鳥取市

第48回人権尊重社会を実現する鳥取市民集会が開催されました! 登録日:

 鳥取市人権教育協議会は、毎年「人権尊重社会を実現する鳥取市民集会」(以下「市民集会」)を開催しており、今年で48回目となりました。

 今年度はとりぎん文化会館を会場として、10月7日(金)に開催されました。

 午後から梨花ホールで全体会が開かれ、開会行事や講演会が催されました。

 講演会終了後、7つの分科会に分かれ、人権に関する様々なテーマで講演や実践報告、ディスカッション等が行われました。

 当日の様子を紹介します。

全体会(13:00~14:40)

開会行事

 主催者を代表し、鳥取市人権教育協議会会長の古田久憲さんが、開会挨拶を行いました。

 

                              

      

全体会講演

 講演会では、宮崎成悟さん(一般社団法人ヤングケアラー協会代表)に「ヤングケアラーやとしての人生 ~支援の方法を考える~」という演題で講演していただきました。

 ヤングケアラーといわれる人が想像以上に多く、家庭内での悩みは友達やご近所に相談できないことで、支援の対象から外れていることなどについて、お話しいただきました。元当事者から発せられたメッセージは、多くの参加者の心に届いたことでしょう。

 

宮崎成悟さん

分科会(15:00~16:45)

第1分科会 子どもの人権

 第1分科会では、子どもたち一人ひとりの人権が守られ、自分らしく生きることができるために、学校・家庭・地域で、私たちが出来ることは何かを考えました。

 とりわけ「子どもの虐待」に焦点をあて、北野真由美さん(「NPО法人えんぱわめんと堺」ES代表理事)に、子どもの虐待が起きる背景にはしんどさを抱え、孤立してしまう親の姿が見えてくる。何が親のしんどさや孤立する状況をつくっているのかについて講演していただきました。

 

第2分科会 男女共同参画

 第2分科会では、女性が活躍できる社会とはどのような社会なのか考えながら、シュターク アンネマリーさん(鳥取市文化交流課国際交流員)に講演していただきました。

 

 ドイツの地方地域でのジェンダー平等の現状や事例を通じて、講演、ディスカッションを交え参加者がそれぞれの考え方の違いを感じたり共感を得るなど、学びを深めていきました。

第3分科会 同和問題(部落差別)

 第3分科会では、差別問題の取組の立脚点は差別の現実の存在、しかし、そのスタートラインたる「差別の現実」への理解はなかなか共有されにくい。そこから取組に対する無理解や時には否定さえ生まれる。なぜそうなってしまうのか、部落問題を取り上げて、差別の現実認識に関わる基礎基本を改めて考えるという内容で、奥田均さん(近畿大学名誉教授)に講演していただきました。

 

第4分科会 障がいのある人の人権

 第4分科会では、「障がい者とスポーツの世界」障がい者スポーツ競技を知ろうについて、大川順一郎さん(パラ馬術競技選手)による講演が行われました。

 手足の筋肉が衰える進行性の難病「封入体筋炎」を患いながら、馬術競技でパラリンピック出場を目指し、人は目標や夢に向かってチャレンジしていくことで、生き生きと充実した人生を送ることができるなど経験をもとに講演していただきました。

                              

 

第5分科会 地域における人権の取り組み

 第5分科会では、米谷信夫さん(醇風地区人権啓発推進協議会)および西浦日出夫さん(湖南地区同和教育推進協議会)に、それぞれの地域での人権教育・啓発活動の実践報告をしていただきました。

 その後、その報告に基づいて研究討議が行われました。研究討議の助言者として佐藤淳子さん(鳥取県人権教育アドバイザー)と本庄大志さん(鳥取県教育委員会事務局人権教育課)より、様々なアドバイスをいただきました。

第6分科会 企業における人権

 第6分科会では松田寿一さん(カウンセリングルーム たいよう)を講師として、「人権に配慮した職場のメンタルヘルス対策」として、メンタル不調が疑われる方への対処方法、何がメンタル不調の増加を招いているのか、セルフケアで、ストレスを軽減させる方法等について解説していただき、メンタル不調者発生防止のために企業がなすべき必要な対策を学びました。

                            

特別分科会

 特別分科会では、高橋望さん(公益財団法人さわやか福祉財団)を講師として、「みんなでつくる地域の助け合い」として、そこに暮らす人々の人権が守られた地域社会とするために、カードゲームを通して助ける、ということを実体験し、なぜ、今助け合いが必要なのかを学びました。

                           

 

 市民集会は毎年夏ごろに開催しています。

 興味をもたれた方は、ぜひ来年の市民集会にご参加ください!

 

 なお、来年の詳細につきましては、開催時期が近づきましたら鳥取市公式ホームページにてお知らせします。

このページに関するお問い合わせ先

人権政策局 人権推進課
電話番号:0857-30-8071
FAX番号:0857-20-3945

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?