鳥取市

令和4年度 第2回気高地域振興会議登録日:

日時 令和4年5月24日(火)午後2時00分から午後4時30分

場所 気高町総合支所2階会議室

〔出席委員〕

 河根裕二、久野 壯、地原 伸、塩田則夫、片山敬子、渡辺雅子、

 鈴木陽子、宇津原あけみ田中敦志、近藤可菜、松井千晶、澤口和也

 以上12名(順不同敬称略)

〔事務局〕

 中原支所長、久野副支所長、岡田産業建設課課長、久田市民福祉課課長、武田地域振興課課長補佐

〔鳥取市教育委員会事務局教育総務課校区審議室〕

 松本主幹、堀村主任

〔傍聴者〕

 なし

 

◎会議次第

1 開会

2 あいさつ

3 協議事項

(1)鳥取市新市域振興ビジョン推進計画について

4 その他

(1)気高地域学校統合に向けた現在の状況について

 (報告:鳥取市教育委員会事務局教育総務課校区審議室)

(2)その他

 *次回日程について

5 閉会

 

◎議事概要

1 開会

2 あいさつ

3 協議事項

(1)鳥取市新市域振興ビジョン推進計画について

【事務局】別紙1に基づき説明。

【委員】(1)-6【超高速ブロードバンド環境の整備】 光回線の整備は気高町北部の一部のものなのか。今年度だけの事業ではなく来年度以降もあるのか。また、昨年に比べて予算が少ないようだが大丈夫か。

【事務局】(1)-6 R4年度の事業予算額は案分で気高地域だけを載せているものです。実施個所は山陰道より北側区域のイメージで考えていただきたいと思います。昨年度の臨時の国の交付金を受けて行う事業なので当初予算で載っていない金額もあります。幹線だけではなく、宅内への引込などもあわせて整備していく予定です。

【委員】(5)-29【地域で支える子育て支援の推進】子供だけに限らず地域の食堂(テイクアウト弁当)として必要な人へ届いていると実感している。リサイクル活動も好評であり、より活性化に向けて、他に継続していける提供場所はないか。

【事務局】(5)-29提供できる場所があればお知らせします。皆さんからも情報提供していただきますようお願いします。

【委員】(2)-13【小さな拠点づくり】むらづくりの活性化で情報発信していこうと思うが、紙ベースだと限界がある。広く発信する方法はないか。

【事務局】(2)-13 情報発信の手法は、インターネット、SNS、インスタグラムは影響力が強いと思われます。空き家の利活用として空き家バンクの情報をどのように配信していくのか、先進地研修を通じてテレビ動画を流す、ホームページを作成するなど、その地域にとってどのような情報発信が相応しいのかを検討していただきたいと思います。情報提供はしていきたいと思っています。

【委員】 (1)-2 【鳥取西いなばまちづくり会社設立活動支援】会社組織でいろんな取組が進むと活性化につながると期待しているが、3町の代表で組織している気高町に特化した会社組織での動きが弱いと思うので、取組み強化が必要。いっしょに取組みができる専属の会社ができたら変わっていくと思う。行政の方でも応援できればお願いしたい。

【事務局】(1)-2 道の駅を運営するにあたっては、地域住民の方が中心となり会社を設立しました。取組んでいく方にとっては勇気がいることであり経済の観点でいえばコミュニティビジネスを十分理解した上で会社企業を立上げる必要がありますので支援、相談がありましたら関係団体や機関への橋渡しを考えています。

【事務局】【令和4年度 気高中学校区の4町学校の連携交流】について説明。

【委員】今後も些細なことでも積極的に交流を進めてほしい。瑞穂のサケの放流、酒津のとんど祭り、逢坂のうぐいつきなど、もっと文化的な交流ができないか。

【委員】連携交流するにはバスやタクシーの利用は不可欠だが予算面での負担を考えて貸し切りバス以外の活用を検討してはどうか。

【事務局】バスの借上げにはルールがありますので、その範囲内で検討したいと思います。

4 その他

報告事項

(1)気高地域学校統合に向けた現在の状況について

【鳥取市教育委員会事務局教育総務課校区審議室】気高地域の学校統合に関する検討状況について資料に基づき説明。

【委員】現在状況はおおむね理解したが、今後の見通しを教えてほしい。

【委員】気高地域学校統合準備委員会(以下「準備委員会」という)のメンバーとの関係性はどうなるのか。準備委員会と関係者会議は別々に動くのか、一緒に同時進行するのか。また、関係者会議のメンバーの選考はどのようにされるのか。

【委員】準備委員会で検討し報告したことを庁内検討会議で検討され、それを待ってからになると今年度なにも進行できないままになるのではないか。

【委員】庁内検討会議で(案)が示され関係者会議での承認にかかる期間はわからないが、庁内検討会議のスケジュールは立てられるのではないか。後期の「準備委員会」が早くスタートできるようにしていただきたい。どの辺りで、庁内検討会議の方針が示されるのか関心がある。

【校区審議室】準備委員会より提出された報告内容について庁内検討会議で課題等を整理している段階です。(案)を作成し、関係者会議で承認後、正式決定されてから後期の「準備委員会」で校名や、校歌等が検討される予定です。

【委員】関係者会議が設置されることを知らなかった。地域の方へ速やかに情報提供してほしい。【事務局】関係者会議の検討の様子は支所だよりや、ホームページに掲載し地域の皆さんへ情報提供できるよう取り組んでいきたいと思います。

【委員】結論は出ないが、準備委員会で、ある程度方向が決まり報告書を提出しているのに今さら何を議論するのか。

【事務局】「準備委員会」より報告をいただいた内容を基に教育委員会は適切な用地等を選定します。その前提内容として財源のことや気高地域のまちづくりの観点から検証しています。それを踏まえて、関係者会議で再度確認していただき教育委員会が最終決定をします。

次回の日程について

   7月26日(火)午後2時~

5 閉会

 

 

 

以上

 

ダウンロード

このページに関するお問い合わせ先

気高町総合支所 地域振興課
電話番号:0857-30-8672
FAX番号:0857-82-1067

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?