湖山池内の塩分濃度推移グラフ更新日:
湖山池では、環境改善や水管理の方向性を示す「湖山池将来ビジョン推進計画」に基づき、水環境の改善を目指しています。
令和5年4月30日時点での塩化物イオン濃度は、青島大橋で約 2,643 mg/Lで推移しています。(推移は別添ダウンロードファイル参照)
湖山池中央部の水質状況は次のとおりです。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | ※ 目標値 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
COD (mg/L) | 5.5 | 4.4 以下 | |||||||||||
全窒素 (mg/L) |
0.25 |
0.60 以下 | |||||||||||
全りん (mg/L) | 0.046 | 0.061 以下 | |||||||||||
DO (mg/L) | 8.6 | 3.0 以上 | |||||||||||
透明度 (m) | 0.9 | 1.0 以上 |
※ 目標値は「第4期湖山池水質管理計画」の終了時となる令和13年度の目標水質として設定。
舟通し水門の改築と構造
鳥取県で管理している湖山水門については、改築後の平成29年5月26日から本格運用されています。
塩分濃度が低く、溶存酸素が多い表層部分を薄く広く流入できるオーバーフロー構造に改築することにより、塩分上昇の抑制と溶存酸素の確保に対し改善効果が見込まれます。また、開度変更の操作が電動で行えることから、より迅速で操作し易い水門となりました。
ダウンロード
このページに関するお問い合わせ先
環境局 環境保全課
電話番号:0857-30-8094
FAX番号:0857-20-3918
電話番号:0857-30-8094
FAX番号:0857-20-3918