iPPiN!~わが家の一品にいかがですか~更新日:
こんなお悩みありませんか…?

- 減塩にしないとって思うんだけど、どうしたらいいんだろう…。
 - カロリーを控えめにするように言われてるけど、お腹いっぱい食べたいなぁ。
 
そんなお悩みは「一品さんレシピ」で解決!
高血圧症、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病予防に役立つレシピを『一品さん』が紹介します。
「そんなので満足できるの?」と思われるかもしれませんが、これが意外にすごい!です。
ぜひお試しください!

iPPiNさん (資格:管理栄養士)
鳥取市民のみなさん!こんにちは!わたくし、一品(いっぴん)と申します。この一品専用特設ページでは、生活習慣病予防に役立つカロリー・塩分控えめのレシピ、そして何より満足していただけるレシピを定期的に発信していきます!ぜひマイメニューに追加してみてください。でも美味しすぎて食べ過ぎないように注意してくださいね…。(よく噛めば満腹感が得られやすいですよ!)また、生活習慣病を予防するための食生活に関するお悩み相談をお受けするコーナー「一品さんの調理室」も開設していますので、ぜひご利用ください!
今日の一品にいかがですか?
焼きブロッコリーときのこのサラダ

一人分の栄養価
| エネルギー | 61kcal | 
| たんぱく質 | 6.8g | 
| 脂質 | 2.4g | 
| 炭水化物 | 6.4g | 
| 食物繊維 | 4.3g | 
| 食塩相当量 | 0.3g | 
材料(2人分)
| ブロッコリー | 100g | 
| エリンギ | 100g(1パック) | 
| 粉チーズ | 大さじ2(12g) | 
| 粗びき黒コショウ | 少々 | 
作り方
1. ブロッコリーとエリンギは食べやすい大きさに切る。
2. 耐熱の器にブロッコリーを入れふんわりラップをし、電子レンジ600Wで約2分加熱する。
3. フッ素樹脂加工のフライパンに粉チーズを広げて入れ、中火にかける。
ブロッコリーとエリンギを粉チーズに押し付けるようにして、火を少し弱めて焼く。
4. 粉チーズに焦げ目がついたら、ひっくり返して裏面も焼く。
5. 器に盛り付け、好みで粗びき黒コショウを振る。
一口メモ
ブロッコリーは、糖質が少なく食物繊維・ビタミン・カリウムを多く含み高血圧、血糖値の気になる人におすすめの食材です。
茹でずに電子レンジで加熱することで、栄養素を逃がさず簡単に作ることができ、味つけは粉チーズの塩味とピリッと粗びき黒コショウだけです。
その他のiPPiNさんはこちらから!
*料理名をクリックするとレシピが表示されます。
主菜
            白身魚のアクアパッツァ 
          | 
         
            簡単にらまんじゅう 
          | 
      
            白菜と豚肉のとろとろ蒸し 
          | 
         
            和風ミートローフ 
          | 
      
            鯵の新玉トマトソースかけ 
          | 
      |
            春キャベツと白身魚のカレー包み焼き 
          | 
      |
            さつまいもの和風コロッケ 
          | 
         
            ショウガ入り和風カレースープ 
          | 
      
            青じそとチキンのヘルシー焼き 
          | 
      |
副菜
            ゆかりあえ 
          | 
         
              秋鮭のふんわり団子汁 
          | 
      
            じゃがちーず 
          | 
         
            じゃこピーマン 
          | 
      
            春キャベツのじゃこセロリー和え 
          | 
         
            レタスの煮びたし 
          | 
      
            小松菜とえのきの納豆和え 
          | 
         
            中華風ポテトサラダ 
          | 
      
            ごぼうの梅おかか 
          | 
         
            野菜のごま酢和え 
          | 
      
主食
            ごぼうと大豆のカレーらーめん 
          | 
         
            野菜たっぷりキーマカレー 
          | 
      
その他
一品さんの調理室(相談コーナー)
「一品さんの調理室」は、糖尿病、高血圧、脂質異常症などの生活習慣病(厚生労働省のスマート・ライフ・プロジェクト事務局が運営する「生活習慣病を知ろう!」(外部リンク)にリンクします。)を予防するための「食生活」に関する相談をお受けするコーナーです。ささいなことでも結構ですので、日ごろ悩んでおられることがあれば、ぜひご相談ください。
相談方法
- 相談したい内容
 - 相談者のお名前、住所、電話番号
 - 回答先(お名前、住所、メールアドレスなど)
 - 相談内容と回答をHP上で公開することについての可否(個人情報は非公開)
 
を記したメールまたはお手紙を「一品さんの調理室コーナー」までお寄せください。

送付先
メールの場合
メールアドレス:tekisei@city.tottori.lg.jp
※表題を「一品さんの調理室コーナー」としてください。
お手紙の場合
〒680-8571 鳥取市幸町71番地
鳥取市福祉部保険年金課医療費適正化推進室
備考
- いただきました相談内容および個人情報は外部に漏れることは一切ありません。ただし、相談内容と回答をHP上で公開することについて「可」としていただいた場合のみ、個人情報を伏せた状態で公開させていただきます。
 - いただきました相談に対しましては、できる限り速やかにご返事させていただきます。
 
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8227
FAX番号:0857-20-3906

















         






























