鳥取市

「ヘルプマーク」について登録日:

「ヘルプマーク」とは

 「ヘルプマーク」は、内部障がいや難病の方、義足や人工関節を使用している方、妊娠初期の方など、外見では分かりにくい障がいを持った方などが、周辺の人に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を受けやすくなるために導入された制度です。

 「ヘルプマーク」を付けておられる方が困っているようであれば、何かお手伝いできることはないか声をかけるなど、配慮ある行動をしていただきますようお願いします。

「ヘルプマーク・ヘルプカード」の配布

  • 市内に住所地等(勤務地、利用施設・事業所所在地等)がある方で、ご希望の方に無償で配布します。
  • 配布にあたり、障害者手帳、身分証明書・申請書等の提示は不要です。
  • 「ヘルプマーク」は、ストラップタイプとバッチタイプがありますが、配布するのはお一人につきストラップ、バッジのどちらか1個です。
  • 「ヘルプカード」はお一人につき1枚です。
  • ご家族や支援者等の代理人による受取りも可能です。
  • 団体としての一括での受取りについては事前にご相談ください。

※配布の際、今後の参考とするため「援助や配慮を必要とする状態」(障がい等の種別)についておたずねしますので、ご理解とご協力をお願いします。

「ヘルプマーク・ヘルプカード」の配布窓口

  • 鳥取市役所障がい福祉課
  • 各総合支所市民福祉課
  • 鳥取県庁障がい福祉課

「ヘルプマーク」を付けられている方への配慮について

●列車・バスの中で、席をお譲りください。

 外見では健康に見えても、疲れやすかったり、つり革につかまり続けるなどの同じ姿勢を保つことが困難な人がいます。援助や配慮を必要とすることが外見からは分からないため、優先席に座っていると不審な目で見られ、ストレスを受けることがあります。

●駅や商業施設などで、声をかけるなどの配慮をお願いします。

 交通機関の事故など、突発的な出来事に対して臨機応変に対応することが困難な人や、立ち上がる、歩く、階段の昇降などの動作が困難な人がいます。

●災害時は、安全に避難するための支援をお願いします。

 障がいなどにより、状況把握が難しい人、自力での迅速な避難が困難な人がいます。

●ヘルプカードを知ってください。

 ヘルプカードは、援助を必要とする方が携帯し、いざというときに必要な支援や配慮を周囲の人にお願いするためのものです。ヘルプカードの提示がありましたら、記載されている内容に沿って支援をお願いします。

外部リンク

このページに関するお問い合わせ先

福祉部 障がい福祉課
電話番号:0857-30-8217
FAX番号:0857-20-3907

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?