鳥取市

令和4年度第1回佐治地域振興会議登録日:

令和4年度 第1回佐治地域振興会議 が下記のとおり開催されました。 

 (資料は、ダウンロード欄からご覧ください)

日時:令和4年4月28日(木)午後6時30分~

場所:佐治町総合支所 2階 大会議室

[出席委員]11名

小谷繁喜、田中早雄、西尾寛茂、岸田みち代、谷口輝男、岡村裕司、井上茜、西尾正道、

福安道則、無替幸夫、竹村智行

[事務局]4名

下田支所長、下石副支所長兼地域振興課長、飯田市民福祉課長、竹本産業建設課長

[日程]

1.開  会

2.あいさつ

3.協議・報告事項

(1)地域振興会議の役割及び令和4年度地域振興会議開催スケジュールについて

(2)令和4年度佐治町総合支所事務担当者について

(3)令和4年度佐治町総合支所当初予算について

(4)その他

4.閉会

 

[議事概要]

3.協議・報告事項

(1)地域振興会議の役割及び令和4年度地域振興会議開催スケジュールについて

【事務局】資料P1~2の役割及び予定開催回数(6回)を説明。各委員からの意見等無し。

 

(2)令和4年度佐治町総合支所事務担当者について

【事務局】新任のあいさつ(下田支所長、下石副支所長、飯田課長)。資料を説明。

 

(3)令和4年度佐治町総合支所当初予算について

【事務局】資料を説明

【委員】(空き家対策事業に関連して)危険家屋の予算について、事業対象は福園の工場建物か?解体のスケジュール見込を聞きたい。

【事務局】事業対象建物については委員のご指摘の建物。スケジュールについては、法的な手続き等があるため予定であるが、本年度中の事業完了を予定しているとのこと。

【委員】(空き家対策事業に関連して)なぜ、鳥取市が代執行を行うのか?道路管理者が行うことも考えられるが、根拠法令等について聞きたい。

【事務局】条例(危険空き家関係)に基づき対応を行うものと聞いている。

【委員】(空き家対策事業に関連しての発言)現在、佐治町の奥部(中集落)にも同様の家屋が見られている。

【委員】(空き家対策事業に関連しての発言)佐治町内の多くの集落で、同様に空き家が増えつつある。

【委員】(空き家対策事業に関連しての発言)福園の対象地については、道路際でもあり、住民の多くが危険性を認識している。早急な対応をお願いしたい。

【委員】(予算とは別にアストロパークの営業状況について)アストロパークは、現在、新型コロナウィルス感染症拡大の影響で、昼間のみの営業と聞いている。入館状況、利用者等の声など現状を教えていただきたい。また、夜間の営業は必須と考えるがいかがか?

【事務局】(予算とは別にアストロパークの営業状況について)現在、昼間のみの開館で、入場人数、間隔(ソーシャルディスタンス)等を考慮し対応を行っている。利用者からのクレーム等は無いとのこと。なお、夜間利用については予約対応を行っている。

【委員】(予算とは別にアストロパークの営業状況について)小学校等への出張教室の状況はどうか?

【事務局】(予算とは別にアストロパークの営業状況について)出張教室は現在も行っており好評と伺っている。
 

【委員】(人材誘致・定住促進対策事業費について)この事業内容で、「お試し定住」とあるが、これはどういった内容か。

【事務局】(人材誘致・定住促進対策事業費について)事業の内容については、福園地区にある鳥取市職員住宅の空き一棟について、本市へのお試し移住体験するための施設としており、その施設の維持管理費等となっている。

【委員】(人材誘致・定住促進対策事業費に関連しての発言)現状、佐治町に興味をもってやってくる者、関係者人口が減りつつあると感じている。町内の空き家等を活用して何か良い手が無いものか。

【委員】(人材誘致・定住促進対策事業費に関連しての発言)佐治町内に空き家は有るが、活用が難しい状況もあると認識している。また、このお試し住宅利用者からの意見で、佐治町へ来ても交通手段が乏しく困る事例もみられる。レンタカー等の紹介などしっかりすべきではないかと考える。(鹿野町での取り組み事例等を例に挙げられる。)

【委員】(人材誘致・定住促進対策事業費に関連しての発言)既存空き家の活用は佐治町では(利用の)ニーズに合うものが少なく、市で新築するぐらいのことをしないと行けないのではないか。

【委員】(社会資本整備総合交付金事業について)南岸線整備について開通の見込み(スケジュール等)はどうなっているか。

【事務局】(社会資本整備総合交付金事業について)雪などの気象状況によっては、完成が遅れることもあるかもしれないが、令和5年の2~3月には完成の見込みと聞いている。

【委員】(社会資本整備総合交付金事業に関連して佐治町尾際地内の国道の棄損について)佐治町尾際地内の国道で大きな穴が開いている箇所が数ヵ所みられている。支所での対応状況はいかがか。

【事務局】(社会資本整備総合交付金事業に関連して佐治町尾際地内の国道の棄損について)住民の方や各所から通報をいただいており、伺った段階ですぐに県(管理者)へ伝えているが、早期に対応いただけない状況。

【委員】(社会資本整備総合交付金事業に関連して佐治町尾際地内の国道の棄損について)県に対し、市の本課(道路課、都市計画課等)からも状況を伝えるようにし、早期対応いただくようにすべきではないか。

【委員】(予算とは別に余戸河本付近の工事の件について)余戸・河本地内に2ヶ所ほど工事事務所がたてられている。市の事業ではないようだが、支所ではどのような工事か把握しているか。

【事務局】(予算とは別に余戸河本付近の工事の件について)把握はしていない。確認を行っておきます。

 

4.その他

(1)地域内伝達設備事業の進捗状況について

【事務局】佐治町内のCATV告知端末の設置について、未対応だった津無、福園、小田集落で対応いただく目途が付いた。残りは万蔵のみで、対応については未定である。

・特に各委員からの意見等無し。

 

【委員】(トスクの整備統廃合に関連して)トスクの統廃合について、色々話が出ているが、加瀬木のトスクは町内唯一の買い物施設である。支所でもしっかり情報収集を行い、無くなる前に(JAなどに)要望を行っていくべきでは無いか。

【委員】(トスクの整備統廃合に関連して)町内のガソリンスタンドも同様の状況だがどうだろうか。

【事務局】(トスクの整備統廃合に関連して)現状は少々把握しているが、正確な情報はまだいただいておらず、憂慮すべき状況にあると感じている。行政として何ができるか検討して行く時期でないかと考えている。(町内には移動販売車等も営業しているが)定位置に買い物施設があることは、住民の安心感にもつながっていると考えている。本市で何が出来るかは、本庁の担当課等を交え、どのようなことが出来るか研究して行きたい。

【委員】(トスクの整備統廃合に関連して)トスクにしても、ガソリンスタンドにしても、その運営事業者だけの問題ではなく、地域の問題という側面もある。他地域では小さな拠点事業で、買い物拠点施設を運営している例もある、こういった先行事例等も踏まえ、この問題について本会でも引き続きしっかり話しあっていきたいと考える。

 

【事務局】追加で河川監視カメラの設置状況について説明。

・特に各委員からの意見等無し。

 

4.閉会

【小谷会長】今年も本会議は計6回実施の予定。今回出た話や前年度からの懸案事項等について協議していきたいと考える。皆様本年度もよろしくお願いしたい。

 

以上、午後8時終了

このページに関するお問い合わせ先

佐治町総合支所 地域振興課
電話番号:0858-71-1912
FAX番号:0858-89-1552

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?