鳥取市

(募集終了)令和元年度民間提案制度【施設再生型】の募集について登録日:

1 事業目的

 本市が保有する公共施設のうち、行政における利用見込みが無いと判断される

公共施設について、民間事業者の自由な発想による活用(再生)を促します。

 

 この提案内容を提案者自らが実践することで、民間事業者にとっては、

新たなビジネスチャンスが生まれ、市民にとっては、地域の魅力向上や身近な雇用、

行政にとっては、維持管理コストの軽減及び施設の価値向上等が期待できる

市民・民間企業・自治体の三方良し(Win-Win-Win)の事業展開を期待するものです。

 

2 対象施設

 ≪施設の写真、データ等はページ下のリンク資料等をご覧ください≫

 

 (1)旧ふたば保育園  

 (2)炭焼き体験の館

 (3)旧口細見生活改善センター

 

 

旧ふたば保育園(佐治町加茂)

 

  

炭焼き体験の館(国府町荒舟) 

 

 

旧口細見生活改善センター(鳥取市細見)

 

 ※上記3施設以外を利用する事業提案は、民間提案制度(自由提案型)で受け付けます。

3 募集期間等(施設再生型)

募集要項の公表

令和元年8月26日(月)

現地調査・事前相談等の受付

令和元年9月3日(火)~10月24日(木)

提出書類の受付

令和元年11月5日(火)~11月7日(木)

提案審査

令和元年11月中旬

審査結果の通知・公表

令和元年11月下旬


4 留意事項

(1)対象となる提案内容

 (ア)事業期間中、該当施設を適切に管理維持できるもの

 (イ)本市との協議過程を経て、提案者自らが確実に実施できるもの

 (ウ)本市における新たな財政支出又は維持経費の増加を伴わないもの

 (エ)対象施設の周辺や近隣住民に悪影響を与える内容ではないもの

 

(2)貸付料(施設使用料)

 (ア)事業契約後、提案者は、貸付料を市に納付していただきます。

     ※金額は施設データをご覧ください

 (イ)光熱水費等は提案者でご負担いただきます。

 

(3)次の条件下で提案者の自己負担による施設改修等が可能です。

 (ア)内容・手法等について事前に書面で市の了承を得ること

 (イ)改修等を行う際は、建築基準法等の関連法を遵守するこ

 (ウ)事業期間終了後、現状復旧する必要はありません

5 関係資料

 募集要項、提出資料の様式は、下記からダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

総務部 資産活用推進課
電話番号:0857-30-8135
FAX番号:0857-20-3948

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?