鳥取市

令和3年度 第2回青谷地域振興会議登録日:

令和3年度第2回青谷地域振興会議議事概要

 

日時:令和3年5月27日(木)午後2時30分~5時15分

会場:青谷町総合支所第2・3会議室

 

【出席委員】

長谷川和郎、浜江和恵、山本 誠、松下達夫、植田 隆、前田幸一、

長谷川大之、塩 とみ子、松岡礼子、大石剛史、大谷 茜

 

【事務局】

見生支所長、安達副支所長兼地域振興課長(併教育委員会事務局青谷町分室長)、

闥木産業建設課長、金崎市民福祉課長、房安地域振興課長補佐

【関係機関】

鳥取市教育委員会教育総務課校区審議室 竹田主幹・堀村主任

鳥取市政策企画課 平田課長補佐

鳥取県青谷上寺地遺跡整備室 北浦室長 

 

【日程】

1 開会

2 会長あいさつ

3 議題

(1)西2ブロックの校区再編に係る検討状況について        (資料1)  

(2)旧本庁舎等跡地の活用について              (資料2)      

(3)鳥取市新市域振興ビジョン推進計画進捗状況について    (資料3)  

(4)鳥取市新市域振興ビジョン改定案への意見について     (資料4-1) 

                               (資料4-2) 

                                    (資料4-3) 

(5)その他

報告事項

(1)国史跡青谷上寺地遺跡の整備事業について          

(2)コミュニティ図書室に係るアンケート調査の実施について  

(3)夏泊朝市の延期について 

(4)前回の質問事項の回答について        

4 閉会

 

≪議事概要≫

(1)西2ブロックの校区再編に係る検討状況について 

教育総務課校区審議室から説明

【委員】一貫校にすることによって、中一ギャップへの対応が増えるのか。

【校区審議室】小規模の小学校から大規模な中学校でなくても、大きい小学校から大きい中学校に行く時にも同じで、小学校と中学校ではシステム上の違いがかなりあって、それに戸惑うというような状況が起きています。

【委員】小中一貫校について、わかりやすく説明をしてほしい。

【校区審議室】小中9年間通して子どもをたくさんの教員で見ていく方が、教育的効果は高いとうことです。もともと青谷は先進的に取り組まれて成果を出しています。

【会長】気高の準備委員会が6月8日にあるので、ご希望の方は、事務局を通して申し込んでいただきたい。

(2)旧本庁舎等跡地の活用について 

 政策企画課から説明

【委員】駐車場として使い、駐車しないときには別の事に使えるような、オープンスペースがいい。

【政策企画課】オープンスペース機能については、これまでのワークショップや意見交換会の中で非常に多くいただいている意見です。

【委員】鳥取にないなと思ったものがスケートリンクだが、建設可能か。

【委員】市民会館は建て替えの計画があるか。第2庁舎はどのように活用するのか。

【政策企画課】 スケートリンクは尚徳町地区の地区計画というものの中で、土地利用規制がかかっています。
 市民会館は最近、耐震改修工事は行ったのですが、中の設備、コンクリートの老朽化がありました。市民会館、文化センター、福祉文化会館という三つの施設を今後どのようにしていくべきかという検討委員会が昨年度立ち上がり、庁内で検討を進めているところです。文化施設のあり方と切り離せない部分はありますが、現時点では、跡地の活用は跡地の活用で考えさせていただいて、市民会館はその跡地ありきということではなく、どこが一番ふさわしいのかということを検討中です。
 第2庁舎についてはいただいた意見により、本庁舎、第2庁舎を上手く活用しながら、考えていきたいと思っています。

【委員】 街中にあれだけ広大な敷地があるが、民間企業が欲しいとか、こういうようなものを作りたいとか、要請と希望みたいなものはあるか。

【政策企画課】 民間活用というのは、今後、鳥取市が発展していくため、またにぎわいを創出するためには、非常に重要な観点だと考えています。鳥取市はファシリティマネジメントということで、公共施設の再配置計画を進めています。平成27年度に計画を策定して、40年間で、公共施設を29%減らしていこうという目標を持っているところです。そのためには、これまで、公共施設ということで建ててきたものを、これからは民間の力もお借りしながら、ということを念頭には入れています。現時点では、民間活用ありき、民間に売る、民間にお貸しするということを前提にという話はなかなかできないと思っていますが、手法としては当然考えていくべきであると考えています。

(3)鳥取市新市域振興ビジョン推進計画進捗状況について 

 各担当課長から進捗状況について説明

(4)鳥取市新市域振興ビジョン改定案への意見について 

 各担当課長から所管改定部分について説明

【委員】林業のところで、山も放置されていて、行政側で管理してもらうような仕組みを検討していただきたい。

【事務局】将来、山を一体で管理するために必要な、山の位置と所有者を結び付けた台帳整備を行う森林経営管理事業に取り組みます。管理を一体的に行うことにより、荒れた山が保全管理されるよう目指します。

【会長】勝部の地域のまちづくり協議会の中でも、この間、それを一つのテーマにして、そういう動きがあるのだったら、それを支援していこうと、区長さんにも話をしてもらっていますのでよろしくお願いします。

【委員】 卓球のまち青谷のネーミングを取るなら、新しい取り組みをやって欲しい。にぎわいの創出のところで、町民が、例えば子ども、孫と和めるような、そういうイベントはどうか。

【事務局】今後1人でも多くの方が卓球に愛着を持っていただけるような形で、運営ができたらと思っていますので、いろいろなご意見をいただけたらと思います。
 にぎわい創出の件は、いろいろ情報収集をしていきながら、そのようなイベントができるのかどうか、協議していきたいと思います。

【委員】総合支所整備事業で、被災した時にバリアフリー改修がしてあると、とてもいいと思う。

【事務局】総合支所に防災拠点としての機能を強化していくという視点を、基本的な考えとして整備を行います。バリアフリー等、今整備されていないものも備えていく見込みです。

【委員】青谷には遊具のある公園がない。整備することはできないか。

【事務局】それぞれの集落とか団体から声を上げていただき、関係機関に働きかけしていくことは、可能かと思います。

【委員】風力発電について、事業がどのように進んでいるかを皆に共有できたり、勉強したりする場があったらいいと思う。

【事務局】風力発電の件ですが、住民の皆さんに、現状情報が伝わってこないという声もいただいています。民間事業というところもあり、行政が主導的にいろいろと催しを行うということが、動きにくいという立場もありますが、本庁所管課とも、住民の皆さんにどのような形で、情報を行政の責任として出していくのかということを考える部分かと思っていますので、ご意見としての声をしっかり受けとめさせていただきます。

【会長】青谷町の資源に、原木しいたけを入れたらどうか。量的にも多いし、質もいい。

【委員】ジオパークのことについての記載はあるが、山陰海岸ジオパークトレイルは青谷駅が出発点、すごい資源だと思うが記載がない。記載してはどうか。

【事務局】山陰海岸ジオパークトレイルの記載について、所管課と協議したいと思います。

(5)その他

報告事項

(1)国史跡青谷上寺地遺跡の整備事業について 

鳥取県青谷上寺地遺跡整備室長から整備事業について説明

【委員】史跡整備で地域のイベントに活用、文化活動の拠点にと記載されているが、どんなことを想定しているのか。

【整備室】住民の皆さんに青谷上寺地遺跡においでいただき、使っていただくことで、史跡公園を知ってもらうきっかけになればと期待しています。例えば、青谷ようこそ夏まつり、青谷上寺地遺跡の関連のイベント等に活用したり、芸術活動で絵を書いたり、歌を詠んだり等、いろいろなことに使っていただきたいと思っています。

(2)コミュニティ図書室に係るアンケート調査の実施について 

 青谷町分室長から調査について説明

(3)夏泊朝市の延期について 

支所長から説明

(4)前回の質問事項の回答について 

支所長から説明

 

このページに関するお問い合わせ先

青谷町総合支所 地域振興課
電話番号:0857-30-8692
FAX番号:0857-85-1049

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?