鳥取市

オンライン移住相談窓口を開設しました!登録日:

市役所展望フロアから市内を一望

1 オンライン相談の主な流れ

(1) 本市公式ウェブサイト内の「e-鳥取市役所(とっとり電子申請サービス)」より、利用希望日の3日前までに申し込みいただきます。(3日以上の連休を挟む場合や、ご相談内容によっては必要な情報収集や協力者等の参加調整等に時間を要する場合がありますので、利用希望日の1週間前までにお申し込みいただければ幸いです。)
(2) 利用申込内容を確認した上で担当相談員を決定し、後日、担当相談員よりメール・お電話にて相談日時決定のお知らせをします。
(3) オンライン移住相談日の2~3日前には、入室に必要となる招待URLをメールで送信します。
(4) 指定の時間となりましたら指定URLより入室いただき、「Zoom」を使用してオンライン上での移住相談を実施します。

2 ご利用にあたって

オンライン移住相談窓口の利用を希望される方は、次の利用条件をご確認ください。

 (1) 鳥取市への移住・定住を検討していること。 
 (2) 鳥取県外に在住していること。(鳥取県内在住の場合は、ひとまず電話連絡にてご相談ください。)
 (3) 18歳以上であること。
 (4) お申し込みの際に、指定フォームの必須項目を入力すること。(=相談登録いただくことになります。)
 (5) オンライン移住相談では対面とすること。
 (6) スマートフォン、タブレット、パソコンなどの通信端末を利用者ご自身で準備いただけること。
 
(7) オンライン相談で生じる通信料を利用者ご自身で負担いただくこと。(Wi-Fi環境での利用を推奨)

3 オンライン移住相談窓口/相談員のご紹介

オンライン上でも、移住定住専任相談員がしっかりサポートいたします!

お仕事探しをしっかりサポート!

竹井相談員

住まい探しをしっかりサポート!

本城相談員

子育てや鳥取暮らしをしっかりサポート!

相談員

4 窓口の開設日時

オンライン移住相談窓口は、次の日時に開設しています。

◆ 毎週月曜日から金曜日までの市役所開庁日 (国民の祝日、年末年始、災害対策本部設置時はお休みとなります。)
◆ 午前10時から午後4時30分まで (正午から午後1時までは除きます。)

注) 1組あたりの相談時間数は、最大で60分とします。(リモート現地案内等を実施する場合は延長することがあります。)

5 お申し込み

オンライン相談を希望される方は、こちらをクリックしてください。(とっとり電子申請サービスにリンクします。)

QRコード(オンライン移住相談窓口利用申込)⇐ 「オンライン移住相談窓口利用申し込み」専用のQRコード(とっとり電子申請サービスにリンクします。

 

 

6 注意事項

 オンライン移住相談窓口をご利用の際は、事前にZoomアプリをインストールしてください。
 お持ちのPCにwebカメラが内蔵されているか、確認をお願いいたします。内蔵されていない場合、音声のみで参加いただくか、お持ちのスマートフォンまたはタブレットでご参加ください。
 オンライン移住相談窓口を通じて入手した個人情報は、移住相談業務以外の用途に一切使用しません。
 招待URLを第3者に公開する行為はお止めください。
 外部からの侵入などにより、相談内容の盗聴等の被害が生じた場合、当方ではその責任を負いかねます。
▼ オンライン相談開始予定時刻から20分経過しても入室の確認ができず、また、連絡が取れない場合はログアウトする場合があります。(相談日前日に電話又はリマインドメール送信を行います。)
 

このページに関するお問い合わせ先

市民生活部 地域振興課
電話番号:0857-30-8172
FAX番号:0857-20-3919

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?