住民異動(転居・転入・転出)

   転居の届出(鳥取市内で引越したとき)

   転入の届出(他の市町村から鳥取市内に引越ししたとき)

   転出の届出(鳥取市から他の市町村に引越しするとき)

 

転居の届出(鳥取市内で引越したとき)

届出をするとき

 ・鳥取市内で引越したとき

届出はいつするか

 ・引越してから14日以内(予定日では届出できません)

届出人

 ・引越したご本人、又は同じ世帯の方。

 ・上記の方から委任を受けた代理人(委任状が必要です)

届出に必要なもの

 ・届出人(窓口へ来られる方)の本人確認ができる書類

  ※本人確認書類の例:運転免許証、パスポート、各種健康保険証等詳しくはこちら⇒本人確認
  

 ・転居の届出に併せて、他の手続きをしていただく必要がある場合のために、次のものもご準備ください。

   a)印鑑

   b)国民年金手帳

   c)国民健康保険証

   d)介護保険被保険者証

   e)後期高齢者医療被保険者証

     その他、市役所で手続きをするのに必要と思われるものもご準備ください。

届出窓口 

  各窓口によって、受付時間や業務内容が異なります。次の各窓口名をクリックして内容をご確認ください。

   市役所駅南庁舎 市民課 

   各総合支所 市民福祉課窓口 

   市役所本庁舎 市民課証明コーナー(旧行政サービスコーナー)  

   

こんなときはどうすればいいの?

転居の届出といっしょに新しい住所の住民票や印鑑証明を取る場合

 転居の届出と併せて、新しい住所の住民票や印鑑証明を取られる場合にはお渡しするまでに時間がかかります。

 転居の届出をしていただいてから、実際に台帳に記載する作業をいたします。この作業が終わってから、住民票や印鑑証明の発行手続きとなりますので、作業の間お待ちいただく必要があります。この待ち時間は、窓口の状況により変わりますので届出の際お尋ねください。

 また、印鑑登録をまだされていない場合は手続きが必要ですのでご準備ください。

  ⇒参考ページ

     住民票の写しの発行 

     印鑑登録の手続き(登録・変更・登録証の再交付・廃止) 

  ご注意! 

平日の5時15分以降及び土日に市民課証明コーナーで転居の届出をされる場合、台帳への記載作業の関係上、新しい住所の住民票や印鑑証明の発行は翌日以降になります。届出の際、窓口でお尋ねください。 

 

 

転入の届出(他の市町村から鳥取市内に引越ししたとき)

届出をするとき

 ・他の市町村から鳥取市へ引越ししたとき

届出はいつするか

 ・引越してから14日以内(予定日での届出はできません)

届出人

 ・引越ししたご本人、又は鳥取市で同じ世帯になる方

 ・上記の方から委任を受けた代理人(委任状が必要です)

届出に必要なもの

 ・転出証明書(転出証明書は、転出する市町村の窓口で転出の手続きをしていただくと受け取ることができます。)

 ・届出人(窓口へ来られた方)の本人確認ができる書類

  ※本人確認書類の例:運転免許証、パスポート、各種健康保険証等詳しくはこちら⇒本人確認

   転入の届出に併せて、他の手続きをしていただく必要がある場合のために次のものもご準備ください。

   a)印鑑

   b)国民年金手帳

   c)国民健康保険証

   d)介護保険被保険者証

   e)後期高齢者医療被保険者証

    その他、市役所で手続きをするのに必要と思われるものもご準備ください。

届出窓口

   各窓口によって、受付時間や業務内容が異なります。次の各窓口名をクリックして内容をご確認ください。

   市役所駅南庁舎 市民課 

   各総合支所 市民福祉課窓口 

   市役所本庁舎 市民課証明コーナー(旧行政サービスコーナー)  

   

こんなときはどうすればいいの?

1. 転入の届出といっしょに住民票や印鑑証明を取る場合

 転入の届出と併せて、住民票や印鑑証明を取られる場合にはお渡しするまでに時間がかかります。転入の届出をいただいてから、実際に台帳に記載する作業をいたします。この作業が終わってから、住民票や印鑑証明の発行手続きとなりますので、作業の間お待ちいただく必要があります。この待ち時間は、窓口の状況により変わりますので届出の際お尋ねください。また、転入に併せて印鑑証明が必要な場合は必ず印鑑登録の手続きが必要ですのでご備ください。

  ⇒参考ページ

     住民票の写しの請求 

     印鑑登録の手続き(登録・変更・登録証の再交付・廃止)  

 ご注意! 

平日の5時15分以降及び土日に市民課証明コーナーで転居の届出をされる場合、台帳への記載作業の関係上、新しい住所の住民票や印鑑証明の発行は翌日以降になります。届出の際、窓口でお尋ねください。 

 

2. 転出証明書を持っていない場合

 転入の届出には原則転出証明書が必要です。

 転出の手続きをしていなかったり、転出証明書を紛失したなどの場合は転出した市町村で手続きをお願いします。なお、遠隔地のため窓口へ行くことが困難な場合は郵送による方法もありますので転出した市町村の窓口にお尋ねください。

3. 海外からの転入の場合

 海外からの転入の場合は必ずパスポートをご準備ください。 もし、紛失等によりパスポートを準備できない場合は戸籍抄本をご準備ください。(本籍地が鳥取市の場合は戸籍抄本は必要ありません。)

 

 

転出の届出(鳥取市から他の市町村に引越しするとき)

届出をするとき

 ・鳥取市外へ引越しするとき。

届出はいつするか

 ・引越しをする前(おおむね14日前)から引越し後14日以内

届出人

 ・引越すご本人、又は同じ世帯の方。

 ・上記の方から委任を受けた代理人。(委任状が必要です)

届出に必要なもの

 ・届出人(窓口へ来られる方)の本人確認ができる書類

  ※本人確認書類の例:運転免許証、パスポート、各種健康保険証等詳しくはこちら⇒本人確認

  転出の届出に併せて、他の手続きをしていただく必要がある場合のために、次のものもご準備ください。

   a)印鑑

   b)国民年金手帳

   c)国民健康保険証

   d)介護保険被保険者証

   e)後期高齢者医療被保険者証

   f)印鑑登録証

    その他、市役所で手続きをするのに必要と思われるものもご準備ください。

     ⇒(本ページ内「転出の際のその他手続き」をご覧ください。

届出窓口

    各窓口によって、受付時間や業務内容が異なります。次の各窓口名をクリックして内容をご確認ください。

   市役所駅南庁舎 市民課 

   各総合支所 市民福祉課窓口 

   市役所本庁舎 市民課証明コーナー(旧行政サービスコーナー)  

    

転出の際のその他手続き

 転出の届出にあわせて必要な手続きは、次のとおりです。ご不明な点は各窓口にお問い合わせください。

区分

鳥取市での手続き

担当課

総合支所

印鑑登録している方

印鑑登録証をお返しください。

市民課

市民福祉課

国民健康保険に加入している方

保険証をお返しください。

保険年金課 

市民福祉課

国民年金に加入している方

口座振替利用の人は手続きしてください。

保険年金課 

市民福祉課

介護保険被保険者証を持っている方

被保険者証を必ずお返しください。

高齢社会課 

市民福祉課

後期高齢者医療に加入している方

保険証をお返しください。

保険年金課

市民福祉課

特別児童扶養手当

窓口にお越しください。

生活福祉課 

市民福祉課

小学校・中学校に通っている方

教育委員会の窓口で転校の手続きをしてください。

教育委員会学校教育課 

教育委員会分室

児童手当を受けている方

窓口にお越しください。

児童家庭課 

市民福祉課

児童扶養手当を受けている方

窓口にお越しください。

児童家庭課 

市民福祉課

老人・特別医療受給者証をお持ちの方

医療受給者証をお返しください。

保険年金課 

市民福祉課

原動機付自転車を所有している方(125cc以下)

 廃車の手続きをしてください。(印鑑・ナンバープレートが必要です。)

市民税課 

市民福祉課

 

届出をせずに転出した場合

 ・転出の手続きをしていなかったり、転出証明書を紛失したなどの場合は手続きをお願いします。なお、遠隔地のため窓口へ行くことが困難な場合は転出届を郵送で行う方法もあります。次の様式をダウンロードして郵送で転出証明書をご請求ください。

     転出証明書の郵送請求書(転出届)ダウンロード(PDF:12KB)

 ご利用にあたっては「市民課申請書等ダウンロードサービスのご案内」のページの「ご利用上の注意」をよくお読みください。

 

 

  

 


以下の情報も関連がありそうです
icon_g市民課など窓口アンケート結果について
icon_g市民課など窓口カレンダー
icon_g市民課など窓口のご案内
icon_g住民基本台帳ネットワークシステムのサービスについて
icon_g届出・証明窓口での「本人確認」にご協力をお願いします。

−お問い合わせ−
鳥取市役所駅南庁舎1階 市民課 市民係
電話(0857)20−3492
FAX(0857)20−3408

  アクセスカウンタ  

〒680-8571  鳥取県鳥取市尚徳町116番地
TEL:(0857)22-8111   FAX:(0857)20-3040
ウェブサイト全般に関するお問い合わせは
秘書課広報室 TEL:0857-20-3159 まで