とっとり市報 HTML版
2021.03 No.1127

特集
便利なサービスがますます充実!
マイナンバーカードはもうお持ちですか?

平成28年1月に全国で受付が始まったマイナンバーカード。本市での普及率は令和3年1月末時点で25.02%と、およそ4人に1人が所持しています。
今回は、持っていると便利なマイナンバーカードのメリットをご紹介します。

まだ間に合う!マイナポイント!

3月末までの交付申請で上限5000円分のマイナポイントがもらえます!

  • マイナンバーカード受け取り後、別途申し込みが必要です。
  • マイナンバーカードの交付申請方法はこちらをご覧ください。

マイナンバー総合フリーダイヤル

0120-95-0178

マイナンバーカードやマイナンバー制度に関するお問い合わせにお答えします!

マイナンバーカードの機能は拡大中!

マイナンバーカードは、社会保障や税などの分野で効率的に情報を管理するために個人に付された番号( マイナンバー)を記した、顔写真付きのカードです。行政や金融機関などでマイナンバーを必要とする手続きを行う際には、マイナンバーの確認と本人確認が一枚でできる身分証明書になります。

また、マイナンバーカードに搭載されているICチップを活用したサービスや、マイナンバーカードと連携した自分専用のサイト「マイナポータル」の機能拡大が進み、その利便性はますます高まっています。

3月からは、事前にマイナポータルで申請をすれば、カードリーダーが設置されている医療機関などでマイナンバーカードが健康保険証としても使えるようになります。

国では、今後もさまざまな機能の追加を計画しており、マイナンバーカードはデジタル社会の基盤として、より暮らしに役立つものになっていきます。

マイナンバーカードの申請から交付までは、およそ1カ月の期間を要します。申請は、スマホやパソコンなどを使って、自宅で簡単に行えますので、ぜひこの機会に取得してみてはいかがでしょうか。

健康保険証として利用できます

  • 本庁舎保険年金課
  • 0857-30-8221
  • 0857-20-3906

!注意!

  • カードリーダーが導入されていない医療機関・薬局では引き続き健康保険証が必要です
  • マイナポータル(下記参照)で事前に利用申し込みが必要です
  • 就職・転職・引越しをしてもそのまま健康保険証として使えます
  • 本人が同意すれば、初めての医療機関でも今までの薬剤情報などが医師などと共有できます
  • 高額療養費制度が適用される場合、限度額以上の一時的な支払いが手続きなしで免除されます
  • マイナポータルで特定健診情報や薬剤情報(令和3年10月からを予定)が確認できます

本人確認が必要な電子申請ができるようになります

  • 本庁舎情報政策課
  • 0857-30-8026
  • 0857-20-3943

マイナンバーカードに搭載しているICチップ内には、インターネット上で本人であることを証明する「電子証明書」の機能があります。これにより、本市の手続きがオンライン化された「e-鳥取市役所」のとっとり電子申請サービスの中で、下記のような本人確認が必要な手続きができるようになります。

【電子証明書が必要な手続き】
■転出届(市外への引っ越しの届)
■児童手当の現況届
■国民健康保険料所得申告書 など

本市のオンラインサービスをまとめた「e-鳥取市役所」はこちらから

転出届は来庁不要の電子申請がおすすめです!

3月中旬から4月上旬は市役所の窓口が大変混雑し、長時間お待たせする場合があります。マイナンバーカードをお持ちの人は「e-鳥取市役所」で転出届を行うことができます。マイナンバーカードをお持ちでない人は、郵送により転出届を行うことができます。

電子証明書を利用した電子申請には、マイナンバーカードの読み取りに対応したスマートフォンかICカードリーダーが必要です

自分専用のオンラインサービス「マイナポータル」とは…?

マイナポータルは、子育てをはじめとする行政手続の検索やオンライン申請がワンストップでできたり、行政からのお知らせを受け取ることができる自分専用サイトです。

マイナポータルの利用には、マイナンバーカード、マイナンバーカードの読み取りに対応したスマートフォンまたはICカードリーダーが必要です

マイナポータルでできること

  • 税情報、世帯情報、予防接種履歴などの確認
  • 行政手続きの検索、電子申請
  • e-Tax、ねんきんネットとの連携

など

コンビニで住民票などの証明書が安く取得できます

  • 本庁舎市民課(コールセンター)
  • 0857-22-8111
  • 0857-20-3909

利用可能な店舗

  • ローソン、ファミリーマート、セブンイレブンなど、マルチコピー機が設置されている全国のコンビニエンスストア
  • イオン(鳥取店、鳥取北店、津ノ井店)
  • 鳥取若葉台郵便局
取得できる証明書 発行手数料(1通)
窓口交付 コンビニ交付
50円〜100円安くなります!
住民票の写し 300円 250円
印鑑登録証明書 300円 250円
戸籍謄(抄)本 450円 350円
戸籍の附票の写し 300円 250円
所得課税証明書 300円 250円
利用時間:午前6時30分〜午後11時(12/29〜1/3を除く)
※戸籍謄(抄)本、戸籍の附票の写しは平日午前9時〜午後5時
  • 早朝や夜間、休日でも全国のコンビニエンスストアなどで証明書が取得できます
  • 市役所まで行く時間や窓口での待ち時間がいらず、申請書を書く必要がありません

※ 3月中旬から4月上旬は市役所窓口が混雑します。マイナンバーカードをお持ちの人はコンビニでの取得をお願いします。

今後もさまざまな活用方法が検討されています

国では、ICチップ内の電子証明書機能を活用し、保険証のほかにも個人の資格情報のデジタル化を検討しています。

(デジタル・ガバメント閣僚会議(第6回)資料より作成)

ICチップ部分にはプライバシー性の高い情報は記録されない?
ICチップには税情報などのプライバシー性の高い情報は記録されません。個人の資格情報は、ICチップ内の電子証明書を読み取ることにより、専用端末でのみ確認することができます。
うら面のマイナンバーを見られたら他人に悪用される?
マイナンバーを見られても、他人はあなたになりすまして手続することはできません。マイナンバーを利用する手続では、顔写真付きの本人確認書類が必要なので、悪用は困難です。

マイナンバーカードの交付を申請するには…?

マイナンバーカードを取得されていない人へ、1月から3月の間にQRコード付き交付申請書を順次送付しています。届いた申請書を使用し下記の方法で申請できます(過去に受け取った交付申請書でも申請できます)。交付申請書を紛失したときや、お持ちの交付申請書の住所・氏名などに変更があったときは鳥取市コールセンターへお問い合わせください。