断熱DIYワークショップの開催について登録日:
本市では公共施設のライフサイクルコスト(光熱水費等)の削減が大きな課題となっており、併せて、地球温暖化対策として、脱炭素社会の実現に向けた取組を進めていくことが必要となっています。
こうした状況を踏まえ、公共施設における省エネ化(断熱性能の向上等)の実証実験を通じて、コストを抑えた省エネ施策の知見(今後の取組につながるデータや経験等)を得ると同時に、その結果と取組を広く市民へ発信していく「断熱DIYワークショップ」が市民との協働のもと、以下のとおり開催されましたのでご案内します。
断熱DIYワークショップ
開催日
令和4年12月10日(土)
場所
せんきょう児童クラブ(片原一丁目205)
主催
特定非営利活動法人ふふや
参加者
・せんきょう児童クラブを利用する児童及びその保護者
・地元の工務店 ほか
ワークショップの概要
せんきょう児童クラブの窓に内窓を取り付けることで二重窓にし、断熱化を図る。
※窓のうち、半分については、メーカーの既製品を用いて専門家が取り付け施工を行い、残り半分はホームセンター等で購入した物品を用いてDIYで施工する。
ワークショップの様子
このページに関するお問い合わせ先
環境局 生活環境課
電話番号:0857-30-8082
FAX番号:0857-20-3918
電話番号:0857-30-8082
FAX番号:0857-20-3918