鳥取市

令和2年度第6回佐治地域振興会議登録日:

令和2年度 第6回佐治地域振興会議 が下記のとおり開催されました。 

 (資料は、ダウンロード欄からご覧ください)

日時:令和3年2月19日(金)午後6時30分~

場所:佐治町総合支所 2階 大会議室

[出席委員]9名

 小谷繁喜、岸田みち代、田中早雄、岡村裕司、西尾寛茂、杉本淑子、福安道則、無替幸夫、竹村智行

[事務局]5名

 西尾支所長、徳永副支所長兼地域振興課長、谷口市民福祉課長、福田産業建設課長、倉持地域振興課課長補佐

 

[日程]

1.開  会

2.あいさつ

3.協議・報告事項

(1)佐治町生活交通会議での検討経過と検討状況等について

(2)その他

 

[議事概要]

3.協議・報告事項

(1)佐治町生活交通会議での検討経過と検討状況等について

【事務局】資料を説明

【委員】14人乗りは大型免許が必要か。

【事務局】普通免許でも8t限定が付いている場合、限定解除すれば運転可能です。自動車学校で限定解除の技能教習を受けてもらう必要があります。

【委員】ドライバーの年齢制限は考えているか。

【事務局】後期高齢者になる75歳が一つの目安です。シルバー人材センターの撤退もドライバーの高齢化が原因です。

【委員】定時は不経済だが、予約は利便性で劣る。朝晩は定時で、昼間は予約にすればどうか。

【委員】高齢者は電話予約をしたがらない傾向にある。

【委員】朝晩は日の丸バスの定時運行、昼間は共助交通が現実的と考える。

【委員】現在は月、水、金に運行しているが、そのまま引き継ぐか変えていくかも課題だ。

【事務局】赤字部分は100%行政補填となるが、需要を考えずに走らせるわけにはいきません。地域の人が便利になるように効果的に運行出来るかが課題となります。

【委員】佐治だけでなく他地域でも同様のことが起きているのか。

【事務局】末恒地区、大和地区、国英地区等が先行して取り組んでいます。

 

(2)その他

【会長】任期2年間の総括を各委員さんより一言お願いしたい。

【委員】さまざまな議題を扱ってきたが、最終的に結論がどうなったかが見えにくい。

【委員】この場で話をした結果が見えるような工夫をしてほしい。

【委員】年間通して一つのテーマを議論することも必要ではないかと感じた。

【委員】大きなテーマを議題にする必要性もわかるが、もっと地域に密着した議題を議論したい。

【委員】鳥取市のビジョンはしっかりしているが、佐治のビジョンも明確にしてもらいたい。

【事務局】新市域振興ビジョンで、地域の将来像について示していますので、そちらもご覧いただきたいと思います。

 

以上、午後8時終了

ダウンロード

このページに関するお問い合わせ先

佐治町総合支所 地域振興課
電話番号:0858-71-1912
FAX番号:0858-89-1552

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?