各種健診(検診)の受け方更新日:
○新型コロナウイルス感染症対策について
健診は、新型コロナウイルス感染症の発生状況により、内容の変更や中止、延期となる場合があります。
各種健診の受診にあたり、注意事項をご覧の上、ご理解とご協力を頂きますようお願いします。
健診期間 令和4年7月1日~令和5年2月28日(国保特定健診・がん無料クーポン:令和4年6月1日~)
予約開始 令和4年6月1日~
・医療機関で受ける 「個別検診」と、地区公民館や駅南庁舎などで受ける 「集団検診」のいずれかで受診ください。
・健診を受けるときは、受診券又はクーポン券が必要です。
・受診券が届かない、または紛失等のお問い合わせは、健康・子育て推進課健診推進室、鳥取東保健センターまたは各総合支所市民福祉課までご連絡ください。
※災害等でやむをえず健診を中止した場合、集団検診で振替日を設定することが難しい場合があります。ご了承いただきますようお願いします。
個別検診
希望する医療機関に直接予約して受診してください。
※胃内視鏡検査については、新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、医療機関によって実施の制限がある場合があります。
集団検診
地区公民館や駅南庁舎、保健センター等を会場として検診車で受診する方法です。
会場ごとに、受診できる検診内容が異なります。次のリンクからご確認ください。
※市実施日程以外で受診希望の場合は下記に直接予約して受診
検診機関名 | 所在地 | 連絡先 | 検診名 |
中国労働衛生協会 | 鳥取市湖山町東四丁目95-1 | 0857-31-6666 |
特定健診、肝炎ウイルス検査 胃、肺、大腸、子宮頸、乳がん検診 ※胃はレントゲン検査 |
鳥取県保健事業団 | 鳥取市富安二丁目94-4 |
0857-30-4882 |
予約方法
1 電話または窓口
平日の午前8時30分から午後5時15分までにお問い合わせください。
2 インターネット(中央地域・東地域・南地域の一部日程)
各検診日の7日前まで予約ができます。ただし、定員になり次第締め切ります。
インターネットで予約できない場合(空きがない、上記の地域以外など)は、電話でお問い合わせください。
集団検診受診時の注意事項
健康診査 |
国保特定健康診査:鳥取市国民健康保険被保険者(40~74歳) 高齢者健康診査:後期高齢者医療被保険者 健康診査:18~39歳の人(社会保険等の本人を除く)、生活保護受給中の人
|
---|---|
胃がん検診 |
|
乳がん検診 |
※受診券に「該当ではありません」と記載されている方でも、昨年度受診していない方は受診可能です。健診推進室までご連絡ください。
|
子宮がん検診 |
|
大腸がん検診 |
※休日検診に限り、事前に容器を郵送します。ただし、直前のご予約の場合は当日容器をお渡しします。 |
・検診は対象者の方のみ1年に1回受診できます。
・検診対象外の方、または同一年度内に同じ検診を2回以上受けた場合、費用は全額自己負担となります。
・検診内容、当日の予約者数によっては待ち時間を含めると概ね半日程度かかる場合もあります。あらかじめご了承ください。
【自家用車で来られる方へ】
検診会場が鳥取県保健事業団又は駅南庁舎の場合、駅南庁舎駐車場に駐車してください。
また、無料処理を行いますので、駐車券を会場までお持ちください。
※休日検診のみ鳥取県保健事業団駐車場も駐車できます。
休日検診について
平日にお仕事などで受診できない人は、休日検診をご利用ください。
なお、全ての検診が予約制ですので、必ず事前に健康・子育て推進課健診推進室までお申込みください。
令和4年度 集団検診の日程(休日検診)(PDF/115KB)
また休日に検診の受診が可能な医療機関もありますので、下記の一覧をご覧ください。(詳しくは各医療機関へお尋ねください。)
お問い合わせ先
部署名 | 電話番号 | |
---|---|---|
健康・子育て推進課 健診推進室 | 0857-20-0320 | |
鳥取東保健センター(国府町総合支所内) | 0857-30-8659 | |
各総合支所 市民福祉課 |
福部町総合支所 | 0857-30-8664 |
河原町総合支所 | 0858-71-1724 | |
用瀬町総合支所 | 0858-71-1894 | |
佐治町総合支所 | 0858-71-1914 | |
気高町総合支所 | 0857-30-8674 | |
鹿野町総合支所 | 0857-30-8684 | |
青谷町総合支所 | 0857-30-8694 |