情報ひろば 5月

凡例
時アイコン =日時 所アイコン =場所 容アイコン =内容 対アイコン =対象 受アイコン =受付
条アイコン =条件 員アイコン =定員 数アイコン =数量 額アイコン =支給・助成額など
料アイコン =料金 募アイコン =募集期間・方法 持アイコン =持参するもの
問アイコン =問い合わせ先

福祉

長寿社会課からのお知らせ

電話0857-20-3449(1)
電話0857-20-3453(2)
ファクス0857-20-3404
各総合支所市民福祉課(電話健康・病院ページ
各地域包括支援センター(電話健康・病院ページ

【(1)寝具丸洗い乾燥サービス】

内容
在宅で生活をしている65歳以上で、次のどちらかに該当する人
(1)要介護1~3の市民税非課税の高齢者のみの世帯の人
(2)要介護4・5の人
料金
掛布団:200円、敷布団:200円、羽毛布団:300円、毛布:100円 ※枚数に制限あり
募集期間・方法
5月21日(火)までに申出書を提出

【(2)認知症介護家族の集い】

日時
5月10日(金)10:00~12:00
場所
さざんか会館(富安二丁目)
内容
認知症の問題や介護の悩みなどの情報交換をしながら交流をする場
料金
無料

認知症に関する相談は各地域包括支援センターや次の各センターでも受けています。

認知症コールセンター(認知症の人と家族の会鳥取県支部)毎週月~金10:00~18:00 電話0859-37-6611
認知症疾患医療センター(渡辺病院) 電話0857-39-1151

家族介護者の集い「スマイル・スマイル」

日時
5月18日(土)10:00~12:00
場所
アクティブとっとり(さざんか会館1階)
対象
家族介護者または介護に関心のある人
内容
「訪問リハビリテーション・訪問看護について」きずな訪問看護リハビリステーション
料金
200円(活動協力金として)
募集期間・方法
5月13日(月)まで
問い合わせ先
スマイル・スマイル事務局(長寿社会課内)電話0857-20-3453ファクス0857-20-3404

介護予防教室(おたっしゃ教室)(7~9月)

内容
主に椅子に座りながらの運動、栄養やお口の機能改善のための講話。
日時
毎週1回90分・3か月間
場所
公共施設など全17会場(予定)
対象
満65歳以上の人

※医師から、運動制限されていない人のみ。

※身体状況によっては、他のサービスを紹介することがあります。

料金
1回500円(予定)
募集期間・方法
5月31日(金)までにお住まいの地域の地域包括支援センターへ
問い合わせ先
鳥取中央地域包括支援センター
鳥取東健康福祉センター(包括支援係)
鳥取こやま地域包括支援センター
鳥取南地域包括支援センター
鳥取西地域包括支援センター(電話健康・病院ページ

障がい福祉課からのお知らせ

電話0857-20-3474ファクス0857-20-3406

【鳥取市障がい者福祉週間が始まります】

毎年5月23日~29日は「鳥取市障がい者福祉週間」です。本市は、平成元年に福祉都市を宣言し、障がいのある人や高齢者など全ての人に優しいまちづくりをめざしています。

みなさんも、障がい者をはじめ誰もが尊重され安心して暮らせる福祉のまちづくりの実現をめざして、まちにこころの輪をひろげましょう!!

【障がい者アート作品展】

日時
5月16日(木)~30日(木)
場所
▷鳥取市文化センター文化活動ひろば(出展団体:いろどり(鳥取県立鹿野第二かちみ園)、NPO法人楽「アートスペースからふる」、わびすけ(鳥取県立鹿野かちみ園)、NPO法人ねっこ)
▷イオン鳥取北店(出展団体:タートルズ(白兎はまなす園))
▷中央図書館市民ギャラリー(出展団体:鳥取市デイケア「さわやかサロン」、NPO法人アプローズ来夢創作クラブ「こみち」)

【第39回ふれあい広場】

日時
6月29日(土)13:00~16:00
場所
鳥取産業体育館(天神町)
内容
福祉事業所即売会、模擬店、もちつき、ゲーム、レクリエーションなど

ひきこもり家族教室

ひきこもりに至る経過はさまざまです。ひきこもりについて家族同士で交流してみませんか?

日時
5月21日(火)10:00~12:00
場所
さわやか会館3階多目的室
内容
  1. ▷講話「ひきこもりについて学ぶ」
    ▷講師:原田豊さん(鳥取県立精神保健福祉センター所長)
  2. 交流会
対象
ひきこもり状態にある人の家族
問い合わせ先
さざんか会館障がい者支援課電話0857-22-5616ファクス0857-20-5670

鳥取ファミリー・サポート・センター(生活援助型・育児型)の協力会員募集

高齢者の生活援助や育児の援助を受けたい人と支援を行いたい人が、相互援助活動を行う会員組織です。協力会員を募集します(登録料・会費無料)。

支給・助成額など
報酬(1時間あたり)
▷平日(7:00~20:00)600円
▷平日(20:00~7:00)800円
▷土日・祝日(終日)800円
▷12月29日~1月3日(終日)800円

【生活援助型】

内容
要望に応じて高齢者のお宅を訪問して、簡単な家事などの援助を行う。
▷援助内容:食事の準備・後片付け、掃除、病院の付き添いなどの軽度で専門性を要しないもの

【育児型】

内容
乳幼児から小学6年生までのお子さんのいる人を対象に、子育ての援助を行う。
▷援助内容:習い事の送迎、保育園・幼稚園・学童保育への送迎、開所前・閉所後の預かり、乳幼児を連れて出かけにくい時の預かりなど
問い合わせ先
鳥取ファミリー・サポート・センター(鳥取市社会福祉協議会内)
電話0857-22-7474(生活援助型)
電話0857-39-2761(育児型)
電話0857-39-2762(共通)
問い合わせ先
新市域の各総合福祉センター
国府町電話0857-22-1880
福部町電話0857-75-2337
河原町電話0858-76-3125
用瀬町電話0858-87-2302
佐治町電話0858-89-1022
気高町電話0857-82-2727
鹿野町電話0857-84-3113
青谷町電話0857-85-0220

5月12日は民生委員・児童委員の日

本市では、516人の民生委員(児童委員を兼ねる)が、「広げよう 地域に根ざした 思いやり」をキャッチフレーズに活動しています。

民生委員・児童委員は、地域のボランティアとして、地区社会福祉協議会やとなり組福祉員、愛の訪問協力員などと連携・協力して地域福祉推進のための活動をしています。また、住民から福祉に関わる相談に応じ、必要な支援を受けられるよう、行政、社会福祉協議会や学校などの関係機関への「つなぎ役」としての役割を担っています。

 相談内容や個人の秘密は守られますので、生活上の困りごとや心配ごとがありましたら、お近くの民生委員・児童委員にお気軽にご相談ください。

問い合わせ先
駅南庁舎地域福祉課電話0857-20-3451ファクス0857-20-3404