日本脳炎ワクチンの供給不足に係る対応について登録日:
日本脳炎ワクチンを製造している2社のうち、1社のワクチン(ジェービックV)の製造が一時停止していた影響により、令和3年度から全国的にワクチンが不足しています。令和4年4月現在、徐々に安定供給されつつありますが、予約が取りづらい場合は下記のとおりご対応をお願いします。
<予約が取りづらい場合>
・定期接種の対象年齢の上限が近づいている方は、医療機関に期限が近づいていることをお伝えください。
・かかりつけ医での接種が難しい場合は、他の医療機関での接種もご検討ください。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
<対象者への接種券の送付時期について>
本市では、定期接種を受ける際に「接種券」が必要となります。
下記のとおり、一部の対象者について、接種券等の送付時期を遅らせる対応を行っています。
対象 |
通常の発送時期 |
令和4年度の発送 |
1期(1~3回目) |
3歳誕生月末に発送 |
通常通り |
2期(4回目) |
9歳誕生月末に発送 |
平成25年度生まれ(小学3年生) |
10歳誕生月末に発送 | 平成24年度生まれ(小学4年生) ※ | |
2期 特例対象者 |
高校3年生の4月発送 |
通常通り |
※平成24年度生まれ児の日本脳炎2期接種券は、希望者には事前発行が可能です。
保護者の方の本人確認書類と母子手帳を持参し、窓口(鳥取市駅南庁舎1階、東保健センター、各総合支所)までお越しください。
<関連情報>
このページに関するお問い合わせ先
鳥取市保健所 保健医療課 予防接種担当
電話番号:0857-30-8640
電話番号:0857-30-8640