鳥取市

鹿野町の沿革登録日:

四季薫るまち「鹿野町」の沿革


地勢

  鳥取市の西側に位置する鹿野町は、JR山陰本線浜村駅より車で約15分、鳥取市街からは車で約30分という位置にあります。
  面積は52.77平方km。その内80%が山林です。南の鷲峰山などに水源を持つ河内川を中心に、末用川、水谷川、浜村川流域に小平地が開け、水田畑地となっています。
  年間降水量は鹿野地区で2,213mmですが、河内地区の降水量は3,000mmを越える多雨地となっています。
 

沿革

 中世における鹿野町は、因幡地方の軍事・交通上の重要拠点として隣国但馬(山名氏)、出雲(尼子氏)、安芸方面(毛利氏)からの侵入、さらに豊臣秀吉軍の侵入など争奪攻防の的となりましたが、鹿野城主・亀井茲矩(かめいこれのり)の登場により平静を得て、その後は城下町、近隣の物産集積地として発展していきました。元和元年、鹿野城は一国一城令により破壊され、茲矩の子・亀井政矩(かめいまさのり)が津和野に転封されると、これ以降次第に寂れていきました。
 
 明治10年に鹿野村が成立して、明治32年には鹿野村に町制が施行されました。昭和30年には、鹿野町、勝谷村、小鷲河村の1町2か村が合併して鹿野町が誕生しました。そして、平成16年11月に鳥取県東部9市町村(鳥取市、国府町、福部村、河原町、用瀬町、佐治村、気高町、鹿野町、青谷町)の合併で鳥取市鹿野町となりました。
 
 地域には昭和28年から開発が始まった鹿野温泉があり、昭和41年には国民保養温泉地に指定されました。温泉は45度から79度の単純泉で、保養・医療福祉施設などで利用されているほか、温泉付き分譲地などにも利用されています。
 

鹿野城跡公園
春の鹿野城跡公園

街なみ
城下町の風情を残す町屋

鹿野ミュージカル
鹿野ふるさとミュージカル

グリーンツーリズム
グリーンツーリズム(農業体験)

鹿野祭り
大祭・鹿野祭り

このページに関するお問い合わせ先

鹿野町総合支所 地域振興課
電話番号:0857-30-8682
FAX番号:0857-84-2598

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?