接種の概要更新日:
接種の概要(12歳以上)
3~7回目接種の概要
令和5年秋開始接種(R5.9.20~)についてはこちらをご覧ください
1・2回目接種の概要
対象者
接種日に鳥取市に住民登録がある方(原則、住民票のある市町村で接種します。)
※ 接種は強制ではありません。感染予防の効果と副反応のリスク双方について、正しい情報を確認し、ご本人の意思または保護者の方の同意に基づいて接種をご判断ください。
※令和5年9月20日以降(令和5年秋開始接種開始後)、12歳~64歳の基礎疾患のない方は接種を受ける努力義務や接種勧奨の対象外です。
令和5年秋開始接種についてはこちら
接種回数
2回
※1回目と2回目は同じ種類のワクチンを接種する必要があります。2回目の接種は1回目の接種を受けてから一定の期間を空けて行います。
※特例臨時接種の実施期間は「令和5年3月31日まで」とされていましたが、1年延長され、「令和6年3月31日まで」となりました。
ワクチン
・ファイザー社ワクチン(オミクロン株XBB.1.5対応)
*令和5年9月20日以降(令和5年秋開始接種開始後)、オミクロン株XBB.1.5対応のワクチンを使用します。
・武田社ワクチン(ノババックス)(従来株)
ワクチンについてはこちら
接種費用
接種費用は無料です。
接種方法
1.住所地に接種券が届きます。
2.接種を希望される場合、事前予約が必要です。
3.医療機関へ直接電話で予約してください。
個別接種についてはこちら
新型コロナワクチン接種の心得!
スムーズに新型コロナワクチンの接種を受けていただくため、接種の予約や接種当日の流れのポイントを動画で紹介しています。
鳥取市新型コロナウイルスワクチン接種実施計画について
本実施計画は、ワクチン接種を希望される市民のみなさまに円滑なワクチン接種が実施できるよう、安全かつ確実なワクチン接種体制を整えるために策定するものです。
・鳥取市新型コロナウイルスワクチン接種実施計画(改訂版)(PDF/5MB)(令和5年9月19日改訂)
・鳥取市新型コロナウイルスワクチン接種実施計画(改訂版)(PDF/9MB)(令和5年3月8日改訂)
・鳥取市新型コロナウイルスワクチン接種実施計画(改訂版)(PDF/5MB)(令和4年10月21日改訂)
・鳥取市新型コロナウイルスワクチン接種実施計画(改訂版)(PDF/5MB)(令和4年10月13日改訂)
・鳥取市新型コロナウイルスワクチン接種実施計画(改訂版)(PDF/4MB)(令和4年9月20日改訂)
・鳥取市新型コロナウイルスワクチン接種実施計画(改訂版)(PDF/4MB)(令和4年9月6日改訂)
・鳥取市新型コロナウイルスワクチン接種実施計画(改訂版)(PDF/4MB)(令和4年7月22日改訂)
・鳥取市新型コロナウイルスワクチン接種実施計画(改訂版)(PDF/4MB)(令和4年5月25日改訂)
・鳥取市新型コロナウイルスワクチン接種実施計画(改訂版)(PDF/3MB)(令和4年3月25日改訂)
・鳥取市新型コロナウイルスワクチン接種実施計画(改訂版)(PDF/3MB)(令和4年2月21日改訂)
・鳥取市新型コロナウイルスワクチン接種実施計画(改訂版)(PDF/2MB)(令和3年12月1日改訂)
・鳥取市新型コロナウイルスワクチン接種実施計画(初版)(PDF/2MB)(令和3年3月25日策定)
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8535
FAX番号:0857-20-3981