鳥取市

令和3年度 第5回気高地域振興会議 登録日:

日時 令和3年11月30日(火)午後2時00分から午後4時00分

場所 気高町総合支所2F会議室

[出席委員]

 (1号委員)地原 伸委員、久野 壯委員、塩田則夫委員

 (2号委員)河根裕二委員、木下公明委員、渡辺雅子委員、鈴木陽子委員、宇津原あけみ委員

 (3号委員)田中敦志委員、近藤可菜委員、松井千晶委員、澤口和也委員

 

[事務局]

 三谷支所長、久野副支所長、岡田産業建設課長、久田市民福祉課長、石井課長補佐

 

[傍聴者]

 なし

 

◎会議次第

1 開会

2 あいさつ

3 議事(報告事項)

(1)浜村地区活性化委員会の報告       
(2)おためし地域おこし協力隊の報告     
(3)気高地域学校統合準備委員会の報告
(4)浜村温泉貝がら節のふる里再生事業について
(5)生活交通アンケート調査の実施状況について
(6)気高町・鹿野地域生活交通会議の設置について
(7)令和4年度からの宝木駅JR乗車券販売について
(8)風力発電事業の経過


4 その他
*次回日程について
  2月22日(火) 14:00~

5 閉会

◎議事概要

1 開会

2 あいさつ

3 議事

(1)浜村地区活性化委員会の報告 

【事務局】P1に基づき説明。

【委員】植栽マスの活用の取り組みだが、昨年からヤマモモの木が切られているのではないか。

【事務局】ヤマモモの実が交通の妨げとなったり、枯れている木もあり、年次的に伐採をしています。

【委員】予算はどのように考えているか。

【事務局】活性化委員会での植栽にかかる予算は、80万円程度を考えています。また、ヤマモモの根を取る予算は、活性化委員会の予算ではなく、道路事業で予算を確保する必要があると考えています。

【委員】自治会加入の促進の取り組みについてだが、自治会加入率はどうか。

【事務局】加入率については、資料を準備しておりませんのですぐにお答えできませんが、浜村地区は、アパート住民の未加入や自治会役員の担い手不足などの理由が考えられます。

*浜村地区の自治会加入率69.9%

【委員】空き家バンクの取り組みについては、青谷・鹿野の取り組みを参考にしていただきたい。

 

(2)おためし地域おこし協力隊の報告

【事務局】P2~P3に基づき説明。

【委員】募集方法はどのようにしたか。

【事務局】都市部の方が対象ですので、インターネット上で募集をしました。9月下旬まで募集し、東京都から1名の応募がありました。

【委員】何名の方が閲覧したか。

【事務局】資料を準備していませんので、後日、回答させていただきます。

  *閲覧者数 1,308名

 

(3)気高地域学校統合準備委員会の報告

【委員】(委員長)P4~P12に基づき説明。

【委員】場所の問題は、浜村小学校区内に決定されるのであれば、他の校区の意見が大事だと考える。学校は地域文化の中心である。気高住民がこの場所でよかったと言えるように、すべての校区からの意見を聞きながら進めてほしい。

【委員】スケジュールはどうか。

【委員】(委員長)要望書をまとめて教育委員会に提出する。教育委員会が、要望書の内容を精査し予算化する。令和4年の1月ごろに提出すれば、6月補正予算に間に合うのではと考えている。

【委員】バス通学の児童が多くなる。学校内のバスの回し場や駐車場の確保が必要。

【委員】スクールバスの検討も必要だと思う。

【委員】(委員長)スクールバスは、鳥取市の条例にないので、既存の路線バスを使って通学させるということになる。気高は、路線バスだけでは対応ができないのでスクールバス等を要望する必要がある。

【委員】気高地域学校統合準備委員会での協議内容とともに鳥取市教育委員会からも情報提供してほしい。

【事務局】校区審議室が窓口になっていますので伝えておきます。

 

(4)浜村温泉貝がら節のふる里再生事業について

【委員】(副会長)P13に基づき説明。

【委員】レンタサイクルは、無料だと1日中乗っていると思うが運営方法はどのように考えているか。

【委員】(副会長)有料で考えているが、具体的な金額はこれから検討する。置き場所についても、観光センターでは狭いので、協力して頂ける事業所と連携して決定したい。

【委員】電動機付自転車のレンタサイクルは、いいアイデアだと思う。また、最近、道の駅でキャンピングカーの台数が多い。気高に呼ぶ仕掛けがあってもいいのではないか。

【委員】(副会長)電動機付自転車は、比較的距離のある場所にも行けるため期待をしている。グランピングの発想もある。今後、検討していきたい。

【委員】気高町観光協会の自力をつける意味でも良い事業だと思う。しっかり、広報活動してほしい。

【委員】(副会長)マスコミにも興味を持っていただいている。どんどんPRしたい。

【委員】SNSを利用するのもいいと思う。あと、観光センターが入りづらい。明るいイメージがない。

【委員】(副会長)検討させていただく。

【委員】浜村駅前を歩いていても楽しくない。鹿野のように暖簾とかすれば楽しいのではないか。

【委員】(副会長)提案ありがとうございます。気高の賑わいを取り戻したいと考えている。

 

(5)生活交通アンケート調査の実施状況について

【事務局】P14~P16に基づき説明。

 

(6)気高町・鹿野地域生活交通会議の設置について

【事務局】P14~P16に基づき説明。

 

(7)令和4年度からの宝木駅JR乗車券販売廃止について

【事務局】P14~P16に基づき説明。

【委員】駅舎のスリム化の話が過去にあったが関連するのか。

【事務局】駅舎のスリム化の話は、白紙となっており関連はありません。

【委員】瑞穂地区も宝木駅を利用しており、瑞穂地区にも周知をお願いしたい。

【事務局】日程調整し説明させていただきます。

 

(8)風力発電事業の経過

【事務局】P17~P18に基づき説明。

【委員】建てる場所は、ほぼ青谷町で、気高で影響があるのは逢坂地区であり勉強会をしている。

パブリックコメントも意見提出しているが、青谷町の状況はどうか。

【事務局】説明させていただいた以外での具体的な動きは承知していません。

【委員】今後の流れとして、住民の意見や市の意見はどうか。

【事務局】準備書の作成の後に意見を述べる機会がありますけども、市の意見も県には提出しますが県は環境保全の観点からの意見です。住民からの意見は感情的に反対ということでは通じませんので具体的な理由が必要です。市は景観計画区域など意見を提出していますので、クリアされれば次に進んでいくと考えます。

【委員】高さのない山に大きな風力発電が設置されるが、住民の方はイメージができていないのではと感じる。今後も情報を伝えていただきたい。

【事務局】2月14日の日本海新聞に風力発電の完成イメージ図があります。あとは、住民の方が、鳥へ影響、景観、低周波などの関係を意見として提出するかが重要です。

【委員】会下集落は、一基、建つ予定だったが、断った。使用されなくなった場合、どこが処分するかが責任の所在がはっきりしていない。

【会長】悩ましい問題だが、しっかり議論を重ねて進めていきたい。

 

 

 

4 その他

 

次回の日程について

   2月22日(火)午後2時00分~

5  閉会

 

 

 

 

 

 

ダウンロード

このページに関するお問い合わせ先

気高町総合支所 地域振興課
電話番号:0857-30-8672
FAX番号:0857-82-1067

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?