鳥取市

令和5年4月からごみの出し方が変わりました(ペットボトル、食品トレイ)更新日:

ごみの分別の簡素化や収集コストの削減のため、ペットボトルと食品トレイ(白色トレイ)の出し方が変更となりました。

変更点1 ペットボトルの収集日が毎週になりました

3月31日(金)までは月2回収集、4月1日(土)からは毎週収集となります

※例えばペットボトルの収集日が第1,第3月曜日だった地域は、毎週月曜日が収集日となっています。

※鹿野地域は毎週月曜日、青谷地域は毎週火曜日に収集の曜日が変わりました。そのほかの地域は、収集曜日は変わらず毎週になっています。

※これまでと出し方には変更ありません。キャップとラベルを外して水洗いし、ごみ容器に直接入れるか、透明または半透明の袋に入れて出してください。

ごみ容器      

 

 対象のペットボトルについて

ペットボトルの識別表示マークがついたボトルが対象です。

お茶、ジュース、しょうゆ、みりん、日本酒、調味料など

ご注意ください。ペットボトルマークがあっても、次の容器はプラスチックごみとして出してください。食品用ではないもの(洗剤、化粧品、医薬品など)、食用油脂を含むもの(食用油、ドレッシングなど)、香辛料の強いもの(ソース、焼き肉のたれなど)、ウォーターサーバー用の交換ボトル     対象外ボトルイラスト

 

変更点2 食品トレイはプラスチックごみとして出してください

食品トレイ(白色トレイ)は、色付きトレイと同様にプラスチックごみとして収集しますので、プラスチックごみ指定袋に入れて出してください。

3月31日まではトレイ回収箱にいれてください。

                                           

4月1日からは食品トレイは洗ってプラスチックごみ指定袋に入れて出してください。

食品トレイ(白色トレイ)はプラスチックごみとして収集されてもリサイクルされるの?

収集したプラスチックごみは、市内の中間処理施設「いなばエコ・リサイクルセンター」で、手選別および光学式選別機などによってプラスチックの素材ごとに分別され、プラスチック製品の材料となる「ペレット」にリサイクルされます。

製造されるペレットは素材ごとにPE(ポリエチレン)ペレット、PP(ポリプロピレン)ペレット、PS(ポリスチレン)ペレット、PE・PP混合ペレットの4種類があり、食品トレイは、スーツケースの内材などのプラスチック製品の材料となるPSペレットにリサイクルされます。

ペレットは国内の成型メーカーで加工され、農業用資材(苗箱)、物流用資材(パレット)、建設用資材(床下通気材)、日用製品(スーツケースの内材)など身近なプラスチック製品へと生まれ変わります。

ペレット画像

             【ペレット画像】

リサイクル品画像

トレイ回収箱はどうしたらいい?

ごみステーションのトレイ回収箱は、(1)ペットボトル用の容器として引き続き利用する、(2)撤去 の2つの方法あります。

(1)ペットボトル用の容器として引き続き利用する場合

食品トレイ収集容器をペットボトル収集容器として再利用していただくことができます。

容器に貼る「ペットボトル」シールをご希望の方は、生活環境課の窓口(本庁2階25番窓口)又は各町市民福祉課でお渡しします。

ペットボトル容器に再利用イメージ     本体のみペットボトル容器として再利用する場合のイメージ

※ふたを取って使うことも可能です。ただし容器が倒れてペットボトルが散乱しないようご注意ください。

(2)撤去する場合

令和5年4月3日(月)から14日(金)の一斉撤去作業は終了しました。

※撤去期間中に【不要】の貼り紙をしていたものがまだ撤去されていない場合や、期間後に不要となった場合は、随時撤去しますので、生活環境課又は各町市民福祉課へご連絡ください。連絡の際は、ごみステーションの場所(容器を置いている場所)の所在地(○○町○○番地付近など)と個数をお知らせください。

※撤去する容器に【不要】と貼り紙をしてください。

撤去する場合の不要貼り紙イメージ        ふたが不要な場合の貼り紙イメージ

ごみステーションの収集曜日看板はどうしたらよい?

ごみステーションに設置されている収集曜日看板は、油性ペン等で修正をお願いします。

看板の修正用シールをご希望の場合は、生活環境課又は各町市民福祉課の窓口でお渡しします。

看板修正前右矢印看板をペンで修正イメージ  シールで修正イメージ

収集曜日の確認は地域別ごみカレンダーをご活用ください

お住いの地域の収集曜日カレンダーをダウンロードしていただけます。

収集曜日一覧

まず地域(鳥取地域、国府地域、福部地域、河原地域、用瀬地域、佐治地域、気高地域、鹿野地域、青谷地域)のページを開き、町名(地区・集落)ごとのカレンダー(PDF)をご覧ください。

収集曜日カレンダーのイメージ

                             【ごみ収集カレンダー(PDF)のイメージ】

このページに関するお問い合わせ先

環境局 生活環境課
電話番号:0857-30-8084
FAX番号:0857-20-3918

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?