪車鳥取運輸支局
TEL050-5540-2070
軽自動車(四輪)軽自動車検査協会鳥取事務所
TEL050-3816-3082

■軽四輪・自家用軽自動車税(種別割)税率

車種名称税率(円)
軽四輪乗用自家用7,200
10,800 ※1
12,900 ※2
貨物自家用4,000
5,000 ※1
6,000 ※2

※1 平成27年4月1日以後に新規登録された車両に適用。

※2 最初の新規登録から13年経過した車両(令和5年度は平成22年3月までに新規登録された車両)に重課税率が適用。

■グリーン化特例(軽課税率)

令和4年4月1日~令和5年3月31日の間に新規登録された車両に適用。
※条件: 電気自動車・天然ガス自動車

車種名称税率(円)
軽四輪乗用自家用2,700
貨物自家用1,300
QRコード 軽自動車税(種別割)の税率について、詳しくはホームページをご覧いただくか、問い合わせ先まで。

相続登記が義務化されます

問い合わせ鳥取地方法務局登記部門 TEL0857-22-2293 ウェブサイトhttps://houmukyoku.moj.go.jp/tottori/

土地の所有者が不明のため、土地の適正な管理や公共事業を行うことが困難となっています。所有者不明土地問題を解消するため、令和6年4月1日から相続登記の申請が義務化されます。

不動産を相続された人は、3年以内に相続登記の申請をしなければならず、この義務は令和6年4月1日より前の相続にも適用されます。不動産の相続登記がお済でない人は、ご注意ください。

詳しくは、鳥取地方法務局ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せ先まで。

不動産登記推進イメージキャラクター「トウキツネ」

麒麟のまちアカデミー 受講者募集

問い合わせ麒麟のまちアカデミー事務局(鳥取市文化センター内) TEL0857-27-5181 FAX0857-27-5154

尚徳大学

ところ
鳥取市文化センター、鳥取市武道館
対象
1市6町(鳥取市・岩美町・若桜町・智頭町・八頭町・兵庫県香美町・兵庫県新温泉町)にお住まいの、おおむね60歳以上の人
受講料
年間1500円 ※教材費は別途必要
募集期間
3月31日(金)必着
講座名
技能コース(各10回)
書道・彫刻・絵画・民芸
教養コース(各6回)
貢献、社会、健康、郷土
※全コース共通の合同学習を2回開催
申込方法
往復はがきによる申し込み
※応募者多数の場合は抽選。結果は、4月10日以降に返信用はがきでお知らせします。
▷往信用はがきの裏面に下記の必要事項を記入
▷返信用はがきの表面に応募者の住所、氏名を記入

必要事項(往信用はがき裏面に記入してください)

  1. 氏名(ふりがな)
  2. 郵便番号
  3. 住所
  4. 年齢(令和5年4月1日現在)
  5. 性別
  6. 電話番号
  7. 受講年数○年目(令和5年度を含む)
  8. 受講希望講座名 ※1人1講座限り

技能コース(前期)(旧鳥取市民大学)

ところ
鳥取市文化センター ※茶道教室は福祉文化会館
対象
1市6町(鳥取市・岩美町・若桜町・智頭町・八頭町・兵庫県香美町・兵庫県新温泉町)にお住まい、または勤務している18歳以上の人
受講料
3000円(各教室10回)※別途材料費が必要な教室あり
募集期間
3月17日(金)10:00~4月7日(金)17:00
申込方法
鳥取市文化センターウェブサイトにある申込フォーム、または申込書を持参・ファクシミリのいずれかで申し込み。※応募者多数の場合は抽選

■教室名

  • 骨盤メンテナンス教室(骨盤のタイプに合わせたストレッチ・体幹トレーニング編)
  • メンタルヘルストレーニング教室(心理カウンセラーによる、心が軽くなるリラクゼーションヨーガ編)
  • 書道教室(書に親しむ編)
  • 硬筆教室(ボールペンできれいな字を書こう)
  • 華道教室(ビギナー編)
  • 茶道教室(初級編)

お済みですか? インボイス発行事業者の登録

    問い合わせインボイスコールセンター(インボイス制度電話相談センター) TEL0120-205-553(無料)※ 9:00~17:00(土日祝除く)ウェブサイトhttps://www.nta.go.jp/

■インボイス(適格請求書)とは

売手が買手に対して、正確な適用税率や消費税額などを伝えるもので、現行の「区分記載請求書」に「登録番号」「適用税率」「税率ごとに区分した消費税額等」の記載が追加されたものです。

■インボイスの発行

インボイス発行事業者の登録申請が必要です。

■インボイス発行事業者の登録

税務署へ登録申請を行い、登録番号の通知を受けます。※インボイスには登録番号の記載が必須です。

登録を受けるかどうかは事業者の任意です。登録を受けた場合は課税事業者となり、消費税の確定申告とそれに伴う納税が必要です。

詳しくは、国税庁ウェブサイトの「インボイス制度特設サイト」をご覧ください。一般的なご質問やご相談はお問い合わせ先まで。

QRコード鳥取市ボランティア・市民活動センターの案内

問い合わせ鳥取市ボランティア・市民活動センター
TEL0857-29-2228 ウェブサイトhttp://www.tottoricity-syakyo.or.jp/tvc/
■今月の講座・相談会
はじめてみませんか?ボランティア入門講座
とき(要予約)3月9日(木)14:00~15:00
3月27日(月)10:00~11:00
市民活動のための助成金相談会
とき(要予約)3月15日(水)10:00~10:45
10:45~11:30
NPOなんでも相談会
とき(要予約)3月24日(金)15:00~15:45
15:45~16:30
さざんか会館1階 市民活動拠点アクティブとっとり

※詳しくはセンターへお問い合わせください。

鳥取市の名誉市民

    問い合わせ本庁舎総務課(34番窓口) TEL0857-30-8102FAX0857-20-3040
近影

名誉市民章第12号

遠山正瑛(とおやませいえい)

明治39年12月14日生
平成16年2月27日没

鳥取大学農学部教授を退官されるまでの間、砂地農業の研究を続け、スプリンクラーの導入などにより長芋、スイカなど収益性の高い作物の作付面積が大きく伸び、鳥取市の砂丘地農業振興に大きく貢献された。

以来、鳥取大学乾燥地研究センターなど日本における乾燥地研究の基礎を築かれ、鳥取を乾燥地研究の拠点としてならしめるなど、乾燥地農業研究に大きく寄与された。

退官後は、中国の沙漠緑化の研究に取り組み、中国内蒙古自治区の300 万本を超えるポプラ植林による沙漠緑化は中国で高く評価され、鳥取市の国際交流の発展に貢献された。

ガイナーレ鳥取2023@とりぎんバードスタジアム ホームゲームのお知らせ

ガイナーレ鳥取2023@Axisバードスタジアム
ホームゲームのお知らせ

問い合わせ株式会社SC鳥取TEL0857-30-3033

※当月(4日以降)分と、翌月(7日まで)分の情報を掲載しています。

2023 シーズン開幕。みんなでガイナーレを応援しよう!!

試合日程キックオフ対戦相手
3月19日(日)13:00愛媛FC
3月26日(日)13:00カマタマーレ讃岐

★今シーズン最終戦。ぜひ会場にお越しください。

No.120ガード博士とメープル助手の消費者トラブル講座

問い合わせ本庁舎鳥取市消費生活センター TEL0857-20-3863 FAX0857-20-3919

自動音声ガイダンスによる不審電話に注意!

携帯電話に非通知で着信があり、「○○ファイナンスです。料金の未納があるので、確認する場合は1を、オペレーターに繋ぐ場合は2を押してください」と自動音声ガイダンスが流れた。番号を選択すると、担当者が出てきて、名前と生年月日を聞かれ、「サイトの未納料金が30万円ある。今すぐコンビニに行って電子マネーで支払って」と言われた。身に覚えがないと伝えると、「支払わなければ裁判になる。お金は後で戻ってくる」と言われた。誰にも言ってはいけないと言われたため不審に思い、電話を切ったが本当か。

【アドバイス】

実在する企業を騙った自動音声ガイダンスによる不審電話に関する相談が寄せられています。ガイダンスに従うと、個人情報を聞き出されたり、「裁判になる」「後で返金する」などと言われ、支払いを要求されます。非通知の電話には応答しない、電話で個人情報を伝えない、一人で考えず、家族や身近な人、警察や消費生活センターに相談してください。

ガード博士からのワンポイント!

ガード博士
ガード博士

電話を繋いだまま支払わせる被害も。一旦電話を切るのじゃよ!

メープル助手
メープル助手