鳥取市

令和4年度 第1回 用瀬地域振興会議の開催内容について登録日:

【開催日時】 令和4年4月26日(火)午後2時00分~3時40分

【開催場所】 用瀬町総合支所 3階第1会議室

【出席委員】 西川功美、平井育子、西村正雄、岸本仁志、前田勝美、八百谷和子、
                   平木美千子、竹本真奈美、入江真知子、福山裕正、西村勝    以上11名(敬称略)

【関係課】 なし

【事務局】 片山用瀬町総合支所長、岡本副支所長、堀場市民福祉課長、
     坂本地域振興課課長補佐、大家産業建設課主任

【傍聴者】 なし 

【次第】

1 開会

2 あいさつ

  会長、支所長あいさつ

3 議題・報告事項等

(1)地域の課題等について

(事務局)
 資料1により説明

(委員)
 公共工事発生土受入候補地(美成計画地)の計画を断念した旨を地元役員にきちんと報告して欲しい。

 (事務局)
 
鳥取県建設技術センターからは地元(おそらく区長)に報告したと聞いていますので、美成の区長に確認の上、そのような声があることを伝えておきます。

(委員)
 旧社保育園跡地の利活用は、その後どうなっているのか。

 (事務局)
 
選考委員会で1番目に選定された業者が事業を詰めていく段階で、改修工事あるいは設備工事で、当初思っていた以上に費用がかかるため断念されて、事業辞退届を正式に出されました。現在は2番目の選定業者と交渉しているところです。

(委員)
 9月10日に開催される総合防災訓練は支所持ち回りの訓練か。

(事務局)
 新市域での持ち回りで今回が用瀬の順番となっています。旧市で行うのと同じくらい大規模な防災訓練で、様々な関係機関や住民も参加するような訓練になると聞いています。用瀬の自主防災会や自主防災会連絡協議会とは少し打ち合わせをしましたが、また詳細が決まりましたら、地域振興会議にお知らせしたいと
考えます

(委員)
 
昨年の会議において、全住民が一斉に避難してみれば、避難にどれぐらいの時間がかかって、誰が来てない等の状況が掴めるのではないかと提案した。今回の訓練で実施するよう検討して欲しい。

(事務局)
 新型コロナのこともあるので擦り合わせて検討します。

 (委員)
 赤十字奉仕団に炊出し等の役割分担はあるのか。ある場合は早めに教えて欲しい。

(事務局)
 赤十字奉仕団には是非参加していただきたいと思います。検討してご案内します。

(委員)
 用瀬地域の空き家の把握はされているか。


(事務局)
 用瀬地区エリアの空き家は用瀬地区まちづくり協議会に委託して把握し、ニーズがあればマッチングを行っています。大村地区、社地区は支所が直接空き家の把握を担っていますが、具体的な件数は本日手元にございません。


(委員)
 新型コロナで地域活動がほとんどできていない。「用瀬地域住民のワクチン接種率が90%超えました」とか「用瀬は安心です」というような、外部にアピールするための宣伝ができれば非常に効果があるのではないか。


(事務局)
 新型コロナは全国的な喫緊の課題であり、用瀬独自の全面的なアピールは困難です。このような中ではありますが、マラニック大会を5月15日に人数制限のうえ感染対策を講じて開催します。用瀬アルプスも密にならないような工夫をしながら、事業展開したいというようなことも聞いておりますので、用瀬もコロナ禍だけど頑張っているなというところを見ていただけたらと
考えます

(委員)
 廃屋の問題について、金銭的な援助など実効性のある対策ができないか。

(事務局)
 廃屋
を解体するには、民間の方の所有であることから、しっかり手続きを踏んでから、強制代執行で撤去し、後から代金を請求するという方法しかありません基本的には所有者を調査するような権限を市に持たせていただいており、空き家が適切に管理されるように、所有者を指導していくというのが基本になると考えます。相続が不明な場合は支所が窓口となり、関係課につないでいきます。即効性のある対策とはなりませんけれども、そのような手段市では考えているということでご承知いただきたいと考えます

(2)令和4年度用瀬町総合支所予算について

(事務局)
 
資料2により報告

(委員)
 
地域おこし協力隊の事業予算が昨年度の2分の1になっている理由は何か。

(事務局)
 
地域おこし協力隊の任期が9月末までのためです。

(委員)
 
隊員の任期後の予定はどうなっているか。

(事務局)
 
具体的には未定ですが、用瀬に残る予定と聞いています。

(委員)
 
市報を見ると他地域の施設とかのイベント案内は載っているが、流しびなの館や用瀬町運動公園のイベント案内がない。もっと積極的にPRしたらどうか。

(事務局)
 地域振興会議で、もっと積極的にPRをされてはというご意見があったこと、流しびなの館と用瀬町運動公園の指定管理者にお伝えしたいと考えます

(委員)
 
中橋撤去事業はどこの部署が担当するのか。

(事務局)
 
南工事事務所が担当します。

(委員)
 
事業説明をして欲しい。

(事務局)
 南工事事務所に要望があったことを伝え、事業概要等説明させていただきます。

(委員)
 
雛橋が色褪せているが補修の管轄はどこか。

(事務局)
 
管轄は南工事事務所です。中橋撤去工事に併せて補修すると聞いています。

(3)令和4年度地域振興会議開催スケジュールについて

(事務局)
 資料3により説明
 
※質疑なし

(4)その他

(委員)
 
いなばぴょんぴょんネットに光インターネット回線の申し込みをしたが、工事は系列の施工業者がします、追って連絡しますという内容の通知だけ来て、その後連絡がない。工事の進捗率はどうなっているか。

(事務局)
 
鳥取テレトピアに確認したところ、4月5日から宅内工事に着手しています。当初はどういう不具合があるかわからないということで工事ペースが1日1~2件程度でしたが、現在1日3~4件程度は着手できるようになってきたということで、これから進捗率が増えてくるものと思います。今現在、用瀬町内で約3割の宅内工事が完了していると聞いています。用瀬町内の申込件数は140件と聞いていますので、1日に3~4件になれば、比較的早いうちに完了するのではないかと考えています。

(委員)
 
令和4年度のゴミ収集カレンダーについて、別紙のような意見が大村地区民からあったので検討して欲しい。

(事務局)
 
用紙の色など様々なご意見をいただいていますので、来年のゴミ収集カレンダーについてはその辺も加味しながら、印刷させていただきたいと考えます

4 各課事務連絡等

 当日配布資料により、5月1日付人事異動後の職員体制と主な業務を紹介

5 次回日程について

 次回は、5月27日(金)午後2時から用瀬町総合支所で開催予定。

6 閉会

このページに関するお問い合わせ先

用瀬町総合支所 地域振興課
電話番号:0858-71-1892
FAX番号:0858-87-2270

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?