鳥取市訪問介護相当サービス・鳥取市共生型訪問サービスの申請書類等の提出について更新日:
1 指定申請
指定申請関連様式
指定に至るまでの日程は以下のとおりですので、事業者におかれましては期限厳守で手続きをお願いします。
指定(許可)日 | 毎月1日 |
---|---|
指定(許可)申請提出期限 |
指定(許可)予定日の前々月の末日 |
※指定申請の提出にあたっては、とっとり電子申請サービスをご利用ください。(手続き名:【介護サービス事業者等】各種申請等)
申請書
付表
添付書類
- 【参考様式1-1】従業者の勤務体制及び勤務形態一覧表
- 【参考様式2-2】サービス提供責任者の経歴書
- 【参考様式3】事業所の平面図
- 【参考様式4】設備・備品等に係る一覧表
- 【参考様式5】利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要
- 運営規程
- 【参考様式8】誓約書
- 【様式第10号】介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書
- 【様式第11号】介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表
- 【様式第12号】電子メールによる情報提供依頼書
2 指定更新申請
指定更新申請関連様式
指定の有効期間は、原則指定を受けた日から6年間とされており、事業を継続する場合は、6年ごとに更新の申請をする必要があります。
※更新申請については、事前に案内を送付いたします。
※更新申請の提出にあたっては、とっとり電子申請サービスをご利用ください。(手続き名:【介護サービス事業者等】各種申請等)
提出期間
更新案内通知で指定する期間
申請書
添付書類
「1 指定申請」に掲載している指定申請関連様式をダウンロードして使用してください
3 変更の届出
指定内容に変更があった場合は、変更届の提出が必要となります。届出内容により必要な書類や提出方法が異なりますので、以下をよく確認の上、提出漏れのないよう書類を作成してください。
※使用する区画を変更する場合や改修を行う場合は、基準に適合するか事前に相談を行ってください。また、消防法や建築基準法等、他の法令に適合するか関連部署にご確認ください。
※必要添付書類はこちらをご覧ください。
※加算の変更についてはこちらをご覧ください。
提出方法
とっとり電子申請サービスにより提出してください。(手続き名:【介護サービス事業者等】各種申請等)
提出期限
変更後10日以内
4 廃止・休止・再開の届出
事業を休止、廃止(辞退)する場合には、事前に届出が必要です。
提出方法
とっとり電子申請サービスにより提出してください。(手続き名:【介護サービス事業者等】各種申請等)
提出期限
休止・廃止(辞退)の1か月前まで
※手続きをスムーズに進めるために、廃止等を予定される場合はお早めにご連絡ください。
※事業の実施にあたり、補助事業等を活用している場合は、交付先自治体等に事前にご確認ください。
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8204
FAX番号:0857-20-3043