地域振興会議について更新日:
地域振興会議会長会について
令和4年度第2回会長会は、令和5年2月6日(月)に開催しました。詳細についてはこちらをご覧ください。
地域振興会議の開催日程について
令和4年度第6回の地域振興会議は1~2月に開催されます。各地域の開催日程・場所についてはこちらをご覧ください。
これまでの経過
平成16年11月1日の市町村合併に伴う合併協定に基づき、旧8町村(新市域)に地域審議会を設置しておりましたが、この設置期間が平成27年3月31日で終了しました。
終了するにあたり、引き続き本市の一体的な発展を推進するため、平成27年4月1日より旧8町村(新市域)に「地域振興会議」を条例によって設置しました。
地域振興会議について
名称
地域振興会議
設置区域
合併前の旧町村区域単位
設置目的
鳥取市の一体的な発展に資する新市域の振興のため
掌握事務
- 本市の一体的な発展に資する対象区域の振興に関する事項について、市長の諮問に応じ、審議し、答申する。
- 対象区域の振興に関する事項について、調査及び審議をする。
- 1・2の事項について市長に意見を述べる。
委員構成
それぞれの地域振興会議の委員は、各対象区域に住所がある、もしくは勤務している、またはこれらに準じる者(対象区域の出身者等)で、次の分野に属する12人以内で構成します。
- 自治会・まちづくり協議会等の役員の職にある者
- 学識経験を有する者
- 公募により選任された者
任期
2年間
※但し再任を妨げない。また、欠員が生じた場合の補欠委員の任期は、前任者の残任期間とします。
公開
地域振興会議は原則公開されており、市民をはじめすべての人が傍聴できます。
地域振興に意欲を持ち、傍聴される市民の皆さまのご参加をお待ちしております。
※条例については下記ダウンロード(PDFファイル)よりご覧いただけます。
地域振興会議の開催について
令和4年度第6回の地域振興会議の開催日程について
地域 | 日時 | 場所 |
国府 |
2月15日(水)13:30~ |
国府町総合支所 |
福部 | 2月3日(金)9:00~ | 福部町総合支所 |
河原 |
2月1日(水)13:30~ |
河原町総合支所 |
用瀬 | 2月9日(木)14:00~ | 用瀬町総合支所 |
佐治 | 1月31日(火)18:30~ | 佐治町総合支所 |
気高 |
1月31日(火)14:00~ |
気高町総合支所 |
鹿野 | 2月14日(火)13:30~ | 鹿野町総合支所 |
青谷 | 1月20日(金)13:30~ |
青谷町総合支所 |
地域振興会議会長会について
令和4年度第2回地域振興会議会長会
- 日時:令和5年2月6日(月)13:30~15:00
- 会場:鳥取市役所本庁舎6階 会議室6-1
- 内容:各地域で重点的に取り組んでいる事項について
<テーマ1>安心して暮らし続けることのできる地域の維持
<テーマ2>魅力ある地域づくり・人づくりの推進
令和4年度第1回地域振興会議会長会
- 日時:令和4年8月5日(金)14:00~15:30
- 会場:鳥取市役所本庁舎6階 会議室6-8
- 内容:小さな拠点の取り組み及び地域振興会議についての情報提供及び説明
令和3年度第2回地域振興会議会長会
令和4年2月7日(月)に開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の市内での感染事例が多数発生したことを鑑み、中止とさせていただきました。
令和3年度第1回地域振興会議会長会
令和3年8月25日(水)に開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の市内での感染事例が多数発生したことを鑑み、中止とさせていただきました。
令和2年度第2回地域振興会議会長会
- 日時:令和3年2月8日(月)13:00~14:30
- 会場:鳥取市役所本庁舎6階 会議室6-8
- 内容:各地域で重点的に取り組んでいる事項について
令和2年度第1回地域振興会議会長会
令和2年8月7日(金)に開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の市内での感染事例が多数発生したことを鑑み、中止とさせていただきました。
※過去の開催の詳細(資料、議事概要等)についてはこちらをクリックしてご覧ください。
ダウンロード
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8172
FAX番号:0857-20-3919