高校生向けフィールドスタディ(職場体験)「locus(ローカス)」について更新日:
令和3年度、鳥取市雇用促進協議会(※)は、若者の地元就職・地元定着の促進を図るため、株式会社マイナビが提供する高校生対象のフィールドスタディプログラム「locus(ローカス)」を実施しています。
※鳥取市雇用促進協議会
鳥取市、鳥取商工会議所、鳥取県東部商工会産業支援センター、鳥取県中小企業団体中央会東部支部、鳥取公共職業安定所、一般財団法人鳥取県労働者福祉協議会、、社会福祉法人鳥取県厚生事業団 障害者就業・生活支援センターしらはま、鳥取大学、公立鳥取環境大学、鳥取県高等学校長会東部支部、公益財団法人鳥取県産業振興機構で組織され、雇用の促進に関する事業を実施する団体です。
(事務局:鳥取市 経済観光部 経済・雇用戦略課)
locus(ローカス)とは
『locus』は、経済産業省の平成29年度委託事業(「未来の教室」実証事業)により株式会社マイナビが開発したオンライン総合地域学習サイトです。地元企業を高校生の体験型探究学習の場として提供してもらい、オンラインでの事前・事後学習と地元企業での小規模な職場体験を組み合わせることで、地域と企業のつながりや、企業が取り組む社会課題を知り、高校生のうちから市内企業の仕事やその魅力、学びと仕事のつながりや広がりを知ることで、将来的な地域への人材還流と定着を目指します。企業のみなさまにご準備いただくフィールドスタディの受入時間は2時間程度です。
参加企業・団体
企業・団体名 |
企業・団体名 |
---|---|
(株)タシマボーリング |
えがお(株) |
(有)大村薬局 |
|
吉田建設(株) |
(有)徳吉薬局 |
(株)イナテック鳥取 |
鳥取県赤十字血液センター |
三洋製紙(株) |
(社福)鳥取福祉会 |
(株)鳥取最上インクス | (有)湯所薬品 |
(株)鳥取スター電機 | (株)ウィードメディカル |
日本セラミック(株) | (株)エステートセンター |
(株)マリンナノファイバー | (株)エムアンドエムドットコー |
マルサンアイ鳥取(株) | 大江ノ郷自然牧場グループ(有)ひよこカンパニー |
リコーインダストリアルソリューションズ(株) | (有)サービスタクシー |
リバードコーポレーション(株) | JPツーウェイコンタクト(株) |
(株)新日本海新聞社 | (株)シーセブンハヤブサ |
(株)LASSIC | (株)葬仙 |
リコーITソリューションズ(株) | 智頭石油(株) |
(株)愛進堂 | (公財)鳥取市環境事業公社 |
山陰酸素工業(株) | (株)メモワールイナバ |
鳥取トヨペット(株) | 流通(株) |
(株)富士ユニコン | 日ノ丸西濃運輸(株) |
(株)エスジーズ | |
(株)モリックスジャパン | ちゃれきんぐ(株) |
(株)和想 |
|
企業・団体様
オンライン説明会【終了しました】
⇒事業の詳しい内容についてのお問い合わせは、下部の【このページに関するお問い合わせ先】までご連絡ください。
本事業の概要、参加方法、フィールドスタディ(職場体験)受け入れ準備等について、オンライン説明会を開催します。参加をご検討いただける企業さまはもちろん、事業の内容だけでも聞いてみたいという企業さまもぜひご参加ください。
日時:令和4年3月25日(金) 午後1時30分~2時30分
※お申込みいただいた情報は、本事業においてのみ使用し、(株)マイナビと共同利用します。
※お申込み内容確認後、お申込みいただいたメールアドレス宛に招待メールをお送りします。なお、本説明会に使用するWeb会議システムは、Microsoft Teamsを使用します。
locus(ローカス)登録方法について
⇒令和4年度の登録は終了しました。
令和4年度以降の実施およびフィールドスタディの受け入れについては、下部の「このページに関するお問い合わせ先」までご連絡ください。
locusオフィシャルウェブサイト(こちらをクリック)
ダウンロード
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8284