鳥取市

令和3年度 第1回 用瀬地域振興会議の開催内容について登録日:

【開催日時】 令和3年4月21日(水)午後2時30分~3時40分

【開催場所】 用瀬町総合支所 3階第1会議室

【出席委員】 西川功美、西村正雄、岸本仁志、山下和彦、前田勝美、八百谷和子、

      平木美千子、竹本真奈美、平井育子、入江真知子、福山裕正、西村勝 以上12名(敬称略)        

【関係課】 なし

【事務局】 片山用瀬町総合支所長、岡本副支所長、大家産業建設課長、

     堀場市民福祉課長、坂本地域振興課課長補佐

【傍聴者】 1名

【次第】

1 開会

2 支所長あいさつ

  委員自己紹介

  総合支所職員自己紹介

3 会長、副会長の選出について

  会長 西川委員(委員推薦による選考)

  副会長 平井委員(会長指名)

  全会一致、拍手承認

  新会長及び新副会長 あいさつ

3 議題・報告事項等

(1)地域の課題等について

(事務局)

 資料1により説明

(委員1)

 市有償運送事業が今年度で最終ということで、今後について住民アンケートを昨年度末に実施されているが、ニーズがどれだけあるかということを各地区まちづくり協議会も把握しながら、それを十分反映して、町全体の生活交通会議で方向性をどうするか検討するスケジュールになっている。アンケートの結果報告を早くして欲しい。

(事務局)

 住民アンケート実施にあたりまして皆様方のご協力ありがとうございました。現在、打ち込みを終わり、専門機関で分析をしているところです。来週(4月27日)の自治会長会で分析の概略を説明させていただきます。また、詳細な分析結果等は5月に出ますので、まちづくり協議会等の要請に応じて説明に伺いたいと考えています。 

(会長)

 検討委員会に最初に結果を報告すべきと考えるので、検討をお願いする。

(事務局)

 わかりました。

(委員1)

 美成の公共工事発生土受入候補地について、受入期間中の管理は公益財団法人鳥取県建設技術センターが責任をもって行うが、受入が済んだ後、誰が責任をもって維持管理するのか。

(事務局)

 美成地区との協議においても、受入が終了後、維持管理は誰がするのかという問題が出ていました。維持管理は本市にも何らかの形で関わってくることになりますので、調整させていただきたいと考えています。

(委員2)

 住宅地等への有害鳥獣の出入りを少なくするためには、人が住んでいる所と山とをはっきりと分けるように、緩衝地を作るというのが非常に有効な対策だと聞いているので、耕作放棄地を除草していただけないものか。

(事務局)

 高齢者等が斜面で草刈りをすることは危険も伴うので、集落ぐるみで行う補助金(多面的機能支払事業費や中山間地域等直接支払交付金)をご活用いただきたいと考えます。

(会長)

 今年度にサルを捕獲する檻を用瀬町内に設置することになっているが、予算はどうなっているのか。 

(事務局)

 本課(農政企画課)の予算に一括で計上されています。 

(会長)

 河原町に設置された檻一基の捕獲の実績はどうか。 

(事務局)

 何カ月も餌付けをしてから一網打尽にし、約20匹捕獲したそうです。 

 (2)令和3年度用瀬町総合支所予算について

(事務局)

 資料2により報告

  ※質疑なし

(3)令和3年度地域振興会議開催スケジュールについて

(事務局)

 資料3により説明

  ※質疑なし

4 各課事務連絡等

  当日配布資料により、用瀬支所等の職員体制と主な業務を紹介

5 次回日程について

  次回は、5月18日(火)午後2時から用瀬町総合支所で開催予定。

6 閉会

 

このページに関するお問い合わせ先

用瀬町総合支所 地域振興課
電話番号:0858-71-1892
FAX番号:0858-87-2270

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?