とっとり市報 HTML版
2022.1 No.1137

Pick up informationピックアップインフォメーション

はじめまして

問い合わせ本庁舎文化交流課(34番窓口) TEL0857-30-8022 FAX0857-20-3040
近影

グーテン・ターク、Konnichiwa。

私は10月から鳥取市国際交流員としてドイツのノイブランデンブルグ市から参りましたシュターク・アンネマリーです。

小さい頃から日本に興味があり、栃木県佐野市の高校と東京都の大学に留学し、ドイツの大学では日本学を専攻して、日本の政治や文化を学びました。

鳥取市では、姉妹都市であるハーナウ市との連絡調整や市民のみなさんにドイツの言葉や文化を紹介するなどの仕事をします。 みなさんにお会いできる日を楽しみにしています。

地域包括支援センターの新設

問い合わせ本庁舎長寿社会課(13番窓口) TEL0857-30-8213 FAX0857-20-3906

■国府・福部未来学園

鳥取中央地域包括支援センターTEL0857-20-3457

■北・中ノ郷

鳥取北地域包括支援センターTEL0857-20-2205

■西

鳥取西地域包括支援センターTEL0857-50-0717

■南

鳥取南地域包括支援センターTEL0857-54-1023

■桜ヶ丘

鳥取桜ヶ丘地域包括支援センターTEL0857-51-1250

■東

鳥取東地域包括支援センターTEL0857-30-5711

■湖東

鳥取こやま地域包括支援センターTEL0857-32-2727

■江山学園・高草・湖南学園

(新)鳥取高草地域包括支援センターTEL0857-51-8112

■河原・千代南

鳥取市南部地域包括支援センターTEL0858-76-2351

■気高・鹿野学園・青谷

鳥取市西部地域包括支援センターTEL0857-30-7780

特別名誉市民の称号を贈呈しました

ゲルトルート・ローゼマンさん

問い合わせ本庁舎文化交流課(34番窓口) TEL0857-30-8022FAX0857-20-3040
近影

11月20日、鳥取市とドイツ・ハーナウ市との姉妹都市提携20周年記念(平成13年11月20日締結)に際して、両市の友好親善に多大な貢献をされたゲルトルート・ローゼマンさんに特別名誉市民の称号を贈呈しました。

【ゲルトルート・ローゼマンさん】

  • ヘッセン人形博物館創設者および初代館長でわらべ館と姉妹館提携し、相互におもちゃを送り合うなど交流を継続・市内保育園
  • 小学校との交流や講演会などを精力的に行い、周年記念式典時などに数多く来鳥され、友好交流に尽力

名誉市民および特別名誉市民とは

問い合わせ本庁舎総務課(34番窓口) TEL0857-30-8102FAX0857-20-3040

【名誉市民】

鳥取市民または鳥取市に縁故の深い方で、公共の福祉を増進し、または文化の進展に貢献し、その功績が卓絶で市民の尊敬の的と仰がれる方に対して鳥取市名誉市民の称号を贈り、その功労に報いるとともに後世までその功績を顕彰するもの

※制度や選考方法など、詳しくは本市公式ホームページをご覧いただくか総務課までお問い合わせください。

【特別名誉市民】

姉妹都市の代表者または本市の国際交流の増進に多大の貢献をした外国人に対して贈呈するもの

インターネット公売

問い合わせ本庁舎収納推進課(21 番窓口) TEL0857-30-8161 FAX0857-20-3920

■参加申込期間

1月13日(木)13:00~2月1日(火)23:00

■入札期間(せり売形式)

2月7日(月)13:00~9日(水)23:00

※詳しくは、本市公式ホームページ、官公庁オークションなどでご確認ください。

鳥取市広報番組のご案内

ケーブルテレビ【デジタル12ch】

いなばぴょんぴょんネット

ウェブサイトhttp://www.inabapyonpyon.net

※番組の放送時間は、ホームページで紹介しています。

「とっとり知らせたい!」

市民と行政がつながるTV「とっとり知らせたい!」。さまざまな情報をお送りしています。みなさんの知らせたい!情報も待っていま~す。

【放送】毎週金・土 6:00~24:00 まで毎時00分放送 ※12:30、19:30 も放送あり

今月から新コーナー『つどう・まなぶ・むすぶ「ワクワク公民館」』がスタート! 地区公民館の特色ある事業やさまざまな取り組みをご紹介します。お見逃しなく!

facebook「とっとり知らせ隊」も見てね♪

静止画文字情報『鳥取市からのお知らせ』

(番組の間に毎日放送しています)

コミュニティFM

FM鳥取 RADIO BIRD

ウェブサイトhttp://www.radiobird.net/

コミュニティFM「FM鳥取」(周波数82.5MHz)で鳥取市のさまざまな情報をお送りしています。

■来ました 元気人!
★毎週月・水曜日12:15頃~(30分間)
【再放送】毎週火・木曜日16:00頃~
■深掘り! !シティインフォメーション・トーク! !
★毎週金曜日12:15頃~(20分間)
【再放送】毎週土曜日10:20頃~
鳥取シティインフォメーション
★毎日朝・夕放送(5分間)
■鳥取おでかけナビ
★毎週土曜日の9:15頃~(15分間)
インターネット
サイマルラジオ
写真
鳥取のバドミントンを盛り上げる会
問い合わせ本庁舎広報室 TEL0857-30-8008 FAX0857-20-3040

あなたの飼い犬・飼い猫は、ご近所に迷惑をかけていませんか?

問い合わせ駅南庁舎生活安全課 TEL0857-30-8551 FAX0857-20-3962
問い合わせ各総合支所市民福祉課 TEL健康・病院ページ

最期まで面倒をみる

飼育環境を整え、健康状態に気を配りましょう。家族の一員として、最期まで責任と愛情を持って飼育してください。どうしても飼えなくなった場合、責任を持って飼ってくれる人を探してください。

不妊・去勢手術をする

生まれた子犬や子猫を飼えないのであれば、生まれる前に飼い主の責任で不妊・去勢手術を行いましょう。また、病気の予防にもなります。

迷子にしない(所有者を明示する)

飼い主の連絡先がわかるよう首輪に必ず鑑札や迷子札を装着し、万が一迷子になっても飼い主のところへ戻れるようにしましょう。マイクロチップの装着も推奨します。

犬はつないで飼う・無駄吠えをさせない

放し飼いはもちろん、散歩中も必ずリードをつけて放さないようにしてください。無駄吠えが続くと近所の人も犬が嫌いになります。

猫は屋内で飼う

交通事故や感染症、猫同士のケンカによるケガを避けられます。大切な猫のためにも屋内で飼いましょう。

フン・尿を始末する

飼い犬は自宅で排泄をすませてから散歩にでかけましょう。やむを得ず外で排泄したときは、フンは持ち帰り、尿は持参したペットボトルの水で流すなど、後始末を行いましょう。

異物の誤飲に気を付ける

散歩中は犬にリードを付け、犬から目を離さないように注意しましょう。特にニオイを嗅せていると、何かを見つけ口にくわえる危険性があるので、注意しましょう。

野良猫に無責任なエサやりをしない

無責任に野良猫にエサを与えることで、野良猫がどんどん増えて、フン・尿や鳴き声などによる周辺への被害や迷惑も大きくなります。

廃棄物対策課からのお知らせ

問い合わせ本庁舎廃棄物対策課(25番窓口) TEL0857-30-8091 FAX0857-20-3918

1月31日から収集時間帯(鳥取地域)が変わります

鳥取地域の収集ルートの変更により、1月31日から収集時間帯が全体的に変更となります。ごみは必ず午前8時までに出していただくようお願いします。

なお、変更後の収集時間帯については、道路状況やごみ量によって変動しますので、各収集時間帯はお伝えできません。ご理解、ご了承ください。

ごみ処理施設などの年始受入れ開始

1月4日(火)8:30~

  • 神谷清掃工場 直接搬入
  • 東部環境クリーンセンター 直接搬入
  • 大型ごみ受付センター

鳥取地域の年始のごみ収集※国府・福部・河原・用瀬・佐治・気高・鹿野・青谷地域については、総合支所だよりをご確認いただくか、各総合支所市民福祉課にお問い合わせください

年始がごみ収集日にあたる地区は、ごみ収集のスケジュールが変更になります。

月日可燃ごみ古紙類ペットボトルプラスチックごみ食品トレイ
資源ごみ
小型破砕ごみ
1月1日(土)
(元日)
お休みします
1月2日(日)お休みします
1月3日(月)お休みしますお休みします
※10日(月祝)に振替
お休みします
※5日(水)に振替
お休みします
1月4日(火)以降収集します
1月10日(月)
(成人の日)
収集します

【注意事項】

ごみを出すときは必ず収集日を守り、午前8時までに出してください。ただし、災害や新型コロナウィルス感染症の影響により、ごみ収集を中止する場合があります。ごみ出しやごみ収集が困難と思われる場合は、次回の収集日(安全な日)に出すようにしてください。

2月

乾電池・蛍光管の収集(鳥取地域)

鳥取地域の次の乾電池、蛍光管の収集は2月1日(火)~7日(月)の小型破砕ごみの収集日です。乾電池は透明または半透明の袋に入れ、蛍光管は壊れないよう購入時のケースなどに入れて、出してください。

「WEB 版わっか」サイトを開設

問い合わせ本庁舎中心市街地整備課(53番窓口) TEL0857-30-8331 FAX0857-20-3953
ウェブサイトイメージ
ウェブサイト https://web-wakka.com/

鳥取市と鳥取市中心市街地活性化協議会では、2010年の秋から中心市街地エリア情報誌「わっか」を発行してきましたが、冊子の内容をもっと多くの人に届けたいという想いから、「WEB 版わっか」サイトを立ち上げました。

誌面では伝えきれなかったことを動画で紹介したり、中心市街地再生に向けた取り組みや、中心市街地内の新たな話題、まちづくりに関わる人々などを紹介する、“中心市街地にこだわった情報”をWEBでも発信していきます。ぜひご覧ください。

鳥取市長選挙に関するお知らせ

問い合わせ本庁舎選挙管理委員会(44番窓口)
TEL0857-30-8477 FAX0857-20-3945 メールsenkan@city.tottori.lg.jp

■選挙期日などについて

任期満了に伴う鳥取市長選挙を以下の日程で行います。

【選挙期日(投票日)】
3月27日(日)
【告示日および立候補届け出日】
3月20日(日)

■立候補予定者説明会

とき
2月8日(火)13:30~
ところ
本庁舎6階第7・8会議室

※本人または代理人が必ずご出席ください。

■投票立会人募集

鳥取市長選挙の投票日当日投票所および期日前投票所の投票立会人を次のとおり募集します。

◆投票立会人の主な仕事
〇投票する人が、投票所に入場してから退場するまでの投票全般についての立会いなど
◆申込期間
1月12日(水)~28日(金)
◆人数
当日投票所
各投票所2人
期日前投票所
各日・各投票所につき2人
◆応募資格

【当日投票所(92カ所)】

条件
鳥取市の選挙人名簿に登録されている有権者で、当日必ず立会できる人
時間
6:30 ~20:30(立会人のうち1人は、開票所への投票箱送致に同伴、また、一部の投票所は1時間繰り上げ)
報酬
1万900円(源泉徴収あり)
※交通費支給なし、昼食は自己負担

【期日前投票所(10カ所)】

条件
鳥取市の選挙人名簿に登録されている有権者で当日必ず立会のできる人
時間・場所

○本庁舎麒麟Square 多目的室1、各総合支所(福部地域、佐治地域を除く)、福部町コミュニティセンター、プラザ佐治記念ホール 8:15 ~20:00(投票終了まで)

○イオンモール鳥取北 9:40 ~20:00(投票終了まで)※最終日は19:00 まで

報酬
9600円(源泉徴収あり)※交通費支給なし、昼食は自己負担
◆申し込み方法
○パソコン・携帯電話

本市公式ホームページ(電子申請)から申し込みができます。

○はがき・ファクシミリ・メール

住所(郵便番号)、氏名、生年月日、電話番号を記入のうえ、期日前投票期間の場合は希望される日(複数可)および希望場所、投票当日の場合は希望される投票所があれば記入して選挙管理委員会事務局宛に送ってください。

◆選任の決定

申込者へ文書でお知らせします。なお、同日に多数の応募がある場合は、抽選などで決定しますが、若い世代の人および当日投票所は当該投票区の人を優先します。

もっと食べたい!麒麟のまちスタンプラリー開催

問い合わせ「 食べる!麒麟のまちグランプリ」運営事務局 TEL0857-25-3091

「食べる!麒麟のまちグランプリ」参加店のおいしいグルメを、今度はスタンプラリーで楽しみましょう! 異なる市町のお店のスタンプ2 つを集めて応募できます!抽選で豪華賞品も当たりますので、ぜひご参加ください!

実施期間
1月10日(月・祝)~2月20日(日)
QRコード

詳しい情報は、「食べる! 麒麟のまちグランプリ」ホームページをご覧ください。

子育て世帯への臨時特別給付

問い合わせ本庁舎こども家庭課(13 番窓口) TEL0857-30-8239 FAX0857-20-3907

新型コロナウイルス感染症の影響を受けた子育て世帯への支援策として臨時・特別に給付金を支給。

対象
18歳以下の子どもの保護者(児童手当特例給付に準じた所得制限あり)
給付額
児童一人当たり一律10万円(現金給付)
手続き
すでに認定されている児童手当受給者(公務員除く)は手続き不要。それ以外の人は、給付金を受けるための申請が必要。
QRコード

※児童手当受給者には、令和3年12月中に、2回に分けて支給済です。

※詳しくは本市公式ホームページをご覧ください。

市民政策コメントを募集します

都市再生整備計画(気高地区)事後評価原案

問い合わせ本庁舎都市企画課(54番窓口)
TEL0857-30-8323 FAX0857-20-3953 メールtosikikaku@city.tottori.lg.jp

本市では、気高町浜村地区において「安心して住み続けられる生活環境を構築し、市民の日常生活を支える地域生活拠点の再生を目指す」ことを目標とした都市再生整備計画(気高地区)を策定しました。この整備計画に基づき、平成28年度から令和3 年度にかけて、浜村駅前広場およびトイレの整備、市道の拡幅などの事業を実施してきました。この度、事業効果を検証するための事後評価原案を作成しましたので、みなさんからのご意見を募集します。

資料公開
本庁舎総合案内、本庁舎都市企画課、気高町総合支所、本市公式ホームページ
公開期間
1月4日(火)~25日(火)
提出方法
様式は問いません。住所、氏名、電話番号を明記のうえ、郵送、ファクシミリ、電子メール、本市公式ホームページ(電子申請)、持参のいずれかで問い合わせ先まで
提出期限
1月25日(火)必着

鳥取市地域防災計画(修正案)

問い合わせ本庁舎廃棄物対策課(25番窓口) TEL0857-30-8091 FAX0857-20-3918

鳥取市地域防災計画は、災害対策基本法に基づき、市および市域の防災関係機関その他の防災上重要な施設の管理者の処理すべき事務および業務の大綱を定めるものです。

今回は、災害対策基本法に基づく避難情報の改正を受けた見直しのほか、新型コロナウイルス感染症などの感染症対応を踏まえた避難所運営などの応急業務に関する規定の見直しなど、必要な修正を行うものです。この「鳥取市地域防災計画(修正案)」について、みなさんのご意見をお寄せください。

資料公開
本庁舎総合案内、各総合支所、本市公式ホームページ
公開期間
1月11日(火)~31日(月)
提出方法
様式は問いません。住所、氏名、電話番号を明記のうえ、郵送、ファクシミリ、電子メール、本市公式ホームページ(電子申請)、持参のいずれかで問い合わせ先まで
提出期限
1月31日(月)必着

第2期鳥取市子どもの未来応援計画(案)案

問い合わせ本庁舎廃棄物対策課(25番窓口) TEL0857-30-8091 FAX0857-20-3918

本市では、平成29年から「鳥取市子どもの未来応援計画」(計画期間: 平成29年度~令和3年度)を定めています。このたび、計画期間が終了することに伴い、子どもの成育環境調査に基づく保護者、子どもの意識やニーズ、また、有識者等による意見を踏まえ、「第2 期鳥取市子どもの未来応援計画(案)」を作成しましたので、みなさんのご意見を募集します。

資料公開
本庁舎総合案内、各総合支所、本市公式ホームページ
公開期間
1月6日(木)~26日(水)
提出方法
様式は問いません。住所、氏名、電話番号を明記のうえ、郵送、ファクシミリ、電子メール、本市公式ホームページ(電子申請)、持参のいずれかで問い合わせ先まで
提出期限
1月26日(水)必着

あらためて田舎暮らし、ふるさとへのUターンを考えてみませんか?

リモートワークによる働き方が普及したこともあり、ますます地方移住への関心が高まっています。鳥取市は、U ターンや、地方都市、田舎での新しい生活を検討されている人をサポートする支援制度が充実しています。ぜひ、県外にお住まいのご家族やお知り合いにもご紹介ください。

移住支援金 ~首都圏から鳥取市への移住をご検討の人へ~

問い合わせ鳥取市定住促進・Uターン相談支援窓口(本庁舎地域振興課内 26番窓口)
TEL0120-567-464 FAX0857-20-3919 メールchiikishinko@city.tottori.lg.jp
QRコード
移住支援金

本市への移住に関して、一定の要件を満たして、首都圏から本市へ移住された人に対して、移住支援金を交付します(令和3年4月より、テレワークによる移住も対象になりました)。詳しくは鳥取市定住促進・Uターン相談支援窓口へお問い合わせください。

鳥取市Uターン支援登録制度

問い合わせ鳥取市移住・交流情報ガーデン
TEL0857-30-6631 FAX0857-30-6662
メールinfo@tottori-iju-garden.jp ウェブサイトhttps://www.tottori-iju-garden.jp/
QRコード
Uターン
支援登録

ふるさと鳥取市へのU ターンを検討している人に、本市の「仕事」「住まい」「暮らし」などの最新情報を1年間提供します(更新可)。登録すると、移住定住相談員の移住支援のサポートが受けられます。QRコードまたは問い合わせ先から簡単にお申込みができます。

オンライン移住相談窓口をご利用しませんか

問い合わせ鳥取市定住促進・Uターン相談支援窓口(本庁舎地域振興課内 26番窓口)
TEL0120-567-464 FAX0857-20-3919 メールchiikishinko@city.tottori.lg.jp
QRコード
オンライン
移住相談

ご自宅など、好きな場所からお気軽に移住のご相談ができる、オンライン移住相談窓口を開設しています。ウェブ会議ツールZoom を使用して、本市の移住専任相談員がきめ細かくみなさんのご相談に対応します。なかなか鳥取市に赴くことができない人は、ぜひご利用ください。

河川の水質の状況をお知らせします

問い合わせ本庁舎生活環境課(25番窓口) TEL0857-30-8084 FAX0857-20-3918

主な河川の調査結果について、平成23年度から令和2年度までの10年間の状況をお知らせします。

※BOD(生物化学的酸素要求量):一定時間に微生物が必要とする酸素の量。河川の汚れの目安とされ、数値が大きいほど水が汚れています。

千代川のBOD

グラフ

※千代川の有富(ありどめ)川合流地点より上流は、BOD1.0mg/L以下、下流はBOD2.0mg/L以下の環境基準が設定されています。

千代川以外の主なBOD

河川名BOD数値
佐治川(佐治町小原)0.5mg/L
八東川(河原町片山)0.7mg/L
砂見川(長谷橋)0.7mg/L
有富川(津浪橋)0.5mg/L
大路川(西大路橋)0.9mg/L
新袋川(面影橋)0.7mg/L
袋川(若桜橋)0.7mg/L
河内川(気高町宝木)0.9mg/L
勝部川(青谷町青谷)0.5mg/L
塩見川(福部町細川)0.8mg/L
※上記河川に環境基準は設定されていません。