情報ひろば 9月

凡例
時アイコン =日時 所アイコン =場所 容アイコン =内容 対アイコン =対象 受アイコン =受付
条アイコン =条件 員アイコン =定員 数アイコン =数量 額アイコン =支給・助成額など
料アイコン =料金 募アイコン =募集期間・方法 持アイコン =持参するもの
問アイコン =問い合わせ先

福祉

長寿社会課からのお知らせ

電話0857-20-3449 (1)
電話0857-20-3453 (2)
ファクス0857-20-3404
各総合支所市民福祉課(電話健康・病院ページ
各地域包括支援センター(電話健康・病院ページ

【(1)高齢者への日常生活用具購入費助成】

内容
次の全ての条件に該当する人に対し、安全に日常生活を送るために必要な生活用具を購入する費用の一部を助成。
対象
▷対象者:●おおむね65歳以上でひとり暮らしの高齢者 ●認知症または身体機能の低下により防火などへの配慮が必要な人 ●市民税が非課税の世帯
▷対象品目:電磁調理器(1台)、自動消火器(2台まで)のどちらか1品目
支給・助成額など
電磁調理器(助成対象額3万円まで)、自動消火器(助成対象額2万円まで)の助成対象額のうち、10分の9に相当する額 ※申請には印鑑と領収書(購入日、対象者および販売店舗名の記入されたもの)が必要。

【(2)認知症介護家族の集い】

日時
9月13日(金)10:00~12:00
場所
さざんか会館(富安二丁目)
内容
認知症の問題や介護の悩みなどの情報交換をしながら交流をする場
料金
無料

認知症に関する相談は各地域包括支援センターや次の各センターでも受けています。

認知症コールセンター(認知症の人と家族の会鳥取県支部)
毎週月~金 10:00~18:00電話0859-37-6611
認知症疾患医療センター(渡辺病院)電話0857-39-1151

家族介護者の集い「スマイル・スマイル」

日時
9月21日(土)10:00~12:00
場所
さざんか会館1階アクティブとっとり
対象
家族介護者または介護に関心のある人
内容
「訪問マッサージの日常生活での関わり方」▷講師:フレアス在宅マッサージ
料金
200円(活動協力金)※当日参加可能
問い合わせ先
スマイル・スマイル事務局(長寿社会課内)電話0857-20-3453ファクス0857-20-3404

障がい福祉課からのお知らせ

電話0857-20-3475 (1)・(2)
電話0857-20-3474 (3)
ファクス0857-20-3406
各総合支所市民福祉課(電話健康・病院ページ)(1)・(2)
各地域包括支援センター(電話健康・病院ページ)(3)

【(1)障がい者(児)への補装具の購入・借受け・修理費助成】

内容
身体の障がいを補うための盲人安全杖、義眼、義手、義足、車椅子などの補装具の購入・修理費用
対象
身体障害者手帳をお持ちの人、難病などの診断を受けている人
支給・助成額など
判定された補装具の購入・修理にかかる基準額の9割を助成 ※所得に応じて負担上限額あり

【(2)障がい者(児)への日常生活用具の購入費助成】

内容
在宅で重度の障がいのある人に対し、安全に日常生活を送るための盲人用時計・特殊マットなどの生活用具の購入費用を助成 ※障がいの種類・等級により、給付できる品目は限られます。
支給・助成額など
購入額の10分の9を助成 ※基準額を超えた部分は自己負担

【(4)法定後見の市長申立】

成年後見制度は、認知症や知的障がい・精神障がいなどにより判断能力が不十分な人の権利を守るため、親族などの申立により家庭裁判所が選任する後見人などが、預貯金の管理や日常の契約行為などを本人に代わって行う制度です。親族などによる支援ができない人や身寄りのない人については、市長が申立を行います。