鳥取市議会議員選挙について更新日:
投票・開票速報
令和4年11月20日執行 鳥取市議会議員選挙 投票・開票速報
投票できる人は
次のとおり選挙人名簿に登録されている人です。
平成16年11月21日以前に生まれ、令和4年11月12日現在で3ヵ月以上鳥取市に住んでおり(令和4年8月12日以前に転入届をした人)、引き続き居住する人
鳥取市外に転出した人
11月19日までに本市から他の市町村に転出した人は投票できません。また、転出前に行った不在者投票は無効になります。ただし、期日前投票を行った後に転出した人の投票は有効です。
鳥取市内で転居した人
本市の選挙人名簿に登録されており、10月27日までに本市内での転居の届出を行った場合、新住所地の投票所での投票になります。10月28日以降に届出を行った場合、旧住所地の投票所での投票になります。
投票所入場券はハガキで郵送します
代理投票・点字投票ができます
投票日に都合が悪い場合には期日前投票を!!
入場券の裏面が宣誓書になっていますので、記入して持参いただきますと、受付がスムーズになります。
宣誓書は、下記より印刷していただいても結構です。
施設名 |
投票期間 |
時間 |
---|---|---|
鳥取市役所本庁舎市民交流棟2F(麒麟Square) |
11月14日(月) |
8時30分~20時 |
国府町総合支所 |
||
福部町コミュニティセンター |
||
河原町総合支所 |
||
用瀬町総合支所 |
||
佐治町総合支所 |
||
気高町総合支所 |
||
鹿野町総合支所 |
||
青谷町総合支所 |
||
イオンモール鳥取北 2階 |
11月14日(月) |
10時~20時
※最終日は19時まで
|
公立鳥取環境大学 |
11月15日(火) |
10時~18時 |
鳥取大学 |
11月16日(水) |
10時~18時 |
不在者投票について
この場合、早めに鳥取市選挙管理委員会へ投票用紙などの請求をしてください(告示前でも可)。
とっとり電子申請サービスより申請いただけます。
※とっとり電子申請サービスについて
郵便による自宅からの不在者投票
▽両下肢、体幹、移動機能(1級、2級)
▽心臓、腎臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸(1級、3級)
▽肝臓、免疫障害(1級~3級)
▽両下肢、体幹(特別項症~第2項症)
▽心臓、腎臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸、肝臓(特別項症~第3項症)
▽要介護状態区分(要介護5)
郵便投票の代理記載
新型コロナウイルス感染症で療養中の方
詳しくはこちらをご覧ください。●新型コロナウイルス感染症で療養されている方の郵便等による投票について
選挙公報
選挙公報内容(PDF/3MB)
選挙公報は11月18日(金)までに新聞折り込みで配布し、選挙公報は本庁舎・各総合支所をはじめ、各地区公民館に配架します。
新聞を購読していない世帯などで配布を希望される場合は、11月16日(水)17時までに問合せ先までご連絡ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
開票について
開票は11月20日(日)午後9時から、鳥取県立鳥取産業体育館(鳥取市天神町50番地2)で行います。
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8477
FAX番号:0857-20-3945