まちなかの空き家、空き店舗や低未利用地の活用をお考えの方にアドバイザーを派遣します!更新日:
◎まちなかの空き家、空き店舗や低未利用地の活用をお考えの方にアドバイザーを派遣します!
本市の中心市街地(PDF/172KB)では、居住人口の減少や商業施設の郊外への出店等により、空き家、空き店舗、空きビル等が増加しています。
これらの空き家、空き店舗や低未利用地の活用をするにあたり専門的なアドバイスを受けたい方に対し、アドバイザーを派遣する費用を支援します。
※事前に事業計画等の確認が必要です。まずはお問い合わせください。
※事業の推進に当たり、派遣を依頼したいアドバイザーがおられる場合はご相談ください。
名 称 |
鳥取市まちなかアドバイザー派遣事業 |
---|---|
概 要 |
鳥取市中心市街地区域内において、 ◇コーポラティブ方式及び定期借地権方式の活用を行おうとする方 ◇街なかの低未利用地を宅地転換しようとする方 ◇公共空間を有した住宅共同建替え事業を行おうとする方 ◇空き家、空き店舗などの利活用事業を行おうとする方 に対しノウハウを持つアドバイザーを派遣し、円滑な事業の推進を図ります。 |
派遣対象者 |
コーポラティブハウスの建設、共同建替え、低未利用地や空き家、空き店舗の活用などを計画する団体もしくは事業者、所有者等 |
派遣対象経費 |
・ アドバイザー報償費 (1回につき30,000円) ・ 旅費 (予算の範囲内) ※派遣は1事業に対し原則6回までとします。 |
派遣内容 |
依頼内容に応じアドバイザーを派遣します。 例: 共同建替えのアドバイス 土地活用のアドバイス 空き家、空き店舗活用のためのアドバイス まちづくり会社設立のためのアドバイス 等 |
▶ 鳥取市まちなかアドバイザー派遣事業実施要綱(PDF/75KB)
※申込書等様式
◆派遣申請書、計画書(Word/66KB) ←事業申請時の書類
※派遣決定書交付前に着手されたものは対象となりませんので余裕をもって申請をしてください。
◆変更(中止)申請書(Word/60KB) ←事業期間の変更を伴わない場合又は事業中止時の書類
◆計画変更申請書(Word/64KB) ←事業期間の変更を伴う場合の書類
◆派遣完了報告書(Word/59KB) ←事業完了時の報告書類
◆口座振込依頼書(Excel/27KB) ←アドバイザーの口座振込先
※会場の確保及び会議等の進行は、申請者または団体で行ってください。
※申請多数の場合は、年度途中で受付終了となる場合があります。
◎チラシ
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8331
FAX番号:0857-20-3953