03┃充実した人材確保支援施策!登録日:
特色ある支援で企業様の求める人材の確保を強力に支援します!
鳥取県立ハローワーク(外部リンク)
鳥取県では県の産業施策、移住施策等と一体となった職業相談・紹介を行う「鳥取県立ハローワーク」を全国に先駆けて全県展開し、地域の課題解決を目指した求人・求職支援に取り組んでいます。さらに令和5年7月から県内の人手不足に対応するため、県立ハローワーク内に求職活動未満の者(潜在労働力)の掘り起こしと就労に向けたキャリア形成支援を行う「キャリアデザインLab」を開設し、PR活動及び相談対応を行っています。
ふるさと鳥取県定住機構
【IJUターン者&学生に特化したサポートが充実!】
「とっとり企業ガイド」「とっとり就活ナビ」「とっとり仕事・定住人材バンクシステム」の3つのWebサイトを柱に、人材をお探しの企業様とIJUターン就職を希望される方とのマッチングや、企業PR、求人情報を配信するなど、採用活動をお手伝いします!
とっとり企業ガイド | 鳥取県内の企業を紹介する冊子(Web 版もあり)です。300社以上を掲載し、県内外の大学、県内すべての高等学校、IJUターンを検討する一般求職者に配布しています。(掲載料が必要です) |
とっとり就活ナビ (新卒採用向け) |
新規学校卒業予定者(大学・短大・専修・高専等)を対象とした就活総合サイトです。学生からのプレエントリー受付のほか、個別会社説明会の掲載も可能です。(求人掲載は無料ですが、とっとり企業ガイドへの掲載が必須です) |
とっとり仕事定住 人材バンクシステム (中途採用向け) |
鳥取県へのIJUターン就職を希望される方のための就職支援システムです。求人掲載のほか、求人配信、スカウトも可能で、無料職業紹介所として企業の希望する人材のマッチングをサポートします。(掲載・紹介料とも無料です) |
鳥取市無料職業紹介所
大学等卒業予定者、高等学校を卒業され就職されておられない方及び一般の求職者の就職支援を行うため、鳥取市無料職業紹介所を設置しています。雇用・就労に関する専門相談員が求職のご相談に応じるほか、ハローワークなどと連携して求職者と求人企業とのマッチングを行いますので、お気軽にご相談ください。
マッチング体制イメージ
雇用に関する支援制度
(1)鳥取市地元企業人材確保助成金
中小企業者または小規模事業者を対象に、自社の魅力を発信するPR動画作成などの人材確保に係る経費について3/4(限度額10万円)を補助します。
PR動画作成、就職イベント参加事業、就職情報サイトへの掲載、採用コンサルティング事業
(2)鳥取市求職者教育訓練助成金
厚生労働大臣指定の教育訓練を修了した市内在住の求職者で、一定の条件を満たす方に対象訓練の受講料の一部を助成します(補助率1/2、限度額5万円)。
(3)鳥取市障がい者トライアル雇用奨励金
障がい者雇用の促進を図るため、国が実施する「障害者トライアル雇用助成金」の支給決定を受けた市内事業主であって「法定雇用率」未達成事業主等に奨励金を交付します。
(4)鳥取市リモートワーカー等外部人材活用補助金
市内事業者がリモートワーカー等外部人材を活用する場合、対象経費の1/2(限度額30万円)を補助します。
・鳥取県が実施する「リモートワーカー育成事業」又は鳥取市が実施する「女性デジタル人材育成事業」を通じて育成された人材の活用
・専門的支援を受けて行う外部人材活用に向けた業務プロセスの分析や見直し
鳥取市中小企業等奨学金返済支援事業補助金
市内企業の人材確保及び若年者の市内企業就職の促進を図るため、従業員の奨学金返済を支援する中小企業を応援する制度を設けましたので、ぜひご活用ください!!
年間補助額
当該年度に支援対象従業員に支給を完了した額に2分の1を乗じた額又は8万円のいずれか低い額
補助期間
補助対象事業者に採用された日の属する月から起算して、96か月までとする。なお、転職等により以前勤務していた中小企業で本制度の対象となっている場合は、その期間を通算する。
◎鳥取県の制度(鳥取県未来人材育成奨学金支援助成金(外部リンク)※)も別途ございます。
※鳥取市中小企業等奨学金返済支援事業補助金との併用不可
「とっとりインターンシップ」(外部リンク)
「とっとりインターンシップ」では、専任のコーディネーターが学生のエントリーからインターンシップの受入終了まで無料でサポートしています。また、参加学生に対する傷害保険・賠償保険への加入や、遠方から来社する際の交通費支援も行っているため、企業負担も少なくインターンシップに取り組むことが可能です。
対象者
県内外の大学生、大学院生、短期大学生、専門学校生等(学年は不問)
時期・期間
夏休み、春休みを基本とし、短期~長期まで対応可
高度外国人材の活躍支援
高度外国人材(専門的・技術的分野の在留資格)の活用を図る県内企業のニーズに応えるため、高度外国人材の採用の研修や高度外国人材とのマッチング機会の提供などの企業支援を行っています。
日本企業への就職を前提とした日本初の日本語学校が鳥取市内に開校!(平成31年4月)
母国の4年制大学で学んだ専門知識を有する外国人材に対し、1年間の日本語教育期間終了後に、日本企業での就労を目的とした人材確保のスキームをご活用いただけます。
外国人雇用サポートデスクを設置
外国人雇用にあたっての在留資格や手続き等に関する相談窓口を、鳥取県が鳥取県行政書士会に委託して設置しています。行政書士と面談等により無料で相談できます。
※鳥取県内に事業所を有する企業等がご利用いただけます。
(相談例)出入国管理及び難民認定法の説明、募集や採用での留意点など、外国人雇用に関する一般的な相談
[相談料無料]0857-24-2744(受付時間/平日9:00~17:00)
企業向けセミナーや補助金等による支援
鳥取県では、高度外国人材の活躍に向けたセミナーの開催や、外国人労働者の日本語能力向上や働きやすい社内環境づくりに関する事業に要する経費を対象とした補助金等による支援制度を設けています!
詳しくは、「鳥取県外国人材雇用支援制度のご案内」をご確認ください。
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-20-3223
FAX番号:0857-20-3947