病院(びょういん)・クリニック(くりにっく) 登録日 :
↵
病院・クリニック
日本には、たくさんの医療機関(病院やクリニックなど)があります。
かぜなどの軽い病気やけがをしたとき
- 初めは、診療所(○○医院、○○クリニック、○○内科などの名前のところ)に行きます。
-
受付で健康保険証を見せてください。
※健康保険証がない場合、自分で払うお金が高くなります。 -
医者が、もっと検査や治療などが必要だとわかったときは、大きな病院を紹介します。大きな病院に行くときは、「紹介状」(医者が書きます)を持って行ってください。
※大きな病院は、「紹介状」がないと、お金が高くなります。
-
「外国人の医療機関のかかり方ハンドブック」(鳥取県)
病院で診察を受けるときに必要なことが、8か国語で書いてあります。 -
急な病気や事故などで大きなけがをしたときは、救急車(急な病気の人やけがをした人を病院に運ぶ車)を呼んでください。
詳しくは「救急車利用ガイド」(消防庁)を見てください。
救急車利用ガイド:救急車の呼び方などについて、多言語(いろいろな外国語)で説明があります。
「119」に電話をかけて救急車を呼んでも、お金はかかりません(無料です)。
医療機関(病院など)を探す方法
【日本政府観光局のウェブサイト】
外国語で医療機関を探すことができます。
【鳥取県のウェブサイト】
診療科や住所などから、鳥取県の医療機関を探すことができます。
夜や日曜日や祝日に、急に病気やけがをしたとき、どこに行けばいいか調べることができます。
【公益財団法人鳥取県国際交流財団のウェブサイト】
外国語で話すことができる、鳥取市の医療機関を紹介しています。
通訳の人に、一緒に行ってほしいと頼むこともできます。
通訳は無料です。詳しいことは こちら を見てください。
診療科について
内科 |
|
---|---|
外科 |
|
小児科 |
|
整形外科 |
|
皮膚科 |
|
眼科 |
|
歯科 |
|
産婦人科 |
|
精神科 |
|
このページ について質問 する時 は
保健医療課(ほけんいりょうか)
電話番号 :0857-30-8531
FAX番号 :0857-20-3962
電話番号 :0857-30-8531
FAX番号 :0857-20-3962