廃棄物不法投棄監視員について更新日:
鳥取市廃棄物不法投棄監視員とは
鳥取市内における廃棄物の不法投棄を未然に防止するとともに、不法投棄を早期に発見して当該廃棄物の適切な措置を講じるため、「廃棄物不法投棄監視員」を設置しています。不法投棄の監視等を行うことにより廃棄物の適正処理の推進を目的とするものです。
現在、鳥取市全域で全61地区、約350名が監視員の任に当たっています。任期は2年です。
監視委員の役割
パトロール活動
不法投棄を防止するため、監視員は、帽子を着用・名札を携帯して、徒歩・自転車・自動車等で地区内の公共の場所(道路・公園・河川等)を随時パトロールしていただいています。
業務の報告
毎月10日までに、「廃棄物不法投棄監視員業務報告書」(様式第1号)により、パトロールの実施状況を報告していただきます。
(不法投棄物の発見がなくても、監視日を記載し必ず提出していただいています)
不法投棄物を発見した時は、「廃棄物不法投棄報告書」(様式第2号)により報告いただきます。
(緊急を要する場合は直接連絡いただくこととしています。)
報告書の提出は、持参、地区公民館、FAX、電子メール等で行っていただきます。
廃棄物不法投棄監視員業務報告書
様式第1号(Word/35KB) 記入例(Word/42KB)
様式第2号(Word/33KB) 記入例(Word/304KB)
また、報告は、とっとり電子申請サービスを利用していただくこともできます。
とっとり電子申請サービスの利用は こちら
または下記のQRコードを読み取ってください。
市民全員の力で、「不法投棄をしない、させない」誰もが住みよいまちにしていきましょう。
このページに関するお問い合わせ先
生活環境課・環境保全課
電話番号:0857-30-8084(生活環境課)
FAX番号:0857-20-3918
電話番号:0857-30-8084(生活環境課)
FAX番号:0857-20-3918