鳥取市

鳥取市の国際交流員更新日:

鳥取市にはドイツ担当と韓国担当、中国担当の3人の国際交流員(CIR/Coodinator for International Relations)を配置しています。

国際交流員は鳥取市で行われている国際交流事業の連絡調整のほか、通訳や公用文書などの翻訳業務などを行っています。

また、国際理解講座等の講師依頼も受け付けていますので、学校や地域などで多文化共生や国際理解をテーマとした講座をご予定の際には、下記の担当窓口までお気軽にお問い合わせください。

ドイツ担当(ドイツ語・英語)

シュターク アンネ・マリー

名前/シュターク アンネ・マリー

出身/ドイツ

語学/ドイツ語、英語、日本語

分野/ドイツの紹介(教育、文化、食べ物、行事) ほか

中国担当(中国語・モンゴル語)

鳥取市国際交流員 中国担当 ウーユンフ

名前/烏雲夫(ウー・ユンフ)

出身/中華人民共和国 内モンゴル自治区

語学/中国語、モンゴル語、日本語

分野/中国[特に内モンゴル自治区]の紹介(教育、文化、食べ物、行事) ほか

韓国担当(韓国語)

姜美善(カン・ミソン)国際交流員

名前/姜美善(カン・ミソン)

出身/大韓民国清州市

語学/韓国語、日本語

分野/韓国の紹介(教育、文化、食べ物、行事) ほか

参考動画

・「中国料理講座」(中国担当国際交流員)

派遣先:鳥取市河原地区公民館(2022年3月10日)

・「韓国料理講座」(韓国担当国際交流員)

派遣先:鳥取市湖山西地区公民館(2021年2月19日)

このページに関するお問い合わせ先

企画推進部 文化交流課
電話番号:0857-30-8022
FAX番号:0857-20-3040

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?