| 1日(金)~6日(水) | ◆鳥取養護学校校外作品展 |
|---|---|
| 8日(金)~13日(水) | ◆鹿野第二かちみ園 いろどり作品展 |
| 15日(金)~20日(水) | ◆鳥取県立白兎養護学校2019写真部・美術部ジョイントウインター作品展 |
| 22日(金)~27日(水) | ◆ドリームアート作品展「百花斉放」 |
中電ふれあいホール(鳥取市片原一丁目201)
0857-22-0354 開館時間:9:30~17:30| 特定(産業別)最低賃金 | 時間額(発効年月日) |
|---|---|
| 鳥取県電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機械器具製造業最低賃金 | 790円 (平成30年12月28日) |
※詳しくは問い合わせ先か最寄りの労働基準監督署まで
鳥取労働局労働基準部賃金室
0857-29-1705
0857-27-5182
0857-27-5192
0857-37-6036 開館時間 10:00~18:00
0858-87-2702 開館時間 10:00~18:00※休館日は、毎週火曜日、毎月最終の木曜日
2月19日(火)~28日(木)は、コンピュータのシステム更新のため、全館(3館6室・市立病院)休館します。移動図書館も運行しません。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
年間入館者数約37万人を誇る中央図書館内でよく読まれる雑誌の最新号は、広告媒体として非常に有効です。企業活動の周知にご活用ください。
※詳しくは、中央図書館にお問い合わせください。
駅南庁舎鳥取市消費生活センター
0857-20-3863「重要」と書かれた封書で、「訴訟最終告知のお知らせ」という書面が届いた。書面には、「貴方の利用されていた契約会社側から、契約不履行による民事訴訟として訴状が提出された。本人から連絡するように」と書いてある。身に覚えがないが、無視してはいけない場合があると聞いた。対処法は。
架空請求ハガキに関する相談が多く寄せられていますが、最近は、ハガキだけではなく、封書で届くケースもあります。
架空請求の対処法は、基本的には相手に連絡せず、無視することですが、「支払督促」などが裁判所から送られてきた場合は、注意する必要があります。裁判所から送られる訴状の送達は、「特別送達」と記載された、裁判所の名前入りの封書で送付され、郵便職員が名宛人に手渡すのが原則で、受取の際に、「郵便送達報告書」への署名又は、押印が求められます。普通の郵便物のように、郵便受けに投函されることはありません。
事例のケースは、裁判所からの通知ではないので連絡せず、無視してください。裁判所からの通知かどうか、判断がつかなかったら、すぐに消費生活センターに相談してください。
架空請求の手口はさまざまじゃよ。まずは相談じゃ!