鳥取市

令和2年度 第7回 鹿野地域振興会議   登録日:

令和2年度 第7回鹿野地域振興会議 が下記のとおり開催されました。
 (資料は、ダウンロード欄からご覧ください)

 

第7回鹿野地域振興会議議事概要

 

日時:令和3年2月19日(金) 午後1時30分~午後3時20分

場所:鹿野町総合支所  2階 会議室

【出席委員】
高田守、小川義和、兼平恵、砂川重雄、山本章、佐々木千代子、筒井洋平、田中文子、向井健太朗  以上9名(敬称略) 

【欠席委員】
山下直司、池原美穂、藤原真道  以上3名(敬称略)

【事務局】
米田支所長、乾副支所長兼地域振興課長(併教育委員会事務局鹿野町分室長)、岡田産業建設課長、三谷市民福祉課長、小林地域振興課長補佐

【企画推進部情報政策課】
瀬村企画員、NTTフィールドテクノ永井

【都市整備部交通政策課】
筒井課長補佐

【傍聴者】
なし

【日程】

1 開会

2 会長あいさつ

3 報告事項

(1)行事経過報告および今後の予定          (資料ダウンロード)

(2) 第2回地域振興会議会長会について 

(3) 2月市議会議案(財産(旧鹿野幼稚園)の無償貸付)について  (資料ダウンロード)
             
4 議題

(1)超高速情報通信基盤(光ファイバ)整備事業について (資料ダウンロード)

(2)生活交通の評価・見直し基準(数値指標)の設定について(資料ダウンロード)

(3)「鳥取市新市域振興ビジョン」の改定について  (資料ダウンロード)
 
(4)その他
   
5 その他
 
6 閉会
 
 
  
 
 
◎議事概要
報告事項

(1)行事経過報告および今後の予定
事務局より資料1に基づき説明

(2)第2回地域振興会議会長会について
会長より口頭で概要説明

(3)2月市議会議案(財産(旧鹿野幼稚園)の無償貸付)について
事務局より資料2に基づき説明

【事務局】鳥の劇場の活動拠点として旧小学校、幼稚園施設を使っているが、老朽化が進んでいます。2月5日に鳥の劇場が関係者を集められ、活動拠点をどうするかという話をされました。今後の方向としては、鳥の劇場が地域と一体となって検討し、将来構想をまとめて行政に支援をお願いすることとされました。地域振興会議でも後押しができればと考えています。
【会長】私も鹿野まち普請の会を代表して出席したが、地域振興会議としては構想(案)が出た段階で、地域としてどう施設を活用し、鳥の劇場の活動を後押しできるか議論していきたい
 
議題

(1)超高速情報通信基盤(光ファイバ)整備事業について
企画推進部情報政策課より資料3に基づき説明

【委員】利用料は、まだ未定ということだが、宅内工事は自己負担となるか。
【情報政策課】サービス期間を設けるなど利用者の負担軽減ができないか、現在NCNと協議中です。
【委員】サービス提供開始は令和4年4月からだが、それまでに宅内工事も終わることはできるか。
【情報政策課】NCNからは、受付開始を早めに行い、4月から使っていただける予定だと聞いています。
【委員】現在の鹿野地域でのケーブルテレビ加入者数はわかるか。新規の加入もあるだろうが、現在加入者が利用率の分母になると思う。
【情報政策課】本日は数字を持ち合わせていません。利用料金については、現在と同じコースであれば料金が変わらないようNCNと協議しているところです。
【委員】インターネットのスピードは劇的に変わることはないと聞いたがどうか。
【情報政策課】パソコンなどの機器によって変わりますが、理論値では約10倍となりますので、動画再生などでは現在よりも快適になると思います。
【委員】携帯電話の5Gの普及状況はどうか。市役所にはできるのか。
【情報政策課】現状は鳥取駅前が入る程度で市役所は予定していません。
【委員】それなら、鹿野地域での高速通信の整備はケーブルテレビの方が早い。
 
(2)生活交通の評価・見直し基準(数値指標)の設定について

【委員】見直し基準に利用者数と補助金額があるが見直し対象となるのは、いずれも達した場合か、どちらかが達した場合か。
【交通政策課】いずれも達した場合に見直しを行います。
【委員】定時運行バスがある状態で、共助交通を考えることはできるか。
【交通政策課】可能です。特に高齢者の方は自宅の玄関前から目的の施設までの移動が求められており、市の有償バスと併せてタクシーのような共助交通の運行を考える必要があります。
【委員】国府・佐治地域で運行されている乗合タクシー、共助交通の利用状況はどうか。
【交通政策課】国府は年間延べ8千人程度の方が利用し、佐治地域では昨年から試験運行しており多くの利用者がありました。しかし、国府では、乗継に不便を感じておられて見直しの必要があります。佐治については用瀬駅まで運行しており、スーパーや医院があるため生活に必要なことは対応できています。
 また、気高循環バスについて、昨年の地域振興会議で要望をいただいておりました路線延長を行いました。総合支所停まりではなく上町まで延長し、買物や通院の利便性が上がっております。今後もお気づきの点がございましたらお知らせください。
【委員】見直しはありがたい。定時運行バスで利用者数の確保が今後ますます難しくなる。定住人口も減少し、高齢化で足腰が悪くなるとバスに乗るのも困難になり免許返納しても乗らないので、今後もあり方を考えていく必要がある。また、気高循環バスの運転手は大変親切で好評なので継続できるようなるべく使いたいという声もある。
【委員】鹿野町内の事業所は自前で送り迎えをしているところが多く、助成が出る制度があればありがたい。
 
(3)「鳥取市新市域振興ビジョン」の改定について

【委員】そば焼酎は現在も生産しているか。
【事務局】現在も販売しています。
【委員】そばの生産は減少しているのではないか。
【事務局】鹿野地域では減少していますが、気高地域を含めると作付け面積は回復しています。よって、注視する必要があり、ビジョンに残すこととしました。
【委員】耕作放棄地が増えているが、放棄する前にそばの推奨をお願いしたい。ただし、そばは雨に弱いのでそばに代わるものを考えていく必要がある。
 
(4)その他
・除雪について
【委員】先回も確認したが、トレセン駐車場の除雪はどのように行うのか。
【事務局】バス通行帯は市道除雪の一環で委託業者が少し広めに行い、駐車場の除雪は指定管理業務に含まれていますので、通勤車両の駐車スペースを除き基本的には指定管理者が行うこととなっており、管理者にも確認しております。
【委員】もうけ神社には県外からも来客がある。市道になっていると思うので除雪をお願いしたい。
【事務局】市が行う除雪は現在の除雪路線を対象としており、他の路線は地元への小型除雪機の貸与などで対応することを原則としています。除雪路線に追加することは個別に協議させていただきますが、もうけ神社入口は生活道路ではないため除雪路線に加えることは現時点では困難と思います。
・微生物発電について
【委員】鳥の劇場の近くで太陽光発電のようなものを設置してあるが、何をしているのか。
【事務局】鳥取再資源化研究所が鳥取大学などと共同で、土の中で微生物の動きによって発電する実験を行っており、太陽光発電は計器を動かすためのものです。
・災害時の電源について
【委員】発電できるPHEV車を所有する方に、災害時に協力をお願いすることができないか。
【事務局】貴重なご意見をいただきましたが、全市的に考える必要がありますので、危機管理課に情報提供させていただきます。
 
その他(情報提供)
・青谷・気高地域の風力発電計画について
【事務局】現在までの経過ですが、平成29年9月に事業者が環境影響評価方法書の説明を行い、14名の参加がありました。その後、本年2月に事業者から状況報告に来庁され、環境影響評価のうち、昨年12月から猛禽類の調査をするにあたり青谷・気高の該当自治会長に説明し、令和4年秋ごろまで調査を行うこと、また、鹿野については景観調査を本年夏ごろ予定しており、環境影響評価の調査結果が令和4年秋から冬に出る予定で、その後に住民説明を行いたいとのことでした。
現在は計画段階であり建設が決まったわけではありませんが、建設可能という結果が出れば令和6~7年の2か年で建設予定とのことです。
市は事業主体ではありませんが、わかる範囲で情報提供させていただきます。
【委員】鹿野からもよく見える。景観説明会があれば住民に周知して参加を促してほしい。
 
閉会

 

このページに関するお問い合わせ先

鹿野町総合支所 地域振興課
電話番号:0857-30-8682
FAX番号:0857-84-2598

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?