鳥取市のまちなか生活を体験してみませんか。鳥取市まちなか居住体験施設『Kari巣mai』(かりずまい)のご案内更新日:
鳥取市では、市外にお住まいの皆さまに便利で豊かな生活を体験していただくため、まちなかの中心部にある “末広温泉町”に、まちなか居住体験施設「」(かりずまい)を運営しています。
まちなかに住みたいとお考えの方で、45歳未満の方が1名以上おられる家族、グループの方にご利用いただけます。
病院や公共施設、温泉にも歩いて行くことができ、飲食店などのお店もすぐ近く!
生活が今よりどれだけ便利になるか、毎日をどれだけ豊かに暮らせるか…まちなか生活を体験してみませんか。
施設のご案内
まちなか居住体験施設「かりずまい」とまちなかの魅力を紹介した動画を公開しています。
↓↓↓ ぜひご覧ください!
◆◇◆鳥取市×通り道コラボ企画◆◇◆
第1弾:鳥取市まちなか居住体験施設のご紹介
第2弾:鳥取市中心市街地のご紹介
今回は、「かりずまい」から歩いてすぐ近くにある鳥取大丸5階の「プレイヤーズマーケット」と、
「MIRAI restaurant & café」をご紹介します。
第3弾:鳥取市中心市街地のご紹介2
鳥取市の中心市街地には魅力的なお店や楽しいスポットが沢山あります!
今回は「ペペネーロ」と、「ジューススタンドめじろ」をご紹介します。
第4弾:鳥取市のまちなか紹介をお届けします!
中心市街地を原付バイクで巡り、おすすめのお店や楽しいスポットを紹介していきます!
第5弾:鳥取市のまちなか紹介part2 をお届けします!
中心市街地を原付バイクで巡り、おすすめのお店や楽しいスポットを紹介していきます!
ぜひまちなか散策をお楽しみください!
日本海テレビ「冠ルーヤ」のご紹介
かりずまいを利用していただきました!Huluでご覧いただけます。
YouTubeでかりずまいを利用した体験動画を公開しています!
利用要件(すべてに該当する方がご利用いただけます)
- 鳥取市外在住で、まちなかに住みたいとお考えの方
まちなか:鳥取市中心市街地活性化基本計画で定められた範囲です。こちらでご確認ください。(PDF/221KB)
- 45歳未満の方が1名以上おられる家族、グループ
- 事業の趣旨を理解し、体験終了後、体験報告の提出にご協力いただける方
体験期間
- 1~30日以内
※5日目までは一律料金となります。
※体験は1日1組限りの申し込み順とし、期間は体験者の要望、申込み状況等により決定します。
<留意事項>
- 年末年始(12/29~1/3)とゴールデンウィーク(4/29~5/5)は施設をお休みさせていただきます。
- 旅行、帰省の際の宿泊に使用するなど、目的外のご利用はできませんのでご了承ください。
- チェックイン、チェックアウトは基本的に平日でお願いいたします。
体験にかかる主な費用
- 体験料
5日目までは一律10,000円
6日目以降は1日につき2,000円を加算します。
※最長30日で60,000円となります。
- 飲食費、交通費等は個人負担となります。
- レンタカー、レンタサイクル等をご利用の場合は各施設に直接お申込みいただき、施設指定の方法でお支払いください。
申込み方法
- 鳥取市中心市街地整備課まで空き状況をご相談ください。(TEL:0857-30-8331)
※体験希望日時、期間、人数、利用要件等を確認します。
- ウェブサイトに掲載の申込書、添付書類をご準備いただき、郵送、FAX、メール、持参により
申込み先にご提出ください。(施設を利用する7日前までに到達するようにご提出ください。)
- 書類を確認後、利用決定通知書と体験料振込先を郵送でお届けします。
- 利用日までに金融機関窓口にて体験料をお支払いください。
- 当日は、駅から徒歩3分の移住・交流情報ガーデンへお越しください。体験施設までご案内します。
(水曜日の場合は体験施設に直接お越しください。→体験施設の地図はこちら(PDF/514KB))
※チェックインは13時~17時、チェックアウトは9時~11時の間でお願いします。
また、基本は平日でご計画を立てていただき、やむを得ず休日になる場合はご相談ください。
※体験料のお支払いが確認できた時点で施設のカギをお渡しいたします。
申込み先
鳥取市 都市整備部 まちなか未来創造課
鳥取市役所本庁舎5階(〒680-8571 鳥取県鳥取市幸町71番地)
電話 0857-30-8331
公式メール machinakamirai@city.tottori.lg.jp
体験施設案内
- 主な設備:冷凍冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、エアコン、ファンヒーター、ドライヤー、掃除機、
テレビ、洗濯機等の家電から、調理器具、wi-fi、寝具等
※食器はございませんが、簡易の紙皿・紙コップは設置しております。
その他必要なものについては各自でご準備ください。
※布団は施設に設置しシーツはクリーニングしていますが、
衛生面が気になる方はレンタルもございます。(別途実費になります)
レンタルをご利用の際は、ご利用者様で受け取り、返却をお願いします。
※専用の屋上がお使いいただけます。
- 着替え、食材、調味料、歯ブラシなどの洗面用具、石鹸などの入浴用品、タオル、
キッチンペーパー、スプーン、フォーク、各種洗剤等の消耗品関係はご持参ください。
- 駐車場のご案内
お車でお越しの場合は、幸町の駐車場をご利用いただけます。(体験施設より車5分、徒歩15分)
申込書、要綱等
※申請前に空き状況を電話(0857-30-8331)でご確認ください。
「鳥取市まちなか居住体験事業実施要綱」はこちら(PDF/88KB)
チラシ
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8331
FAX番号:0857-20-3953