口座振替は、指定した口座から自動的に税金等が支払われますので、納め忘れがなく、支払いの手間もかかりません。
市内に営業店舗をもつ各本店・支店・出張所(全国)及び倉吉信用金庫です。ただし、商工組合中央金庫は鳥取支店のみとなります。
預金口座のある取扱金融機関の窓口でお申し込みできます。納税通知書(納付書)、預金通帳、通帳の届出印を持参し、手続きをしてください。
※市税にかかる今年度当初(全期・1期)からの口座振替については、受付を終了していますので、2期以降分についてお申し込みください。
国民健康保険料の口座振替の申込みが市役所の窓口で、銀行のキャッシュカード(※)を使い、簡単にできます。
※鳥銀・山陰合銀・鳥取信金・島銀・中国労金・ゆうちょに限る。
市税( 市・県民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税)については利便性向上のため、銀行など金融機関以外で納税できるように、バーコード付きの納付書としています。なお、コンビニでの納付は、記載された期限までしか使用できませんので、ご注意ください。
※市税・社会保険料等の納付が遅れると、督促手数料や延滞金が加算される場合があります。
種別 | 納付月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
市・県民税 | 期別と各納期限 | 第1期 全期 6/30 | 第2期 (9/1) | 第3期 10/31 | 第4期 (2/2) | ||||||||
固定資産税 都市計画税 |
第1期 全期 (6/2) | 第2期 7/31 | 第3期 (1/5) | 第4期 (3/2) | |||||||||
軽自動車税 | 全期 (6/2) | ||||||||||||
|
第1期 全期 7/31 | 第2期 (9/1) | 第3期 9/30 | 第4期 10/31 | 第5期 (12/1) | 第6期 12/30 | 第7期 (2/2) | 第8期 (3/2) |
※( )内の納期限は金融機関等の休業日( 土・日・祝日) との関係から、納付月の翌月最初の営業日としています。
※市・県民税、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料及び介護保険料については、自分で支払手続きを行う普通徴収での納期限となります。
対象者 |
※以前にこの助成を受けられた人は応募できません。 |
---|---|
対象住宅 | 市内に自ら所有し居住している住宅(店舗兼用住宅は住居部分) |
対象条件 |
|
交付金額 | 工事費の10パーセントで上限20万円(ただし、満18歳未満の子ども、障がい者、または満65歳以上の高齢者が同居する世帯は上限30万円) |
交付総額 | 2000万円 |
交付件数 | 交付総額以内で概ね100件程度(応募件数多数の場合は抽選) |
募集期間 | 4月9日(水)~5月8日(木)当日消印有効 |
応募方法 | 「往復はがき」に必要事項をご記入のうえ、お申込みください。 |
その他 |
|