鉛筆のアイコン
情報ひろば|12月


凡例

日時
=日時
場所
=場所
内容
=内容
対象
=対象
受付
=受付
条件
=条件
定員
=定員
数量
=数量
支給・助成額など
=支給・助成額など
料金
=料金
募集期間・方法
=募集期間・方法
持参するもの
=持参するもの
問い合わせ先
=問い合わせ先

福祉

軽度家事援助事業

問い合わせ先
本庁舎長寿社会課(13番窓口)
  0857-30-8211  0857-20-3906
問い合わせ先
各総合支所市民福祉課( 健康・病院ページ
内容
ひとり暮らしの高齢者などが、本人または介護者のケガや病気などによって一時的な生活支援が必要な場合、家事援助員を派遣

※要介護・要支援認定後は、介護保険サービスで対応できない部分の援助に限定

▽掃除・洗濯・炊事など簡易な日常生活の援助
対象
おおむね65歳以上の市民税非課税世帯の高齢者などで、日常生活上の援助を一時的に必要とする人
料金
30分あたり80円(11時間以内/月)
 

鳥取市中央包括支援センターからのお知らせ

問い合わせ先
本庁舎鳥取市中央包括支援センター
  0857-20-3457  0857-20-3906

【生活管理指導短期宿泊サービス】

内容
短期間養護老人ホームに宿泊し、生活習慣などの指導、体調の調整を図るサービスが受けられます。
▽利用施設:養護老人ホーム鳥取市なごみ苑
▽利用日数:年21日まで
対象
生活機能の低下が認められ、要介護・要支援の状態になるおそれのある高齢者(要介護・要支援認定者は除く)で、家事などの基本的な生活習慣が十分でない人 

※家族介護者の心身のリフレッシュのための利用も可

料金

▽基本料 708円/日(1泊2日は2日間と計算)
▽食事料 朝食:445円/食、昼・夕食:500円/食

【認知症介護家族の集い】

日時
12月15日(金) 10:00〜12:00
場所
本庁舎3階会議室3-1
料金
無料

【おれんじドアとっとり】

日時
12月21日(木) 10:00〜12:00
場所
渡辺病院
内容
認知症の当事者の情報交換の場
料金
無料 ※要予約
 

12月4日(月)~10日(日)は人権週間

問い合わせ先
鳥取地方法務局人権擁護課  0857-22-2289
問い合わせ先
本庁舎人権推進課(43番窓口)
  0857-30-8071  0857-20-3945
 法務省と全国人権擁護委員連合会では、毎年「人権デー(12月10日)」を最終日とする一週間を「人権週間」と定め、各種啓発活動や人権相談を行っています。

■「人権週間」特設人権相談所 開設一覧

国府地域

  • 12月4日(月) 13:30〜16:00
  • 谷地区公民館

気高地域

  • 12月4日(月) 13:00〜16:00
  • 気高町総合福祉センター

鹿野地域

  • 12月7日(木) 9:30〜11:30
  • 鹿野町総合福祉センター

佐治地域

  • 12月7日(木) 13:00〜15:00
  • 佐治町総合福祉センター

用瀬地域

  • 12月8日(金) 10:00〜12:00
  • 用瀬町民会館

河原地域

  • 12月8日(金) 13:30〜15:30
  • 河原町老人福祉センター

鳥取地域

  • 12月14日(木) 13:00〜16:00
  • さざんか会館

福部地域

  • 12月14日(木) 13:30〜16:00
  • 福部町コミュニティセンター

青谷地域

  • 12月20日(水) 13:00〜15:00
  • 青谷町総合福祉センター

※ご相談は、人権擁護委員が応じます。秘密厳守・相談無料

 

家族教室・専門相談のご案内

問い合わせ先
駅南庁舎心の健康支援室
  0857-22-5616  0857-20-3962

【アルコール・薬物・ギャンブル(ゲーム)等家族教室】

日時
12月8日(金) 13:30〜15:00 ※予約不要
場所
さわやか会館3階 第2研修室
内容
ミニ講話『依存症の治療について』、話し合い
▽講師:山下陽三(やました ようぞう)さん(渡辺病院副院長)
対象
ご家族のアルコール・薬物・ギャンブル(ゲーム)などでお困りの人 ※ご本人はご遠慮ください。

【アルコール・薬物・ギャンブル(ゲーム)等専門相談】

日時
12月8日(金) 15:00〜16:00 ※前々日までに要予約
場所
さわやか会館3階 第1研修室
対象
アルコール・薬物・ギャンブル(ゲーム)などの問題でお困りの人 ※関係者からの相談も可能

【ひきこもり家族教室】

日時
12月19日(火) 10:00〜12:00
場所
さわやか会館3階多目的室
内容

▽テーマ:「家族の関わり方と役割について」
▽講師:山本恵子(やまもと けいこ)さん(とっとりひきこもり生活支援センター所長)
対象
ひきこもり状態にある人の家族 ※個別相談にも応じます(要予約) ※ご本人は個別対応
 

お知らせ

令和5年度コミュニティ助成事業

クーちゃん
 次の事業は、宝くじの社会貢献広報事業として、(一財)自治総合センターが実施しているコミュニティ助成事業により、宝くじの助成金で整備したものです。

【遊具などの整備】

問い合わせ先
本庁舎協働推進課(27番窓口)
  0857-30-8177  0857-20-3919
遊具
 西大路自治会が、地域コミュニティの促進を図るため、遊具などを整備
▽整備内容:滑り台、ブランコ、スプリング遊具ほか

ふるさとの映像を見る会

問い合わせ先
鳥取市文化センター
  0857-27-5181  0857-27-5154
内容
ふるさとに関する昔なつかしの映像を上映
上映予定:ふるさとこの一年《55》(昭和55年放送)
日時
12月14日(木) 10:00~、14:00〜 (午前・午後とも内容は同じ)
場所
鳥取市文化センター2階大会議室
料金
無料 ※事前予約不要
 

年末の交通安全県民運動
12月11日(月)~20日(水)

問い合わせ先
鳥取市交通安全対策協議会事務局(協働推進課内 27番窓口)
  0857-30-8177  0857-20-3919

【鳥取県交通安全年間スローガン】

ゆとり持つ 時間に気持ちに 車間距離

【運動の重点】

  • 歩行者保護の徹底と夕暮れ時・夜間の交通事故防止
  • 飲酒運転の根絶
  • 自転車等の安全利用の推進

◆全ての自転車利用者のヘルメット着用は努力義務です。

 

本人通知制度

問い合わせ先
本庁舎市民課(6番窓口)
  0857-22-8111(鳥取市コールセンター)  0857-20-3909
 事前に登録している人の住民票(本籍入)の写しや戸籍謄本などを代理人や第三者に交付した場合に、交付されたことを本人に通知し、不正請求や不正取得による個人の権利の侵害の防止を図ります。

■本人通知制度の利用方法

 利用には事前登録が必要です。本市に住民登録や本籍がある人(過去にあった人も含む)は、市民課・各総合支所市民福祉課で登録ができます。

※やむを得ない場合は、郵送申請も可能です。お問い合わせください。

■本人に通知される内容

 交付年月日・交付した証明書の種類・交付通数・交付請求者の種別

※交付請求者の住所・氏名は通知しません。

 

税に関する優秀作品展

問い合わせ先
鳥取税務署  0857-22-2141
日時
12月1日(金)〜10日(日) 9:00~19:00(土・日曜は17:00まで)
場所
中央図書館
内容
税に関する小学生の絵はがき、中高生の書写・作文の優秀作品などを展示。
 

グリム兄弟協会(ドイツ・カッセル市) ベルンハルト・ラウアーさんのトークイベント

問い合わせ先
わらべ館  0857-22-7070
日時
12月9日(土) 14:00~
場所
わらべ館エントランスホール
内容
メルヘンをテーマにした遊びやおもちゃ、現代におけるメルヘンの解釈や課題などについてのお話。ラウアーさんが持参されたおもちゃの展示会も開催中(12月10日(日)まで)。

※予約不要

料金
無料
 

砂丘研究から乾燥地研究への100年

問い合わせ先
鳥取大学乾燥地研究センター  0857-23-3411
内容
鳥取大学砂丘研究開始後100年の節目を記念した講演会とパネル展
日時

(1) 講演会:12月20日 (水)14:00~16:30
(2) パネル展:12月19日(火)~21日(木)
場所

(1) とりぎん文化会館第1会議室
(2) とりぎん文化会館フリースペース
料金
無料 ※予約不要
 

鳥取市立病院医療講演会

問い合わせ先
市立病院地域医療総合支援センター
  0857-37-1522  0857-37-1558
日時
12月23日(土) 10:00~11:30
場所
さざんか会館5階 大会議室
内容

▽演題:ずっと健康でいるためのオススメ健康診断レシピ
▽講師:中島美由樹(なかしま みゆき)(市立病院健診センター保健師)
定員
100人
料金
無料 ※予約不要
 

新年市民合同祝賀会

問い合わせ先
本庁舎総務課(34番窓口)
  0857-30-8102  0857-20-3040
日時
令和6年1月4日 (木)13:00~14:00
場所
ホテルニューオータニ鳥取
料金
千円(申し込み時に支払い)

※広告掲載料は別途5千円

募集期間・方法
12月1日(金)~14日(木)の間に、総務課、各総合支所地域振興課のいずれかまで

※詳しくは本市公式ウェブサイトをご確認ください。

 

消防出初式

問い合わせ先
本庁舎危機管理課(31番窓口)
  0857-30-8032  0857-20-3042
日時
令和6年1月14日(日) 9:00~11:40
場所
鳥取西高等学校第1グラウンド、久松公園お堀端
内容
式典、一斉放水、はしご登り、まといと古式ポンプ操法など

※当日はお堀端周辺で交通規制を行います。ご協力をお願いします。

 

鳥取市はたちのつどい (旧成人式)

問い合わせ先
本庁舎生涯学習・スポーツ課(58番窓口)
  0857-30-8426  0857-20-3954  kyo-gakuspo@city.tottori.lg.jp
日時
令和6年1月3日(水)14:30~
場所
とりぎん文化会館
対象
平成15年4月2日~平成16年4月1日に生まれた人で本市出身・在住または本市に縁のある人

※事前申込制

※詳しくは本市公式ウェブサイトをご覧ください。

※会場周辺道路は大変混雑しますので、公共交通機関を利用し時間に余裕をもってご来場ください。

 

女性応援つながりサポート事業 キラリ☆さきがけ塾

問い合わせ先
鳥取の女性を応援する実行委員会  090-6405-8672(石原)
内容

(1) 講演「助産師と話そう 女性の体とホルモンの話」 講師:長治香代子(ちょうじ かよこ)さん(やわらかい風 助産師)
(2) ワークショップ
日時
令和6年1月8日(月・祝)
(1) 10:30〜12:00
(2) 13:00〜16:00
場所
パレットとっとり市民交流ホール
定員
30人 ※先着順
料金
無料 ※妊婦以外も参加可能
 

救急救命講習会

問い合わせ先
消防局警防課  0857-23-2303
日時
令和6年1月14日(日) 13:00~16:00
場所
鳥取県東部広域行政管理組合消防局3階講堂
内容
個人で参加できる救急救命講習会 ※要予約(前日まで)
料金
無料
 

募集

環境・エネルギーセミナー

問い合わせ先
本庁舎生活環境課(25番窓口)
  0857-30-8082  0857-20-3918  kankyo@city.tottori.lg.jp
日時
12月6日(水) 13:30~15:00
場所
本庁舎6階第5~8会議室
内容

▽演題:2050カーボンニュートラル実現に向けて ~自治体、企業、市民の役割は?
▽講師:松本真由美(まつもと まゆみ)さん(東京大学 教養学部附属教養教育高度化機構 環境エネルギー科学特別部門 東京大学先端科学技術研究センター客員准教授)
定員
100人 ※予約不要
料金
無料
 

地域療育セミナー

問い合わせ先
こども発達支援センター
  0857-30-8561  0857-20-3964
問い合わせ先
鳥取療育園
  0857-29-8889  0857-29-9300
日時
12月16日(土) 13:30~16:00
場所
鳥取県福祉人材研修センター2階中研修室
内容
乳幼児期の子育てで大切にしたいこと ~ともに探そう!  一緒にしよう!! 子どもが育つエッセンス~
▽講演:小倉加恵子(おぐら かえこ)さん(中部総合事務所倉吉保健所長)
▽発表:地域の保育園等の保育者の思い(事前アンケートより)
▽発表:保護者の思い(事前アンケートより)
▽講演:花川治応(はなかわ はるおう)さん(鳥取こども学園希望館スーパーバイザー)
対象
子育てや療育、保育に関心のある人
定員
120人 ※要予約・先着順 ※申込締切:12月8日(金)
料金
無料

※詳しくは本市公式ウェブサイトをご覧ください。

令和5年度地域療育セミナー 手続き申込
 

観光客になりきって仁風閣を見尽くしておこう!!

問い合わせ先
とっとり観光ガイド友の会  0857-52-4765 (澤田)
日時
12月9日(土)、17日(日) 10:00〜12:00
内容
長期休館前の仁風閣をガイドとともに巡ります。
▽コース:久松公園東屋~仁風閣・法隆院庭園~天球丸の巻石垣~二ノ丸~西坂下門~久松公園東屋
定員
各日10人 ※要予約・先着順
料金
無料 ※要仁風閣入館料
持参するもの
歩きやすい靴、雨具、飲み物など
 

中小企業経営者・個人事業主向け 事業承継個別相談会

問い合わせ先
(株)鳥取銀行法人コンサルティング部
  0857-37-0274  0857-37-0222  ryohei.yamamoto@tottoribank.co.jp
日時
令和6年1月20日(土)
場所
本庁舎会議室
内容
専門家3者による個室、個別相談対応
(1) 事業承継の初歩的な相談
(2) 事業承継の具体的相談
(3) 事業承継全般・相続等に係る税金に関する一般的な相談
定員
12組 ※要予約
料金
無料
募集期間・方法
令和6年1月12日(金) 18:00までに、ファクシミリ・電子メールで問い合わせ先まで
本市公式ページ
 

鳥取市安蔵公園スキー場 ちびっこスキー教室

問い合わせ先
安蔵公園スキー場
  0857-56-0024  info@azo-forestpark.com
日時
2月3・10日(土) 10:00~15:00
対象
小学生
定員
各日15人
料金
3千円(保険付、当日集金)

※スキー・ブーツのレンタルは別途2千円

募集期間・方法
1月28日(日)までに
(1) 氏名(ふりがな含む)
(2) 小学校名
(3) 学年
(4) 住所
(5) 保護者名
(6) 連絡先(携帯)
(7) スキーレンタル必要の有無
(8) ブーツのサイズ
(9) 希望日
を明記のうえメールで問い合わせ先まで

※先着順

 

鳥取市小中学生 スポーツ全国大会出場補助金

問い合わせ先
鳥取市体育協会事務局(本庁舎生涯学習・スポーツ課内 58番窓口)
  0857-20-3363  0857-20-3954
内容
小・中学生が県大会以上の予選会(スポーツ大会に限る)を勝ち抜いて全国大会に出場する場合、補助金を交付
対象
令和5年4月1日~令和6年3月31日に日本スポーツ協会または日本パラスポーツ協会に加盟する中央競技団体が主催する全国大会に選手として出場または出場予定の児童・生徒とその指導者
支給・助成額など
対象経費
▽交通費・宿泊費:選手など1人当たり1大会につき1万円を限度
募集期間・方法
12月1日(金)~22日(金)

※12月以降の大会については、12月23日以降に全国大会への出場が見込まれる人も、この期間に申請をお願いします。

※詳しい対象要件・申請方法などについては、問い合わせ先まで

 

給与支払報告書の提出は
eLTAX(エルタックス)が便利
市税のおはなし

問い合わせ先|本庁舎市民税課(21番窓口)
 0857-30-8146 0857-20-3921


 給与支払報告書の提出は、各市町村へ一斉に電子送信できるeLTAXが便利です。ご利用には、eLTAXを利用できるパソコンや対応のソフトウェアの準備、電子証明書の取得などの手続きが必要です。詳しくはeLTAX地方ポータルシステムのウェブサイトをご覧いただくか、eLTAXヘルプデスクへお問い合わせください。
 
問い合わせ先|eLTAXヘルプデスク
 0570-081459 https://www.eltax.lta.go.jp/

リファーレンいなば
リサイクルファクトリー12月スケジュール
リファーレンいなばキャラクター

問い合わせ先|リファーレンいなば 0857-59-6026
開館時間:10:00~16:00
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)


体験講座 日時
木工 8日 (金) 10:00~12:00
ハッポウリース 12日 (火) 10:00~12:00
裂き織り 14日 (木) 10:00~11:30
    13:30~15:00
マイバッグ 19日 (火) 10:00~15:00
ミニ門松作り 26日 (火) 10:00~12:00

参加申込

12月1日(金)10:00〜(先着順)

※持ち物など、詳しくはお問い合わせください。

※上記以外の体験講座や出張講座も行います。お気軽にご相談ください。

●年末年始休館日のお知らせ

12月29日(金)〜令和6年1月3日(水)

鳥取市生涯学習推進講座 麒麟のまちアカデミー 教養コース

問い合わせ先|麒麟のまちアカデミー事務局(鳥取市文化センター内)
0857-27-5181 0857-27-5154 shidai@tottori-shinkoukai.or.jp


ジュニアチャレンジコース

◆みんなでチャレンジ茶道教室

とき

令和6年1月14・28日(日)、2月11日(日)13:30~14:30

ところ

鳥取市福祉文化会館4階研修室3

講師

垣屋稲二良(かきや いなじろう)さん(鳥取茶道連合会常任理事)

対象

鳥取市・岩美町・若桜町・智頭町・八頭町・香美町・新温泉町に在住・通学の小・中学生

定員

各回5人

料金

1000円(全3回)

募集

講座初日の1週間前までにメールフォーム、ファクシミリ、郵送、窓口(鳥取市文化センター)で申し込み受付。

※応募者多数の場合は抽選。

※詳しくは鳥取市文化センターウェブサイトをご覧ください。

鳥取市ボランティア・市民活動センターの案内

問い合わせ先|鳥取市ボランティア・市民活動センター
0857-29-2228 https://www.tottoricity-syakyo.or.jp/tvc/


■今月の講座・相談会

はじめてみませんか?ボランティア入門講座
とき(要予約) 12月 8日 (金) 16:00〜17:00
12月 19日 (火) 11:00〜12:00
NPOなんでも相談会
とき(要予約) 12月 21日 (木) 14:00〜14:45
      14:45〜15:30
市民活動団体のための助成金相談会
とき(要予約) 12月 15日 (金) 13:30〜14:15
      14:15〜15:00
場所|さざんか会館1階 市民活動拠点アクティブとっとり

※詳しくはセンターへお問い合わせください。

事業者にも「合理的配慮」の提供が義務化されます
12月3日~9日は障がい者週間

問い合わせ先|本庁舎障がい福祉課(13番窓口)
0857-30-8217 0857-20-3907


 「障害者差別解消法」の改正により、事業者による障がいのある人への「合理的配慮」の提供が、令和6年4月1日から義務化されます。
 「合理的配慮」の提供とは、障がいのある人から「社会的障壁(障がいの有無に関わらず、すべての人が平等にサービスを受けるうえで障壁となるもの)を取り除いてほしい」との意思表明があったときに、行政機関などや事業者が、負担が重すぎない範囲で必要かつ合理的な対応を行うことです。
 障がい者福祉への関心を高め、誰もがお互いを尊重して共に生きる社会(共生社会)の実現のためみんなで協力していきましょう。

■障がい者週間に合わせて展示などを行います

【中央図書館】

とき

12月1日(金)〜10日(日)

内容

読書バリアフリーなどの啓発コーナー

【イオン鳥取店1階東側エスカレーター付近】

とき

12月1日(金)〜10日(日)

内容

障がい者福祉についての啓発コーナー


◆合理的配慮のポイント

「建設的対話」に努める
 事業者などと障がいのある人の双方が、お互いの情報や意見を出し合い、申出について柔軟に対応策を検討することが重要。

※「前例がない」、「もしものことがあったら」などを理由に断らない。

◆合理的配慮の具体例

合理的配慮
 相手の意向を確認する際に、タブレット端末、手話、筆談、コミュニケーションボードなどの活用による意思疎通支援を行う。
 

市道西品治田園線のケヤキ並木の剪定(せんてい)

問い合わせ先|本庁舎道路課(52番窓口)
 0857-30-8354 0857-20-3956


 大きくなりすぎて、倒木の危険性や枝木による架空線への影響が懸念され、維持管理上支障となる樹木(12本程度)について、令和6年2月から3月にかけてしっかりと剪定(強剪定)を行います。
 この度の剪定は、1年目(今年度)に、枝や幹の高さを5.5メートル程度に切り揃えるため景観上違和感を覚えられることもあるかと思いますが、2年目に、生えてくる小枝の整理を行ったのち、3〜4年目に樹形を整えていきます。最終形は、5年後に高さ8メートル程度のコンパクトで美しいけやきの街路樹に戻ることを想定しています。

平成26年の様子

平成26年

 
 
現在の様子

現在

平成26年に実施した個所についても、大きな枝ぶりのある街路樹に戻っています。


選定前

選定前

樹形を縮小して再生する
選定前

剪定時

主枝を管理目標樹形の樹
姿を想定して切り詰める
2〜3年目

2〜3年目

先端から数多くの萌芽枝が出るの
で、これを整理して副主枝に育てる
2〜3年目

4〜5年目

管理目標樹形にあわせて
側枝を揃える

交通事故などで治療を受けたら届出を
国民年金コーナー

問い合わせ先|本庁舎医療費適正化推進室(9番窓口)
 0857-30-8227 0857-20-3906


 交通事故など他人の行為によるけがや病気で治療を受けた場合、医療費は加害者が負担するのが原則ですが、本市(保険者)に被害の内容を届け出ることにより、保険証を使って治療を受けることができます。保険証を使って治療を受けるときは、届出を行ってください。届出は示談の前に行ってください。

■このような場合も届出が必要です

    • 他人の飼い犬にかまれた
    • 他人の落下物に当たった
    • 傷害事件に巻き込まれた

鳥取市民体育祭総合成績

問い合わせ先|体育協会事務局(生涯学習・スポーツ課内 58番窓口)
 0857-20-3363 0857-20-3954


 第66回鳥取市民体育祭は、全21種目で熱戦が繰り広げられました。総合成績上位6位までの結果は次のとおりです。たくさんのご参加ありがとうございました。

順位 Aグループ Bグループ Cグループ
1位 浜坂 津ノ井 遷喬
2位 末恒 宮ノ下 西郷
3位 湖山西 若葉台 美和
4位 岩倉 修立 宝木
5位 美保 中ノ郷 倉田
6位 久松 大正 湖南

※成績の詳細は、本市公式ウェブサイトをご覧ください。

「中退共」で退職金

問い合わせ先|(独)勤労者退職金共済機構 中小企業退職金共済事業本部
 03-6907-1234 03-5955-8211 http://chutaikyo.taisyokukin.go.jp/


 「中退共」は中小企業が加入しやすい国の退職金制度です。詳しくはウェブサイトをご覧ください。
 パートタイマーも加入でき、他の退職金・企業年金制度などとのポータビリティも可能です。

浄化槽の正しい維持管理

問い合わせ先|下水道庁舎下水道経営課
 0857-30-8392 0857-20-3319


 浄化槽は、水環境の保全に大きな役割を果たしていますが、維持管理が不十分だと機能が低下し、汚れた水が川などに流れてしまいます。
 浄化槽の保守点検、清掃、法定検査の実施が、法律で義務付けられています。大切な水環境を守るため、浄化槽の正しい維持管理をお願いします。
浄化槽の維持管理について

■浄化槽の維持管理

◆保守点検

内容 機械の点検・修理・消毒剤の補充
回数 家庭用では、年に3~4回以上
問合せ 本市の登録を受けた保守点検業者

◆清掃

内 容 たまった汚泥の除去   
回 数 年1回(全ばっき方式は6か月に1回)以上
問合せ 鳥取市の許可を受けた清掃業者 
■鳥取・国府地域 
  (公財)鳥取市環境事業公社
  Tel:0857-22-8585
■佐治・用瀬・河原地域 
  因幡環境整備(株)
  Tel:0858-87-6668
■気高・鹿野・青谷地域 
  (株)キョウエイ
  Tel:0857-82-0353
■福部地域 
  (株)桜宮
  Tel:0857-74-3095

◆法定検査

内容 浄化槽の外観や放流水質の検査
回数 設置後検査 使い始めて3~5カ月の間に1回
定期検査 毎年1回
問合せ (公財)鳥取県保健事業団
Tel:0857-23-4843

■こんなときは市への届出が必要です

    • 新設および構造変更
    • 使用の開始
    • 管理者の変更
    • 使用の一時休止
    • 廃止

※公共下水道・集落排水施設の供用開始後は、遅滞なく既存浄化槽から下水道への切替工事をお願いいたします

図書館だより
図書館だより 休館日:毎週火曜日、毎月最終の木曜日

問い合わせ先|
■中央図書館 0857-27-5182 0857-27-5192 
       開館時間 9:00~19:00(土・日曜は17:00まで)
■気高図書館 0857-37-6036 開館時間 10:00~18:00
■用瀬図書館 0858-87-2702 開館時間 10:00~18:00


親子で一緒に楽しむ講座 クリスマスのおはなし会

とき

12月16日(土) 14:00~15:00

出演

絵本グループあじさい

対象

3歳以上の子どもと保護者

定員

15組 ※要予約・先着順

おかねのはなし

とき

令和6年1月8日(月・祝) 10:00~11:30

講師

佐竹美穂里(さたけ みほり)さん(金融広報アドバイザー)

対象

小学校1~3年の子どもと保護者

定員

15組 ※要予約・先着順

いずれも

ところ

中央図書館多目的ホ-ル

参加料

無料

申込み・問い合わせ

中央図書館

※詳しくは、チラシ・中央図書館ウェブサイトでご確認ください。


休館日のお知らせ

(特別資料整理のため)

福部図書室

12月 4日(月)~ 8日(金)

市立病院図書室

12月18日(月)~22日(金)

☆年末年始の休館日
12月28日(木)~令和6年1月3日(水)
☆おねがい
 閉館中に本を返却される場合は、時間外返却ポストをご利用ください。紙芝居や大型絵本、CDなどは壊れやすいので、ポストには返さず、開館中にカウンターへ直接返却してください。

市民文化祭

問い合わせ先|鳥取市文化団体協議会 0857-20-0515(木・土・日曜日は除く)


※当月(8日以降)分と翌月(7日まで)分の情報を掲載しています。当月(7日まで)分は前月号をご覧ください。

■鳥取市文化ホール

 ▷鳥取大学マンドリンクラブ定期演奏会

    • 12月17日(日)14:00〜16:30
    • 鳥取大学マンドリンクラブ(福壽)
    • 090-8368-0267

市民伝言板 市民のみなさんの自主的な活動をご紹介します。

おもちゃの修理(おもちゃDr.鳥取)

時:

12月2・16日(土)9:00〜11:00

所:

さざんか会館3階ボランティア室 ※事前に電話でご確認ください

料:

無料

連:

西尾 090-2807-2465

鳥取友の会 友愛セール

時:

12月7日(木) 10:30〜12:00

所:

鳥取友の家 ※駐車場有

容:

日用品・焼き菓子・手作り作品・本などの販売

連:

鳥取友の会 070-8487-7732

文化庁委嘱事業 無料一日着物レッスン

時:

12月17日(日) 13:30〜15:30

所:

とりぎん文化会館

持:

着物小物一式(袋帯必須)

料:

無料

員:

20人 ※要予約・先着順

募:

12月15日(金)まで

連:

米村 0857-30-2177 0857-30-0128

地雷撤去のため書損じハガキを集めています

容:

カンボジアの地雷被害をなくすため、書損じハガキなどを集めて換金し、地雷撤去団体へ寄付しています。ハガキ2~3枚で1平方メートルの地雷撤去費用になります。

対:

書損じ・未使用ハガキ、未使用切手、未使用テレカ、QUOカードなど

募:

令和6年3月31日必着

連:

(一財)カンボジア地雷撤去キャンペーン(〒814-0002 福岡市早良区西新1-7-10-702) 092-833-7575


※2月号に掲載を希望される人は、必要事項を記入し、12月13日(水)までに、ハガキ、ファクシミリ(0857-20-3040)または電子メール(shihou@city.tottori.lg.jp)で秘書課広報室まで

紙面の都合により掲載できない場合があります。あらかじめご了承ください。

なくそう ! 踏切事故 きけんです むりなおうだん いのちとり

問い合わせ先|踏切事故防止キャンペーン連絡会議(中国運輸局鉄道部安全指導課)
 082-228-8799


 中国地方の踏切では、過去5年間で踏切道において列車と自動車・歩行者などが接触する事故が56件発生し、21人が亡くなられ、12人が負傷されています。踏切事故をふせぐため、踏切通行時は次の4つのお願いを思い出してください。
踏切事故
  1. 踏切の手前では必ず一時停止しましょう。
  2. 警報機が鳴り始めたら踏切内に入ってはいけません。
  3. 踏切を越えた先に自分の車のスペースがない場合は、踏切に進入してはいけません。
  4. 転倒防止、他者との接触防止のため、歩きスマホは止めましょう。

パソコンのウイルス感染を装うサポート詐欺に注意

問い合わせ先|鳥取警察署生活安全課 0857-32-0110


 パソコンでインターネットを閲覧中に、突然画面に「ウイルスに感染しました。」と表示され、掲載された電話番号に電話をすると、ウイルス除去のサポート名目で金銭をだましとられる詐欺が急増しています。
 おかしいなと思ったら鳥取警察署までご相談ください。

ポリテクセンター鳥取 受講生募集(2月入所生)
ポリテクセンターマーク

問い合わせ先|ポリテクセンター鳥取
 0857-52-8802 https://www3.jeed.go.jp/tottori/poly/


導入訓練コース
【ものづくり溶接科】・【住宅リフォーム技術科】

募集期間 12月6日(水)〜令和6年1月16日(火)
訓練期間 令和6年2月2日(金)〜8月29日(木)
受講料 無料 ※要テキスト代(約15000円)
定員 若干名
応募方法 受講申込書をハローワークへ提出のうえキャリア形成相談(令和6年1月22日(月))の予約 ※選考試験なし
備考 入所1カ月後、一般コース(溶接:定員12人、住宅:定員18人)と合流

ガード博士とメープル助手の消費者トラブル講座 / No.129

問い合わせ先|本庁舎鳥取市消費生活センター
 0857-20-3863 0857-20-3919


ガード博士

海産物の電話勧誘に注意!
メープル助手

 一週間前、「以前購入していただいた人に電話している」と業者から電話があり、「海産物の詰め合わせ2万円のところ、特別に1万円にする」と勧誘された。断ったが「海産物が売れずに困っている。サービスするから助けてほしい」としつこく言われて、断り切れずに承諾してしまった。昨日、契約書が届いたが断りたい。
【アドバイス】
 海産物の電話勧誘販売や送り付けのトラブルに関する相談が寄せられています。
 事例は、電話勧誘販売に該当し、契約書面を受け取った日から8日間はクーリング・オフができます。期間内にクーリング・オフ通知を出しましょう。消費者の親切心や同情心、断りにくさにつけ込んだり、しつこく勧誘されるケースが目立ちます。不要だと思ったら、きっぱり断り、すぐに電話を切りましょう。
 電話勧誘の際に断ったにもかかわらず、商品が送り付けられた時は、業者の情報を控えてから、受け取りを拒否しましょう。困ったら消費生活センターにご相談ください。