鳥取市

令和8年鳥取市はたちのつどい(旧成人式)について登録日:

お知らせ

令和8年鳥取市はたちのつどい実行委員募集中!

令和8年鳥取市はたちのつどい実行委員会を募集しています。

一生に一度の鳥取市はたちのつどいを一緒に盛り上げましょう

【内  容】

令和8年1月3日開催予定の鳥取市はたちのつどいの企画・当日運営

▽会議の開催:7月~令和8年1月の間に月1~2回程度で、平日の午後6時以降

※企画のみ参加、当日運営のみ参加という場合も可能です。応募時に併せてお知らせください。

【応募条件】

20歳(平成17年4月2日~平成18年4月1日に生まれた人)

鳥取市在住者および鳥取市外在住の鳥取市に縁のある方

【応募方法】

氏名(ふりがな)、住所、電話番号を明記のうえ、電子メール・FAX・郵送・直接申込・鳥取市電子申請サービスのいずれかで問い合わせ先まで

電子申請サービスURL:https://x.gd/1dEKR

電子申請サービスQRコード

【申込期限】

令和7年7月4日(金)

鳥取市はたちのつどい公式Instagram開設

鳥取市はたちのつどい公式Instagramを開設しました。

開催場所や日時、ご案内など、その年の「鳥取市はたちのつどい」についての情報をお届けしています。

鳥取市はたちのつどい【公式】 tottori_city_hatachi

 

よくある質問

Q1 案内状が届きません。

A.案内状は鳥取市に住民票がある方に対し準備が整い次第順次送付します。

また、令和7年鳥取市はたちのつどいは事前申込制となっております。

Q2 鳥取市外に転居しているが、参加できますか?

A.対象者で事前申込をしていただければ、市外在住でも参加可能です。

Q3 鳥取市外在住ですが、市内の学校に進学していました。参加できますか?

A.事前申込をしていただければ参加可能です。

Q4 当日、駐車場はありますか?

A.駐車場はありますが、数に限りがあり、大変込み合うことが予想されます。なるべく公共交通機関のご利用をお願いします。

Q5 配慮が必要な方への対応について

A.できる限り可能な対応をさせていただきたいと思います。まずは、生涯学習・スポーツ課までご相談ください。

その際は、式典準備等がございますのでお早めにご相談ください。

Q6 現在、鳥取市に住民票を置いていますが、他市町村の式典に参加したいです。参加できますか?

A.自治体によって対応が異なりますので、各自治体の担当部署までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会 生涯学習・スポーツ課
電話番号:0857-30-8426
FAX番号:0857-20-3954

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?